カメラ・写真掲示板過去ログ(008)
(2001年01月17日〜2001年02月08日)

次の過去ログ009へ

掲示板メニューへ戻る

FM3Aのファインダー内情報
笑駒井 投稿日:2001年2月8日<木>17時53分
下記のURLにFM3Aの詳細が載ってますね。
これってチェコ語? わけわからん・・(笑)。
早くカタログ出ないかなぁ・・。

その中に一番気になるファインダー内情報が図面入りで載っています。
既に日本のサイトでも紹介があったように追針式ですが、これって限りなくFE2に近いんですよね?
それと軍艦部の上から見た写真を初めて見ましたが、巻き戻しクランク周りはやはり限りなくFE2ですよね?
ただ一つ残念なのは、あの悪名高き露出補正ロックボタンがあることです。
あのボタンをなくしてほしいと思ってるのは私だけではないでしょう。
これでまた露出補正が使い物にならないわけですね・・。
それからDX方式に対応してますが、DXを選択した時って露出補正は効くんでしょうか? 気になるところです。

ボディーの骨格も載ってましたが、こちらはアルミダイキャスト製でトップカバーも間違いなく金属のようですね。
見た目はいかにも金属だけどトップカバーがプラスチックなんてギャグやらなくてよかった(笑)。

http://www.nikon.cz/fm3a.htm

眠いです
眠我輩(管理者) 投稿日:2001年2月8日<木>15時36分
こんにちは。
最近、ダラダラと夜更かしして、眠いです・・・。
3連休、何もできないかも。

Lucyさん>

>EOS55はシルバーです

カメラ構えてる写真がありましたねー。見ましたよ。

>ギャラリーのコーナーつくりました。
>我輩さんも参加してくださいよー。

うーん、載せるような写真あるかな・・・?
探してみます。(^_^;

>あれ? 30日をえんえん使うにはそのたびにリカ
>バリーかけないといけないのかな?

試用ソフトの中には、システムのカレンダーを30日戻すと
また使えるソフトもあるようです。
あ、これは独り言ですが・・・。




須美屋丸さん>

サイト拝見しました。
船の写真(漁船タイプになる前?)、スゴイですね。最初、船に軽自動車が乗っているように見えたんですが、船のキャビン(て言うのかな?)が軽自動車の形にそっくりです。最近のは洗練されてますね。

釣りだと、ビデオで撮っておいて、あとでパソコンで制止画を切り出すというのもいいかも知れませんね。連続的な画面が撮りやすくて。

またまたLucyです。
Lucy 投稿日:2001年2月7日<水>23時55分
須美屋丸さんHPきてくださってたのですね。
うれしいなー。けど、我輩さんが説明文を書いてくださったのですが、
↓の発言です。現在かなり復旧中です、あと半分くらい。
それと、さっき私も須美屋丸さんのサイトにお邪魔してちょこちょこっと
書かせてもらいました。また遊びにいきますね。



http://homepage2.nifty.com/lucy3910/

Lucyさん関連の経緯
我輩(管理者) 投稿日:2001年2月7日<水>23時43分
ちょっと他の人には話の前後が分かりにくかったと思いますので、簡単に書いておきましょう。

先日、Lucyさんのサイトが何らかのトラブルによって消えてしまったので、Lucyさんが困っていました。
しかし運の良いことに、消える直前に私がLucyさんのサイトにアクセスしていたために、キャッシュとして残されていたのです。つまり、Lucyさんのサイト本体は消えてしまったけれども、私のパソコンの中にはデータが残っていたと。
そこで、そのキャッシュに残っていたファイルをLucyさんにメール送信したというわけなのです。

とりあえず経緯だけでもと思って。
あとでレス書きます。

恥ずかしながら・・・
恥須美屋丸 投稿日:2001年2月7日<水>23時35分
HP1999年で止まったままなんです・・・。
この時は23フィートのレジャー船でしたが、やはり全長が短くドライブなんで
大変波に弱いのでした。
昨年念願の29フィートの漁船タイプ(キャビンはあるよん)のシャフト船に
しました。(約9m)
カメラも昨年から興味を持ちHPそっちのけで遊んでおります。
HPの写真は30万画素のデジカメです。今リニューアル中ですが釣りとカメラ
と欲張って何もまとまりません・・・。

LuckyさんHP拝見致しました、初心者同士宜しくお願い致します。
また皆様方色々御指導お願い致します。
ライティングは勉強したいですね、私も花の写真が好きなんで。
では、またちょくちょくお邪魔させて下さい。

http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/9288/

ただ・・・。
恥Lucy 投稿日:2001年2月7日<水>16時11分
ただですねー、今使ってる写真画像のソフトがお試し版なので、30日限定なんですよね。けど、これって一度削除して入れ直したらまた30日使えちゃった。
ソフト買わなくってすむじゃん! ハードぶっ壊れたけど、いいこと知った。
あれ? 30日をえんえん使うにはそのたびにリカバリーかけないといけないのかな? そんなバカな! 普通にアンインストールするだけで、続けて使えるなら
いいな。せこい??
http://homepage2.nifty.com/lucy3910/

くすぐり係りです。
笑Lucy 投稿日:2001年2月7日<水>16時04分
昨日、今朝と本当にありがとうございました。すべて取っていただいていたのは
我輩さんだけでした。あー神様に見えてます。(笑)←けど真剣
私のEOS55はシルバーです。それから、私のサイトに下手でも平気で載せる
ギャラリーのコーナーつくりました。
数日ごとに二枚ほど載せていくつもりですし、私以外のみんなのギャラリーとして
の趣旨で設けました。我こそはと思われる方、どんどん送って下さい。
画像処理はいたしませんので、コメントも私はつけませんが、つけたい方はコメントも送っていただければいっしょに載せます。
あと、ハンドルネームだけは載せますね。私が撮ったと誤解されたらみなさん困るから・・。我輩さんも参加してくださいよー。

http://homepage2.nifty.com/lucy3910/

似てますね
笑 投稿日:2001年2月7日<水>13時10分
>我輩さん、
>これ、ペンタ部のとんがり具合が似てません?

似てますね。良くも悪くもニコン〜F2+FM と書かれています(笑)。

>須美屋丸さん
>でも自分毎海に転落しそうなので止めました。

これ経験ありです、とはいってもとある海辺の防波堤の上で
釣りにいそしむ方々をスナップしていたのですが、ふと別のことに
気をとられ、気が付いたときに足元がふわっ〜ザッブーン。
FA+MD15+Ai28/2.8s はご臨終とあいなりました。
これをタイプしながら思い出し笑いしています。
その節は私を引き上げて頂いた方、ありがとうございました(笑)。


写真が見たいです
笑我輩(管理者) 投稿日:2001年2月7日<水>10時06分
須美屋丸さん>

こんにちは。
船からの写真、見たいですねー。ホームページとかやらないんですか?

>CONTAXもRTS4位だしてくれんかしら!

どうなんでしょう?新しいシリーズの展開に忙しいのかも知れませんね・・・。

>でも基準は一番憧れて手にできなかった時代の型になってしまう。
>尾をひくもんですね・・・。

確かに尾をひきますよね。そんな想いを断ち切るような魅力的な新製品がどんどん出てくれればそんなことは無いんでしょうけど・・・。FM3Aで少しは流れが変わってくれるかな?

>それと何でこちらのカメラの写真はあんなに綺麗なんです?

