2000/04/05
OPEN

表紙

1.主旨と説明
2.用語集
3.基本操作法
4.我輩所有機
5.カメラ雑文
6.写真置き場
7.テーマ別写真
8.リンク
9.掲示板
10.アンケート
11.その他企画

12.カタログ Nikon
 F3 (F3H)
 FM3A
 FM2
 FM
 FE2
 FE
 FA
 FG
 FM10
 FE10
 F4
 F-401X

Canon
 AE-1P
 AE-1
 newF-1

PENTAX
 K1000
 KX
 KM
 LX
 MX
 MZ-5
 MZ-3
 MZ-M

OLYMPUS
 OM-3Ti
 OM-4Ti
 OM-2000

CONTAX
 ST
 RTS III
 Aria
 RX
 S2

MINOLTA
 X-700
 XD

RICOH
 XR-7M II
 XR-8SUPER


CONTAX ST

印刷用
(68KB)
CONTAX ST Front CONTAX ST Top
スペック
シャッター 1/4000〜1秒・B(電子シャッター)
X接点 1/200秒
測光方式 スポット測光/中央部重点測光
撮影モード 絞り優先/シャッタースピード優先/プログラム/マニュアル
サイズ 151.5×97.5×55.0mm
重量 800g
発売年 1992年
新品価格 \200,000
中古相場 \65,000〜\85,000前後
備考 AE撮影時は、16秒まで露光可能。
ファインダー視野率95%
ファインダー倍率0.8倍

ダイヤル部
CONTAX ST Dial
我輩の説明
まず最初に、コイツの気に入らない点を述べる。
小さなことかも知れないが、ストラップを取り付けるための金具が気に入らない。普通、MF機ならば、三角形の金具にストラップを通す。こちらのほうが、ストラップのとりまわしがスムーズだ。しかしコイツにはAF機によくあるような細長い穴の開いた金具しかない。
我輩はいつも思うのだが、なぜこのような不便なものがAFの象徴となるのであろうか。ましてやMF機であるコイツが、意味も無くAFのマネごとをやっている。

悪口はこれくらいにして、今度は良い部分を述べることにする。
最近のコンタックスは、ダイヤルが大型で操作しやすい。しかもコイツのダイヤルにはダイヤル・イルミネーション機能という照明装置が付いており、ファインダー接眼部横のボタンを押すと、ダイヤルの文字が下から照らし出されるのだ。実際にはそんなに薄暗い場所で写真など撮ることは少ないと思うが、こういった仕組みというのは楽しいものだ。それだけで写真が撮りたくなるのであれば、それは大きな効果だ。
また、金属ボディーも存在感を主張するのに役立っている。

ちなみに我輩は、コンタックスのメインスイッチが特に気に入っている。無理なく操作できるところが気分がいい。