お褒め頂きありがとうございます。
やはり、ストロボをカメラから離して使う(シンクロコードを用いて)というのが一番重要でしょう。そうすれば、思い通りのライティングができますし。
ポートレートも同様ですが、カメラのレンズというのは人間の眼に相当するものなので、レンズの色がきれいに見えると、他の部分がショボくてもそれなりの写真に見えるものです。それはポートレートでキャッチライトを入れるのと同じ事ですね・・・。
ライティングは、レンズの色がきれいに見えるように調整するのがまず第一だと思います。

ただ、このサイトを立ち上げる時に撮ったカメラの写真は、大急ぎで撮ったので細かいことを気にする余裕は無かったのですが、現在は少しずつ写真を撮り直して差し替えています。やはり、レンズの色がきれいに見えないものは早く差し替えたいです。
(防湿ケースに入れたカメラはなかなか撮るチャンスが無いですが・・・)

お邪魔します。
須美屋丸 投稿日:2001年2月6日<火>23時43分
こんばんわ、2度目の須美屋丸(山口県下松市の瀬戸内沿岸で29フィートの
ヤンマー「はやしお」巡航20ノット・スパンカー無しは私)です。
ニコノス一時本気になりかけました、魚をタモですくう瞬間を海中から撮れるん
ですから、でも自分毎海に転落しそうなので止めました。

FM3Aニコンは最近やってくれますね。CONTAXもRTS4位だしてくれんかしら!
こちらの評価で決心しFEを昨年買ったのでもう買えませんが・・・。学生時代に
手に入れられなかった物の一つでした。
55mm/2.8マクロを狙っています。あマイクロか、今は135/2.8しかありません。
写りは良いです、デジタルプリント?(キタムラで)はエッジが立っててちょっと
気持ち悪いくらいですね。何か突き刺さるような感じを受けます。
最近カメラ固体として本当に良い物が欲しくなってきました。
でも基準は一番憧れて手にできなかった時代の型になってしまう。
尾をひくもんですね・・・。

それと何でこちらのカメラの写真はあんなに綺麗なんです?
素晴らしいですね。カタログの絵も!ポジからフィルムスキャンですか?
また色々とお教え下さい。

では、どうもおじゃましました。

やっぱり本当だったんですね!
驚我輩(管理者) 投稿日:2001年2月6日<火>12時48分
みなさん、こんにちは。
その手のサイトでは、どこもFM3Aの話題で持ちきりですね!
ボールベアリングを使ったというのもすごい。まさか、「初回分のみ」なんてギャグやりませんよね。
4月下旬ですか。4月1日じゃないですよね(笑)。

ところで、カタログ用にと正面図を描き起こしてみて思ったのですが、「この姿、どこかでみたことあるなぁ〜」と思ったら、これはF3の試作段階(ジュージアローが関与する前)のデザインにそっくりではないですか。
何かの雑誌に載ってましたが、Web上でもどこかに載ってません?

あ、見つけた。「Nikomat-ML」の中にありました。
http://www.ne.jp/asahi/shinsaku/hiura/nikomat/proto/spnikon.htm
これ、ペンタ部のとんがり具合が似てません?

今回の発表で
内藤敦司 投稿日:2001年2月6日<火>00時47分
一番気になるのが、実は SB-50DX だったりします。今までのニコンのスピードライトとはまったく違う設計思想のようで。ガイドナンバーが少々物足りない気もしますが、最近常用フィルムが TREBI400 になってしまったので、まあいいかなと。
AF カメラ作品中心のホームページ、リニューアルしたので見にきてください。
http://member.nifty.ne.jp/AtsujiNaito/

FM3A_ニコンもこ憎い
笑W 投稿日:2001年2月5日<月>23時34分
なんとメーター指針式、ボールベアリングを使用した巻き上げなど
ファンのニーズに結構応えてくれましたね。
ここまでやるならマルチパターン測光とかも〜いやコストで見合わないですね。
パンケーキ・レンズには?かな。
操作性はやはりサイズに無理をした分おちるだろうし、せめてF2
くらいじゃないとねと思うのは私だけ?
EMくらいのボディにフィットするかも。

うぉぉぉぉ〜
笑駒井 投稿日:2001年2月5日<月>22時50分
ついに日本サイトでも発表されたんですね。
国内同時発表とは異例のことではないでしょうか?
しかもシルバーモデルの写真が載ってますね!
これはかっこいい!
どっちにしようか悩むなぁ・・(^^;;。
でもパンケーキレンズとのマッチングが良さそうなので
やっぱりシルバーかな?
気になるお値段の方は妥当なところですね。
パンケーキレンズの方も意外とお安いですね(^^)。
今どきこの作りでこのお値段はよく頑張ったと言えるでしょう。
4月下旬かぁ・・。発売が待ち遠しいなぁ・・・(^^;;。
これはもうセットで買うしかない!
今から節約しときましょう(笑)。

http://www1.kcn.ne.jp/~mkomai/

FM3A
mick 投稿日:2001年2月5日<月>22時16分
こんばんは。お久しぶりです。駒井さんもおっしゃっているFM3A日本のニコンのサイトでも登場してました。パンケーキレンズ、スピードライト等々新製品続出ですね。FM3Aに対する我輩さんのコメントが楽しみです(^^)

http://www.nikon.co.jp/main/index.htm

FM3Aついに正式発表!
笑駒井 投稿日:2001年2月5日<月>17時38分
ニコンのドイツサイトから正式に発表がありましたね。
下記のURLをご覧下さい。
例のパンケーキレンズも出ています。

http://www.nikon.de/Neuheiten2001/index.html

早いもので月曜日
笑我輩(管理者) 投稿日:2001年2月5日<月>11時54分
土曜日はウチの給湯が使えなくなるという事態になってしまい、大変でした。なんとか最悪の状況は脱したのですが、気が気でなかったです。
せっかくの休みだというのに・・・。
ということで、今日も早いもので月曜日。


Lucyさん>

EOS55って、シルバーのですか? あのカメラだけはシルバーが標準ですね。ブラックボディはほとんど見掛けません。
写真を撮ったらホームページにアップしたりする計画はあるんですか?写真の取り込みとか大変かも知れませんが、掲載するのも写真を撮る励みになると思います。
ぜひご検討を!

>くすぐり係りって、志紀をあおるって意味で書いたんだけど、
>気に入らなかったですか?(笑)

いえいえ、そんなことはないですが、くすぐる姿が頭に浮かんだもので・・・(^_^;



Wさん>

モータードライブMA、結構周波数の高い音がしますよね。単3バッテリーのタイプは、カタログで見るよりも結構膨らんでいるので、手に入れた時はびっくりしましたよ。
・・・しかし、電池がたくさん必要なのは、キヤノンAシリーズの巻き上げのカタさに対応するためには仕方ないんでしょうね。



須美屋丸さん>

はじめまして。
船で写真ですか。「塩害」と書かれているところを見ると、海ということでしょうね。どこの海ですか?船は漁船ですか?
自分にしか撮れないもの(シチュエーション)があるというのは、うらやましいことです。しかし、撮影に気を取られて海に落ちないようお気をつけ下さい。(その時はニコノスが便利ですよ・・・冗談)

はじめまして!
須美屋丸 投稿日:2001年2月4日<日>22時14分
こんばんわ、始めまして須美屋丸(すみやまる)と言います。屋号を船名にしています。
カメラの興味再開して約1年です。学生時代OM2Nで遊んでおりましたが記念撮影
だけでした。CONTAXに魅惑され他メーカーまで手を染めてしまいました。
やはりダイヤル式が一番ですね。感覚的に身体が覚えて行く過程が楽しいですね。
只多種持つとその都度ギクシャクしてやはり統一すべきかなとも思います。
金属ボディ、しっかりした塗装、サイズはRTS2位でダイヤル式のAFが出ないかな・・・。
船上ではEOSKISS初代と28-135ISですが、塩害もありますのでこの組み合わせ以外
思いつきません。ISの実力には感心します。FP発光が出来ないのでNewEOSKissを
YAHOOで落札し来週の到着が待ち遠しい限りです。どのカメラにしても手に入れる時
は結構ワクワクしますね、脳内モルヒネ噴出で健康によろしいです。
今年は花に挑戦しますがスナップも上手くなりたいですわ。知り合いの医院に飾れる
事になりましたので張り切っております。
雑文毎日楽しみにしております。これからひとつ宜しくお願い致します。

A−1に想うこと
眠W 投稿日:2001年2月4日<日>01時52分
>もしかして、哲也君の掲示板のWさんですか。

はいそうです。バレてましたか(笑)。
昨夜ここにA−1のことを書いたので、今日はなんとなくA−1な日かな
ということで、久しぶりにモードラMAに単三電池12本をブチこみ、
FD100/2.8 一本で散歩がてらスナップしてきました。
モードラが付いているとファインダーから目を離すことが少なくなるせいか
撮影本数がついつい増えちゃいます。
しかし今更ながらこのモードラの音はうるさいなあと感じましたね。
よくこんな音で人の披露宴を撮ってたなあと思わず笑いが込み上げてきたり
して。

>Lucy さん、

EOS55入手おめでとうございます。最初のレンズがマクロとは
目的がはっきりされてていいですね。EOS55は手ごろなサイズだし
いいと思います。ぜひホームページにも作品など載せてくださいね。

えっ?私ですか。 今まで幾度となくホームページは立ち上げているのですが
どうも続かなくって(笑)。

愛するEOS55
笑Lucy 投稿日:2001年2月3日<土>19時57分
こんにちは、今日無事にEOS55手に入れました。
フィルム2本使ってすぐに現像に出してみて、あらためて今までの
カメラとの差をちょっとだけ知った私でした。
私は花を主に撮るつもりなので、マクロレンズがほしかったので、
一本のフィルムは花をとりまくりました。
あと一本は、町中と、友人とをとりました。
これからもバンバンとりまくります。
くすぐり係りって、志紀をあおるって意味で書いたんだけど、
気に入らなかったですか?(笑)

http://homepage2.nifty.com/lucy3910/

初めての書き込みも増えてうれしいです
笑我輩(管理者) 投稿日:2001年2月3日<土>05時24分
なんかいさん>

初めまして。
新型MF機についてですが、情報が以下のURLにあったのですが、今はなぜかアクセス出来ないみたいです・・・(?)
http://www.maxwell.com.au/photo/cameras/slr/jw050201FM3A.jw



Lucyさん>

EOS55、待ち遠しいですね。何を撮るんでしょう。

>それから私を今後「くすぐり係り」と任命して下さい。

・・・な、なんスかそれー! ( ̄□ ̄;



Wさん>

初めまして。
もしかして、哲也くんの掲示板のWさんですか?
そうですか、A-1でしたか。当時のキャッチフレーズは「カメラ・ロボット」でしたっけ。
今では当たり前ですが、当時はフルモード搭載というのが衝撃的でした。

>ちょうど我輩さんと年代がダブる(?)
>のかも知れませんが

その可能性はあるかも知れませんね(笑)

>我輩さん、これからもちょくちょく遊びに来たいと思いますので
>よろしくお願い致します。

こちらのほうこそ、どうぞよろしくお願い致します。

はじめまして
笑W 投稿日:2001年2月3日<土>00時56分
我輩さんはじめまして、Wと申します。
以前より貴方様のサイトを興味深く読ませて頂いておりました。

雑文[221]にAE-1P/A-1のよもやま話がでておりますが、実は私が最初に
購入したSLRは[A-1]なのです(笑)。それまでは、オヤジのお下がりの
ミノルタ7などのRFを使っておりました。当時のことを思い出すと、
ニコンF3が発表されて間もないころで、ちょうど我輩さんと年代がダブる(?)
のかも知れませんが、[A-1]のCFに心躍らされたことをついこの間のことの
ように感じます。本当はF3が欲しかったのですが、予算的なものと広告に
引きずられたかな?って感じですね。
結局、その後はニコンとオリンパス道でしてF3は90年代に入ってから
手に入れました。このときも現役機だったことにいたく感動しましたね。
でも、A-1は未だに手放せず、先日も2度目のOHを済ませました。
初心忘れるベカラズってやつですね。

To 内藤さん、
私もAFカメラは好きですよ。
ニコンF100とキャノンEOS−1Nを持っています。
でもEOSはEFレンズではなく、マウントアダプタをかまして
Rズミクロン50ミリがついています(笑)。EOSのAF合焦速度という
利点を全く生かしてませんね(笑)。

我輩さん、これからもちょくちょく遊びに来たいと思いますので
よろしくお願い致します。

長文失礼いたしました。

こそばゆい?
笑Lucy 投稿日:2001年2月2日<金>22時02分
こんにちは。くすぐられてますか?(笑)
もっとこれからもくすぐり続けますよ。どんどんモジモジして下さいね。
それから私を今後「くすぐり係り」と任命して下さい。
http://homepage2.nifty.com/lucy3910/

新型機のうわさ・・・
なんかい 投稿日:2001年2月2日<金>20時41分
はじめまして。
ニコンの新型MF機の噂がひじょーに気になります。
出所はどの当たりなのでしょうか・・。
って、どこからともなく風のようにやってくるのがうわさですね 笑

ここの掲示板で噂の動向を注視したいと思います。

遠目には・・・
驚我輩(管理者) 投稿日:2001年2月2日<金>16時38分
>このレンズどうですか?

え?! ニコンにペンタックスのレンズが付くんですか?!
・・・って、ジョーダンです(笑)
しかし、驚きましたねー!
遠目には「ペンタックスのレンズでは?!」と思わせませんか?
もしかしたら、この色に合うボディーが用意されるとか・・・!

このレンズどうですか?
Summy 投稿日:2001年2月2日<金>16時26分
今度出るニコンの新型MFレンズです。
http://www.maxwell.com.au/photo/cameras/lenses/Nikon/Manual/jw05020145mmf28P.jw
CPU内蔵のパンケーキ。
どのカメラに似合うんでしょ?
http://www2p.biglobe.ne.jp/~summy/

くすぐられっぱなし
恥我輩(管理者) 投稿日:2001年2月2日<金>14時02分
Lucyさん>

くすぐられっぱなしで照れくさいのですが、そのようにおっしゃって頂くのは非常に嬉しく、同時に力が湧いてきます。感謝、感謝〜(^_^;

EOS55ですか。それ、いいカメラですね。
なぜかというと、私自身がちょっと迷ったカメラだから(笑)。
自分にはちょっと軽すぎるかな。音もなんだか派手じゃないし。
でも、EOSを手に入れたなら、USM(超音波モーター)駆動のレンズも手に入れて味わってもらいたいです。


内藤さん>

>「エレクトロニクスはやっぱり Canon 」との
>思いが強いからなんでしょうね。

しかもキヤノンは後発だけにかなり先を見据えたシステムを開発していましたからね。完全電子マウントというのも、当時は「モーター駆動の絞りが高速シャッターについてこれるのかぁ〜」などと思っていましたが、今やAFカメラはミラーの上下動もモーターでやるような時代ですから、先見の明があったと言えるかも。
恐らく手ぶれ防止機能などもEOS開発時点で視野に入っていたでしょう。試作防振レンズもEOSデビューのあとにすぐに発表されましたから。
それにしてもボディとのやりとりは電気信号だけですから、実質的な問題はともかく、やろうとすればどんなに長いベローズやどんなにシフトしたレンズでも、電気接点さえ通じていれば何でもやれますよね。
まあ、逆に考えると、新しいマウントにしたのだから、これくらいのメリットは盛り込むのが当たり前なのかも。ミノルタの場合は、先駆者として他を見習うことが出来なかったのが気の毒ですが・・・。

おはようございます。
笑Lucy 投稿日:2001年2月2日<金>09時54分
私のHP見ていただいてたんですね。ありがとうございます。
和太鼓の話は、連載方式で行くつもりが体調不良になって、通えなくなり、
いきなり連載中止というはめになった苦いコーナーなのです。
今年の秋、また習いに行くので連載開始しますね。
さっそくまた、雑文コーナーでのあなたの書き手としてのセンスの良さを。
まず、理路整然としている文章、文体、ボキャブラリーの豊富さ、「表現」という面では独り言ではありませんよ。ひねりはあるし、辛口のユーモアセンスもある。言いたいことはまとをえてるし、カメラ知ってない私でも、そんなの関係なくグングン引込まれる。
強いポリシーを持ってるから、日刊更新ができるし、それにかたむけるエネルギーの莫大な量。そういうのHP運営していくと、運営というところから、あらゆるものがひしひしと感じられるんですよね。
明日、私のカメラの師匠からCANON EOS55
と、SIGMA AF105mmF2.8MACRO EX
を購入します。もう楽しみで楽しみで楽しみでしょうがないです!
ではまた遊びにこさせて頂きます。

http://homepage2.nifty.com/lucy3910/

なるほど、納得
内藤敦司 投稿日:2001年2月2日<金>01時33分
>魅力あるEOSボディさえあれば・・・。
わはは、やっぱり同じですね。僕もホントは Canon が欲しいのです。高校時代、巨大な Nikomat を使っているとき、オールプラスチックの AE-1 にワインダーをつけて、カシャカシャ撮っている友人がうらやましくて。
でもいきなり EOS に完全移行するお金がなかったのと、なんか AE-1 みたいなカッコイイプラスチックカメラがなくなってしまったのが不満で、結局 AF も Nikon にしてしまいました。それでやっぱり AF と MF の共存は無理だったので、Nikomat も FE も売り払って、全部 AF にしてしまったのです。
それから、F70 が好きなのは、リセット操作で、確実に自分の常用モードに移行できることなのです。あちこちにダイヤルがあると、いろいろいじった分だけ戻さないといけない。F80 も使っていますが、測光モードダイヤルを戻し忘れてひどい目にあった。F70 ならあり得ない失敗です。でもそれ以外の操作性はやっぱり不満ですけどね。F70、あのコンセプトを Nikon が消化しきれず、中途半端な電子ダイヤルに落ち着いてしまったのが残念でなりません。
現在、スキャナもプリンタも、カメラ以外は全部 Canon なのは、AE-1 のトラウマと、「エレクトロニクスはやっぱり Canon 」との思いが強いからなんでしょうね。

AFもMFもスキですよ
笑我輩(管理者) 投稿日:2001年2月2日<金>01時08分
Lucyさん>

初めまして。
お褒め頂きましてありがとうございます。そういう言葉があると、なんか書く気力が湧いてきます。書く方としては、自分の思いをぶちまけてるだけなので、自分以外の人間も見ていると分かるだけでも独り言で終わらないと認識できますからね。
HP見ましたよ。ウチからのダイヤルアップは遅いので(遅いというより止まる)、また会社からあらためて見ますが、「和太鼓を打つ」のところは興味深いものでした。



内藤さん>

初めまして。
なんか、みなさん誤解していらっしゃるようですが、私はAFカメラは嫌いではないですよー(汗)。
私はもしAFを使うならミノルタかキヤノンを選びますが、やはり電子技術的にはキヤノンが一番でしょう。でも、気に入ったボディが無いのが残念。EOS630がシャッター音など切れが良くて気に入っていたのですが、どうもこの年代のものはシャッターに油が付着するようで、安心して買えないのです・・・。

それに、現状ではAFとMFは両立するのが難しくて、それでもなんとか両立出来ないものかと、AFレンズの操作感を知りたくてみなさんにお聞きしているわけです。
もし同一メーカー(ニコン)でAFとMFを両立出来ないなら、AFは割り切って電子的技術力の高いキヤノンを選びます。
だから・・・MFとかAFとかは、満足できればそれでいいかなというスタンスです(^_^;


「コマンドダイヤルでフォーカシング」って、オリンパスOM-101のパワーフォーカスに似てますね(ちょっと違うかな)。

>これこそ完全なデュアルフォーカスシステムだと思います。

ナルホド・・・そういう方法もあるのかも。でも個人的には、右手の仕事が増えるので、やはりキヤノンEOSのようにフォーカスリングを回せばUSMが駆動する方式にすれば違和感も無くていいのかなと思ったり・・・。でもそこまでやらなくても廉価判USMレンズは機械的に同様の動作を実現させてますし。私が昔愛用していたEF200mmF2.8USM(旧タイプ)なんかはフォーカスリングは十分に太かったので使いやすかったです。AFの時にはフォーカスリングは回転せず、しかも何の切り替えもしないでもMF操作が出来ました。
でもキヤノンはMFとAFのシステムに互換性が全くないので、もし買うとするなら割り切らないといけないのです・・・。そこが私にとっての一番の難点なのです。魅力あるEOSボディさえあれば・・・。

はじめまして
内藤敦司 投稿日:2001年2月1日<木>23時13分
はじめまして 内藤敦司といいます。
液晶パネル、ボタン操作、プラスチックボディ大好きの F70 ユーザです。面白いのは、我輩さんが MF、ダイヤル操作が好きなのとほとんど同じ理由で、私はデジタル操作が好きなのです。やはり理由は後からついてくるものですね。
だからここに書いてあることはほとんど納得できます。結果が違うだけ。Nikomat FTN から使い始めて、今は全部 AF です。
ところで AF レンズのフォーカスリングの件ですが、私も皆さんの言われるとおりで、これはどうも、全群繰り出し式のものは、MF レンズに近い感触。IF や RF タイプのものは、カラカラと廻るようです。AF-S はまた別ですが。
それと、以前から考えていたのですが、究極の MF カメラは、コマンドダイヤルでフォーカシングできるんじゃないでしょうか。リングの感触なんて関係ない。D タイプなら距離エンコーダの情報をフィードバックして、カメラ側の任意の距離目盛にあわせることも出来るし、ワンクリックで被写界深度分、クルクルっと廻わせば一気に移動する。これこそ完全なデュアルフォーカスシステムだと思います。それにコマンドダイヤルでフォーカシングするのは、レンジファインダー機からの伝統(コンタックスの?)ですから。

はじめまして。
恥Lucy 投稿日:2001年2月1日<木>17時31分
こんにちは、はじめまして、Lucyというものです。
昨日、友達で私のカメラの師匠からこちらのサイトを教えてもらいました。
全部のページをただいま落として拝見しています。
すっごい、すごすぎる。カメラの事もそうだけど、雑文のコーナーでの
タイトルの付け方のセンス、内容、文章力。どれも引き入られるように
読み続けています。これから初の一眼レフを土曜日購入予定の、ずぶの素人ですが
こちらのサイトでも勉強させて頂きます。
私も稚拙な内容及び、中味のうすーいHPつくりました。
これから中味をふやしていこうと思っています。
よければ、遊びに来てくださいませ。

http://homepage2.nifty.com/lucy3910/

1000万画素とは・・・
笑我輩(管理者) 投稿日:2001年2月1日<木>16時57分
駒井さん>

AFピントリングの件、そういうことなんですか・・・。
でも、AFで動かすぶんには問題無いんでしょう?モーターで固定されているから。

>ところでNewFM2/Tの生産終了、Niftyでニコンから正式発表がありましたね。

え、またNifty?!
Niftyてそんなに会員が多いのかなぁ・・・。

>ということは新機種の噂もぐっと真実味を増してきましたね。

確かに。
でも期待すると裏切られた時のダメージが大きいので、あえて「どーせ大したもんじゃないよ」と思っていましょうか(笑)。



summyさん>

D1後継機の情報、CCD関連以外の記述が無いので、実質上はD1のCCDが新しくなっただけということなんでしょうね・・・。でもちょっと予想っぽい感じに書いてるみたいなので、良い方向に期待を裏切ってもらいたいものです。例えばF100くらいの大きさにするとか。
やっぱり今のはちょっと大きいですよね。・・・買えない人間が不満を言うことではないのかも(笑)
でも将来の方向性を決める製品という意味では、気にはなりますね。
あ、そうそう、フルサイズのCCDも入れて欲しいなあ(今は無理でしょうけど)。

D1のCCDは1000万画素
驚Summy 投稿日:2001年2月1日<木>16時01分
MF機の話題で盛り上がってるところすいません。

海外情報でD1の後継機についての記述がありました。
http://www.digitalkamera.de/Info/News/07/39-en.htm
これによるとD1XのCCD画素数は4024x1324の5.3メガピクセルということになってます。

ところが昨年7月に以下の様な論文が発表されてます。
http://www.denjuku.gr.jp/%7Ehayakawa/ND1CCD.html
これによるとD1のCCDは実質1000万超画素とのこと。
この説が真実で有れば、今度の中途半端な画素構成も納得が行きます。
今回はその半分の能力を使ってることになります(今までは1/4)

ということは、来年のD1は1000万画素で登場することになります。
一つのCCDで3回勝負を賭けて、その都度勝利する。
う〜む、ニコンD1恐るべし(^^;;
http://www2p.biglobe.ne.jp/~summy/

ちょっと誤解(^^;
笑駒井 投稿日:2001年2月1日<木>12時38分
>・・・それは知りませんでした。それはつまり、重力の働きだけで動いてしまうということですか? 勢いをつけて上に振るわけではないんでしょう?しかしそれくらい余裕のある作りでないと、AF駆動モーターに負担がかかったりスピードが落ちたりするんでしょうね・・・。

私の説明が悪かったようですみません。
カメラが水平のときは問題ないんですが、45度くらい上へ傾けると(つまり見上げるアングル)、ピントリングを回したときにファインダーの像が一緒に左右に揺れてしまうという現象が起こります。
ピントリングにもわずかな引っ掛かりが感じられ、何らかのガタがあるからなんでしょうね。
これすごく気持ち悪いです(^^;;。
さすがにMF50mmF1.4はそんなことはないらしくて、やはり作りがしっかりしているんだなと思いました。
全般的にAFニッコールは作りがチャチいです(^^;;。

ところでNewFM2/Tの生産終了、Niftyでニコンから正式発表がありましたね。
きっとF3の時と同じようにそのうちノーマルNewFM2も生産中止になるのでしょう。
ということは新機種の噂もぐっと真実味を増してきましたね。

早速の情報ありがとうございます
笑我輩(管理者) 投稿日:2001年2月1日<木>10時28分
山際さん>

>良く曲がって、戻そうとするとぽきっと折れるんですよ(^_^;

そんなこと、試したんですか・・・!

>机に置いたとき、転がり止めに丁度良いし・・・

あ、それありますね。口径の大きい「135mmF2」のようなものだとツメが下に届かないかも知れませんが、「135mmf2.8」くらいだと便利ですね。



うえのさん>

ハッセルブラッド購入されたんですね!
これで中判の魅力に引き込まれていって下さい。6x6のポジを見た後に35mmのポジを見たら、「なんて小さいんだろう」って思いますよ。

AFレンズの感触の件、情報ありがとうございます!
ところで、「ギクシャク」って言うのは、ガタがあるっていう感じなんですか?



駒井さん>

駒井さんも、AFレンズの感触についてありがとうございます!

>あとこれは結構有名な話ですが、AF50mmF1.4Dは
>カメラを45度くらい上に振るとピントリングの動き
>に伴ってファインダーの像が左右に揺れます(^^;;。

・・・それは知りませんでした。それはつまり、重力の働きだけで動いてしまうということですか? 勢いをつけて上に振るわけではないんでしょう?
しかしそれくらい余裕のある作りでないと、AF駆動モーターに負担がかかったりスピードが落ちたりするんでしょうね・・・。

AFニッコールの使用感
駒井 投稿日:2001年1月31日<水>23時44分
何を隠そう、私はすべてAFしか持っておりません(^^ゞ。
というのもニコン道に入ったのが5年前だったので、
今から揃えるならAFだ・・と思ってたからです。
それに同じスペックでMFより安いし・・(^^;;。
だから本当はF80でも実害はないんです。

それはさておき、AFニッコールの使用感ですが、
レンズ毎にかなりばらつきがあるようです。
私が持っているのは
24mmF2.8D, 35mmF2D, 50mmF1.4D, 85mmF1.8D,
ED70-300mmF4-5.6Dの5本なんですが、このうち
50mmF1.4Dと85mmF1.8Dはかなりスカスカです。
それに対して24mmF2.8DとED70-300mmF4-5.6Dは
割とトルクがある方です。回転角も十分にあるので
MFでも使いやすい方ですね。ただしMFレンズの
ようなネットリ感はありません。
35mmF2は中くらいの重さかな?
A−M切り替え機構付きの高級レンズはきっと感触が
いいんでしょうが、触ったこともありません(^^;。

あとこれは結構有名な話ですが、AF50mmF1.4Dは
カメラを45度くらい上に振るとピントリングの動き
に伴ってファインダーの像が左右に揺れます(^^;;。
どうも鏡筒の作りにガタがあるようですね。
ピントリングも引っかかるような感触がありますし。
AF24mmF2.8Dも同様の傾向が見られます。

AF35mmF2は軽くて安いし、写りも良い優秀レンズだと
思いますよ。

それより問題なのはピントリングの回転角だと思います。
最近出た28-105mmや24-85mmなど無限大から最短まで
恐ろしく狭いですよね。これはMFで使ってくれるな
と言ってるようなものです。

http://www1.kcn.ne.jp/~mkomai/

なんちゃって
うえの 投稿日:2001年1月31日<水>22時56分
我輩さん、こんにちは。FM3Aですが、実はなんちゃってMF機だったらどう
しようって思っちゃいました。F80のAFが無いバージョンで何故かAiレンズ
だと露出計が使えないとか、ダイヤル式じゃないとか。手巻きじゃないとか。
F-601Mみたいな、勘違いモデルだったらどうしようかと・・・。

>ニコン製AFレンズを持っている方、レンズの種類ごとにピントリングの感触の情報

とりあえず私の感覚ですが・・・
超スカスカ系 AF85mmf1.8 AF35〜70f2.8 スカスカすぎて買えって楽しい。
割合シットリ AF50mmf1.4 AF35mmf2 思ったよりトルクがある。
ギクシャク AF180mm AF300f4 なんとなくピントがあっているのか、不安。

あまり期待されないほうがよいかなと思います。あと、さすがに新宿SSに
展示している超望遠レンズ系は、AFでもなんとか良い感じですよ。
ところでハッセルの件ですが、うれしはずかしというところです。
でも、新品F5レンズ付きより安いんですよ。中古ですが(^^;

http://www.d3.dion.ne.jp/~ueno-t2

内緒かな?
山際 投稿日:2001年1月31日<水>19時11分
 我輩様・・・こんばんは。
あれれ・・うえのさんがハッセル購入されたんですが(^o^)
本人は黙秘かな???
 先越されちゃった(^_^; 一緒にひがみませんか(^o^)

ニコンのカメラの爪・・・サービスセンターで、大量に買おうとしたら
断られたことがあります。 結局5個しかストックしてません。
良く曲がって、戻そうとするとぽきっと折れるんですよ(^_^;
机に置いたとき、転がり止めに丁度良いし・・・

http://home.att.ne.jp/red/yamagiwa/

ニコンのツメ
笑我輩(管理者) 投稿日:2001年1月31日<水>15時21分
>AFレンズながら快適なMF操作性を持つ
>レンズに一本化されると思います。

ニコンのAFレンズについて、ピントリングを回転させた時の感触とか、レンズによってやはり違うんでしょうか・・・? 高価なレンズとか、MFと同じようなネットリした感触があってもよさそうな気もしますよね。
この掲示板を見ている方でニコン製AFレンズを持っている方、レンズの種類ごとにピントリングの感触の情報をお寄せ頂ければ幸いです。私はニコン製AFレンズを触ったことすら無いので・・・。


さて、私は「ニコンのカメラ」というと、どうしてもレンズの爪が頭に浮かんでしまいます。だから、爪付きのMFレンズが無くなっていくのは、心情的に寂しく思います。自分にとってのニコンらしさだったので、こういうレンズが消えていくと、ニコン臭さも無くなっていくようで・・・。
あの爪がF5.6の位置(つまり真ん中)にあるのがいいんですよね。ニコンのカメラを写真に撮るときは、必ずその位置にしてます(多分、みなさんもそうじゃないかな)。

MFレンズの将来
Summy 投稿日:2001年1月31日<水>12時33分
ニコンの場合、MFレンズのラインアップは徐々に縮小して行くでしょう。
僕の想像ですが、AFレンズながら快適なMF操作性を持つレンズに一本化されると思います。
たとえばAF-SとかAF-MF切り替えリングを持ち、AF時にはフォーカスリングが回転しないタイプ。
MFカメラにおいても、ボディ-レンズ間の通信を行うことが出来れば、測光や調光精度を高めることができます。
現在のMF単焦点レンズは、将来こういったものに置き換わって行くような気がします。

新型MF機と同時に出るレンズは、AFニッコール35mm/F1.4Dかも。<希望的観測
フィルター径62mmで、価格は10万円くらいかな?
http://www2p.biglobe.ne.jp/~summy/

新MF機
笑我輩(管理者) 投稿日:2001年1月31日<水>10時49分
新MF機、いろいろと想像が膨らみますね。
でも、MFが安泰となるのかはまだ疑問視してます。S3の復刻版と同じように、「交換レンズは知らないよん」というものだったりするかも。


うえのさん>

魚眼レンズ写真、見ていただいてありがとうございます。
ピント合わせは、極端な近距離に合わせていると、やっぱり遠景が甘くなるような気がしますが・・・ファインダーの像だとハッキリ分からないですねー。ほとんど目測合わせ(笑)。
AF用のレンズなので、フォーカスリングがゴリゴリと擦れるような感触が好きになれませんでした。


駒井さん>

>でもこんなの発売されたら予約殺到で
>なかなか買えないでしょうね。

そうでしょうね。メーカーも、多分恐る恐る出すのではないかと思うので、いきなり大量に出回ることはないでしょうしね。

FM3A?
笑駒井 投稿日:2001年1月31日<水>07時56分
にわかに信じがたい話だけどほんとなのかなぁ・・?
だったら嬉しいけど・・。
噂が噂を呼んで単なるデマということもあり得るし(笑)。
これはちょっと様子見ですかね?
でもこんなの発売されたら予約殺到でなかなか買えないでしょうね。
きっとF80Sどころの騒ぎじゃないと思いますよ。

http://www1.kcn.ne.jp/~mkomai/

FE3
うえの 投稿日:2001年1月31日<水>00時08分
我輩さん、こんばんは。なにやら噂が急に広まっているようですね。

気分はFE3ですよね。手巻きが残るのか?というところが気になります。
ところで、魚眼レンズの作品見ました。凄いですね。なんというか、
不思議な世界というか。ピント合わせとかもほとんど不要なのでしょ
うか。

http://www.d3.dion.ne.jp/~ueno-t2

なんか発売?!
驚我輩(管理者) 投稿日:2001年1月30日<火>15時39分
>しかしまあ、今までの生産終了劇を見ると、
>望みが持てないのが悲しい・・・。

・・・と思ったら、なんか発売するようですね!
しばらくは様子見かな・・・。

望みが持てないのが悲しい・・・
悲我輩(管理者) 投稿日:2001年1月29日<月>14時44分
>僕がFGを手放した理由に、瞬間絞り込み測光のせいか、
>タイムラグが大きく頼りないシャッターも有ったのです。

・・・やはりそうでしたか。この点は結構悩ましいですよね。
でも生態系の位置としては貴重なモデルと言えます。
Summyさんが欲するのもここら辺のカメラということですよね。
しかしまあ、今までの生産終了劇を見ると、望みが持てないのが悲しい・・・。

FGのシャッター
Summy 投稿日:2001年1月29日<月>12時25分
僕がFGを手放した理由に、瞬間絞り込み測光のせいか、タイムラグが大きく頼りないシャッターも有ったのです。
EMだと開放測光でしょうから、そのあたり感触は違うのじゃないかしら。

色々噂が飛び交ってますけど、願わくばNewEMとして軽量コンパクトなMF機が登場するといいなと思ってます。
http://www2p.biglobe.ne.jp/~summy/

携行時には
笑我輩(管理者) 投稿日:2001年1月28日<日>23時59分
>いやいや、NewFM2には小型軽量というメリットがあるのです。

確かに、例えば旅行や山登りだと他の荷物があるので軽い方がいいですよね。
撮影時にはF3もFM2もほとんど重量の差を感じないですが、やはり携行するときには200gの差でも大きな違いになってくるでしょう。1つ1つはそんなに大した重量じゃないのに、1つのバッグに入れると「何がこんなに重いんだ?!」なんてことありますよね。
ただ、重量が軽いとシャッターの振動を受けてブレやすくなるので、普段ならやはりF3に手が伸びるかな。まあ、F5とかの横綱級のカメラと比べると、F3は軽量と言えるかも。
でも、FGの軽くて「バッシャン」と落ちるシャッターはさすがにキツいでしょう?これさえ無かったらなあといつも思うんですよ。EMは触ったことが無いのですが、FGと同じシャッター感なんでしょうか・・・?

FM2
Summy 投稿日:2001年1月28日<日>11時50分
>FM2は、F3持っていれば、まず買う必要が無いというか
いやいや、NewFM2には小型軽量というメリットがあるのです。
軽いということは大きな武器だと思うのですけど・・・
僕はこれに28mm F2.8を付けて散歩セットにしてるのです。

しかし、FGを手放したのは失敗だった。
こっちはもっと小型軽量でホント手にしっくりきてたのだがなぁ。
巻き上げ時に指が滑ってしまうのが気に入らなかった。
NewEMが登場することを切に願う。
http://www2p.biglobe.ne.jp/~summy/

大雪
笑我輩(管理者) 投稿日:2001年1月27日<土>21時51分
雪が降って10センチ積もりました。
普段の休日はゴロゴロしてるのですが、雪の日はどうにもワクワクして落ち着かない・・・。
除雪作業がかなり大変でしたが、また何枚か家の周囲を(魚眼も含めて広角で)撮影しました。吹雪いていたので、自分も機材もビショビショ。あれほど吹雪くとは予想外。



駒井さん>

>とりあえず新品未使用のままキープしておいて、もしもっと
>魅力的な新機種が出たらオークションで売ろうかな?(^^;;;

その考え方、私も賛同します。「とりあえず買う」というのは、後悔しないための行動の1つですよね。しかも換金性が高いモノだし。



山際さん>

>ある意味・・製造中止になってプレミア的存在にでもなれればいいと
>ちょっぴりスケベ心もありますが・・絶対数が多いのでそれも
>望めないでしょう。(^_^;

一時期のFE2のように高くなるんでしょうかねぇ。そこまで高くならなくても、どこまで上がるか見モノですね。



Summyさん>

>ニコンから新型MFカメラが出るのなら、懐古趣味に走らずに
>最新技術を駆使して造って欲しいものです。

確かに。
FEがFE2になったように、FE2がFE3となれば・・・それこそF3やLXに並ぶロングセラーになるかも(?)



うえのさん>

>FM2は、F3持っていれば、まず買う必要が無いというか、
>何度も買おうと思ってお店に行くんですが、やっぱりF3
>の触感を知っていると、買うまで至らないんです。

やはりそうですか。私もその経験があります。
実は昔、F3とFM2を1台ずつ買う計画でしたが、F3で固めてからFM2は必要なくなってしまいました。

FM2
Summy 投稿日:2001年1月28日<日>11時50分
>FM2は、F3持っていれば、まず買う必要が無いというか
いやいや、NewFM2には小型軽量というメリットがあるのです。
軽いということは大きな武器だと思うのですけど・・・
僕はこれに28mm F2.8を付けて散歩セットにしてるのです。

しかし、FGを手放したのは失敗だった。
こっちはもっと小型軽量でホント手にしっくりきてたのだがなぁ。
巻き上げ時に指が滑ってしまうのが気に入らなかった。
NewEMが登場することを切に願う。
http://www2p.biglobe.ne.jp/~summy/

大雪
笑我輩(管理者) 投稿日:2001年1月27日<土>21時51分
雪が降って10センチ積もりました。
普段の休日はゴロゴロしてるのですが、雪の日はどうにもワクワクして落ち着かない・・・。
除雪作業がかなり大変でしたが、また何枚か家の周囲を(魚眼も含めて広角で)撮影しました。吹雪いていたので、自分も機材もビショビショ。あれほど吹雪くとは予想外。



駒井さん>

>とりあえず新品未使用のままキープしておいて、もしもっと
>魅力的な新機種が出たらオークションで売ろうかな?(^^;;;

その考え方、私も賛同します。「とりあえず買う」というのは、後悔しないための行動の1つですよね。しかも換金性が高いモノだし。



山際さん>

>ある意味・・製造中止になってプレミア的存在にでもなれればいいと
>ちょっぴりスケベ心もありますが・・絶対数が多いのでそれも
>望めないでしょう。(^_^;

一時期のFE2のように高くなるんでしょうかねぇ。そこまで高くならなくても、どこまで上がるか見モノですね。



Summyさん>

>ニコンから新型MFカメラが出るのなら、懐古趣味に走らずに
>最新技術を駆使して造って欲しいものです。

確かに。
FEがFE2になったように、FE2がFE3となれば・・・それこそF3やLXに並ぶロングセラーになるかも(?)



うえのさん>

>FM2は、F3持っていれば、まず買う必要が無いというか、
>何度も買おうと思ってお店に行くんですが、やっぱりF3
>の触感を知っていると、買うまで至らないんです。

やはりそうですか。私もその経験があります。
実は昔、F3とFM2を1台ずつ買う計画でしたが、F3で固めてからFM2は必要なくなってしまいました。

うえの 投稿日:2001年1月27日<土>02時30分
みなさん、こんばんは。うえのです。

FM2は、F3持っていれば、まず買う必要が無いというか、何度も買おうと思
ってお店に行くんですが、やっぱりF3の触感を知っていると、買うまで至らな
いんです。おまけにFEを持っているのでますます・・・。

しかし!最後の本格ニコンMF機となる(かな?)こいつは、やっぱり歴史的
なカメラとなるのは必定であります。(^^;ファンとしては、そういう記念碑
的なカメラはコレクションとして持つべきなのかもしれません。

さこぴ〜さんのおっしゃる通り、借金してでも、買うべきなんでしょう。
無くなる時は潮が引くように、ササーと市場から消えてしまいますので。
Aiレンズなんて、残るとしても再値上げが待ってたりして・・・(T T)

単なるデマなのか、真実の話なのか、買いもしないカメラに一喜一憂して
しまったりして、恐縮ですが、Aiレンズだけでも買っておいたほうがいいか
な?と思います。28ミリとか24ミリあたりだったら、値段もまだまだ許容範
囲。買えない定価に上げられたとしたら、悔しい思いをすることになるでし
ょう。(#でも、最値上げしてまでAiを売ろうとは思っていないかな。ニコンは。)

Aiレンズがろくに使えないF80が売れてる(のかな?)というあたりが試金石
だったのでは?等と、何が言いたいかわからない書きこみになってしまいまし
た。すみません。
http://www.d3.dion.ne.jp/~ueno-t2

笑Summy 投稿日:2001年1月27日<土>00時43分
おひさしぶり。
なにかと身辺がばたばたしてまして・・・

ニコンから新型MFカメラが出るのなら、懐古趣味に走らずに最新技術を駆使して造って欲しいものです。
でも巻き上げクランクとシャッターダイアルは必須(^^)
AFカメラと同じデザインじゃつまらないですからね。

いいのが出なかったら、今度こそF3が欲しくなりそう。
あ、今日からフレッツISDN開通です。
めでたし、めでたし・・・(^^)
http://www2p.biglobe.ne.jp/~summy/

うーん
山際 投稿日:2001年1月26日<金>19時13分
こんばんは。
最近ニコンからすこし離れていまして・・・(^_^;浮気・・・
でも最終的にはニコンのカメラから離れられないでしょうし・・・
ある意味・・製造中止になってプレミア的存在にでもなれればいいと
ちょっぴりスケベ心もありますが・・絶対数が多いのでそれも
望めないでしょう。(^_^;
我輩様の驚異的なストックがあれば一生大丈夫でしょうが
ここはひとつ「ニコン」ということで、特別な期待を誰もが
もつでしょうね。 Fマウント保持は実は駒井さんがかかれてるような
ペンタックス式にするための長期計画だったと思うのは悲しい・・
http://home.att.ne.jp/red/yamagiwa/

悲駒井 投稿日:2001年1月26日<金>13時21分
哲也くんの掲示板見ました。
どうやらかなり信憑性は高そうですね。
これはどうするか困ったものです(^^;;。
できればNewFM2/Tをキープしておきたいですが、
F3があればNewFM2はいらないような気もするし・・。
それにもしFE3, FM3やNewF3が発売されたら?と思うとそっちの方が期待大ですね。
もっともこの可能性は極めて低いでしょうが・・。
しかし正式にアナウンスされれば値上がりしてしまうので今のうちに手を打っておかなければならないのが頭の痛いところです。
とりあえず新品未使用のままキープしておいて、もしもっと魅力的な新機種が出たらオークションで売ろうかな?(^^;;;

MF後継機についてですが、私の予想ではペンタックスMZ−Mのような入門機路線をとるのでは?と思います。
ここへ来てオリンパスのOM-2000がHPから消えたこともあり、同じコシナのOEM機であるFM10やFE10も生産中止になることが予想されます。
そうすればMF機は一気に絶滅、MFレンズも残す意味がなくなって全て生産中止でしょう。
もしMF機を出すとすればF60DからAFだけ取り去ったような機種を出すのではないでしょうか?
当然プラスチック外装、モーター巻き上げ、CPU連動でMFレンズ使用不可!ですね。
ペンタックスみたいにAFレンズをお使い下さいということになるでしょう。
そんなのだったら買わないぞ〜(^^;;。

http://www1.kcn.ne.jp/~mkomai/

オークションネタ
驚我輩(管理者) 投稿日:2001年1月26日<金>12時05分
ペンタックスLXのゴールド、70万円というのがスゴイ・・・
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/25273519

やはり!?
悲我輩(管理者) 投稿日:2001年1月26日<金>11時20分
みなさま>

FM2のウワサは哲也くんの掲示板で見ました。
私はFM2に関してはそれほど関心は無かったのですが、このウワサで45秒ほど迷ってしまいましたよ。もう、MFは全滅でしょう。FM10などは「AFレンズをお使い下さい」の一言で済まされるだろうし。
しかし、ウワサが本当にしろそうでないにしろ、時間の問題なんでしょうね。後継機が出ればいいんですが、ニコンという会社としては、前向きなAFで突き進みたいでしょうから。その証拠に、今はAiレンズ改造もやらないと聞きます。ニコンとしては「永久にサポートする」というよりも、「移行期間を設けてます」という感覚なのかな?
そしてMFに関しては、「もう移行期間はここまで」と判断したのでしょう。
で、みなさんどうします? 買っちゃいます?
私はF3&LXと運命を共にしますので、FM2は見送ることにしました。

本当なのか?
驚駒井 投稿日:2001年1月26日<金>09時54分
NewFM2生産中止の噂、どこからともなく流れていますね。
それとMF後継機の噂も・・・。
果たして本当なんだろうか??
こういう噂って得てして単なるデマのことが多いので
どこまで信用していいのやら・・・。
すぐ買いに走るべきか悩んでしまう・・(^^;;。
http://www1.kcn.ne.jp/~mkomai/

やっぱり本当みたいですね
さこぴー 投稿日:2001年1月26日<金>00時56分
我輩さん、うえのさん、こんにちは
どうやらFM2の話はほんとうみたいですね
果たして後継機は出るのでしょうかね???
それよりもっと気になるのがうえのさんのカキコであったように
実はMFレンズってもうほとんど作ってなくて
在庫のみで販売してるのでは???と思ってしまいます。
となればいつものパターンで在庫がなくなってから
「在庫払底のため販売中止と致します・・・」というアナウンスかなぁ?
うーん、やっぱり借金してでも今しか手に入らないものは
GETするしかないか・・・(汗)

http://homepage2.nifty.com/sakop/

FM2
悲うえの 投稿日:2001年1月26日<金>00時36分
我輩さん こんばんは。うえの です。

哲也くんの掲示板で結構語られてますが、FM2の生産中止となりつつあるよう
ですね。とうとう、またダイヤル式カメラが減るのかと思うと、寂しさがありま
す。まさか、FE2/T限定生産が水面下で進んでるとか、楽しい話でもあれば、
納得なのですが、だめですかね?

一台買っておきたいのですが、我がFEの調子がすこぶる良いようですので、
買うのは我慢です。Aiレンズ、28mmとか買っておきたいレンズも多々あるので
すが、こちらも、もう既に作ってなかったりして、などと憶測してしまいます。

http://www.d3.dion.ne.jp/~ueno-t2

α-303si、やっと。
笑我輩(管理者) 投稿日:2001年1月22日<月>01時51分
うえのさん、こんにちは。

>それから金曜日雑文の届きました連絡の無い件、心配ですね。

その件、金曜日にヨドバシに届いたとのことで、会社帰りに受け取り、その足で中古屋で修理に出しました。1週間近くもなぜかかるんでしょうね・・・。

>MK-1注文しているのに、全然連絡がありません。

私もMD-4用の単3電池ホルダを注文しているのですが、いつ来るのか・・・。生産ラインが縮小されているのか、それともF3生産終了特需で忙しいのか。
「アンコールにお応えして」ってな感じに再デビューしないかな。F3/Tも一緒に。(^_^)

>URLのリンクにヘンなURLが貼られてしまいました。入力ミスのようです。

なんか掲示板の不具合っぽいですね。OSのバージョンなんかが出てるみたいで。なんだろう??

すみません
うえの 投稿日:2001年1月21日<日>22時44分
我輩さん すみません。

URLのリンクにヘンなURLが貼られてしまいました。入力ミスのようです。
失礼しました。

うえの 投稿日:2001年1月21日<日>22時42分
我輩さん、こんばんは。うえの です。

今日私も出勤途中で数枚スナップ撮りました。雑誌とかで露出補正を
慎重にとかすり込みされてしまったのか、露出補正とか、気にしすぎ
てしまい、つまらない撮影でした。もうちょっとカンを鍛えないとい
けませんね。

それから金曜日雑文の届きました連絡の無い件、心配ですね。私も
MK-1注文しているのに、全然連絡がありません。(といっても、こち
らのほうは本当に入荷は当分先の話になりそうですが
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

雪の白さ
笑我輩(管理者) 投稿日:2001年1月21日<日>11時32分
昨日の買い物帰りに雪が降りだし、あっというまに街が白くなって景色が寒々としてしまいました。
けれども土日なので通勤の心配はありませんから、久しぶりの雪に喜んでいます。
記念にと、デジタルカメラで家の周りの風景を撮っておきました。
慣れない白さは、露出決定が困難・・・。

吉or凶
うえの 投稿日:2001年1月20日<土>10時18分
我輩さん 駒井さん おはようございます。うえの です。

有料化の話ですが、とりあえず見るだけはタダみたいなので、安心しました。
このニュースのとおりになるか、わかりませんが、有料化の直前に、出品数が
増えて出物がでてくれるといいな?とも思います。

あと、有料化になると数百円の出品(カメラのカタログとか小物類)なんかが
減るかもしれないので、そのへんが寂しくなるなと思います。

我輩さんのおっしゃるとおり、吉か凶か注目ですね。

http://www.d3.dion.ne.jp/~ueno-t2

吉と出るか凶と出るか・・・
悲我輩(管理者) 投稿日:2001年1月20日<土>01時38分
駒井さん、こんにちは。

>Yahoo!オークションの有料化、本当なんですね・・。
>突然の決定で驚きました。

そうですねぇ。私もここで話を聞かなければ、直前まで知らないことになってたかも・・・。
そのうちヤフーのトピックスに出たりして。

しかし、利用は「月額」だということですから、1ヶ月分払ったら、その月にたくさん使わなければ損な気がして無駄遣いに拍車をかけるかも(?)

それでなくとも、オークションはレアものカメラなどが出て奪い合いになりやすいですからね。気を付けないと・・・。

有料化の影響が、吉と出るか凶と出るか・・・。

場所間違えてません?
我輩(管理者) 投稿日:2001年1月20日<土>01時09分
別に、絶対にカメラや写真の話でなければならないとは申しませんが、某2人の書き込みはメールでのやりとりで済むことでは?
なぜわざわざ、この掲示板に書くの?
もちろん自由に書き込みしてもらいたいんですが、でも、飛行機マニアのチャットじゃないんだから・・・。
きっとそういった系統のサイトで書き込んだほうが、他の人も反応してくれますよ。

微少重力
MARK12 投稿日:2001年1月20日<土>00時10分
みなさん、こんばんは。

iwaseさん>
高度や空域の報告ありがとうございます。
K空域の場所は後日、マップでも確認しておきます。
地上から撮れたということは、名古屋空港の上空ですか?
小型のMU-300でも青空で雲が少なければ3万ftでも視認
できるでしょうね。3万5千ft位を飛行中の大型旅客機
などは機種が判るくらいにはっきり見えるときがあります。

X2とX2のテレコンバータ重連では確かに画質は苦しく
なりますね。1200mm相当では飛行機はある程度の大
きさに写りましたか?
パラボリックフライトや地上の飛行機の画像などよろしけ
れば、メールで送ってください。
Gulfstream IVは、車で言えばメルセデスベンツみたいな
存在でしょうかね。
確かGulfstreamは元々グラマンのビジネスジェットの名称
で、独立してガルフストリーム社になったんでしたよね。

Parabolic Flight
iwase 投稿日:2001年1月19日<金>21時35分
パラボリックは,K空域で,高度3万フィートから1万フィートまでの降下
の後,プルアップ,2万5千フィートでエンジンを絞り,20秒ほどの微小
重力です.

地上で撮影したときには,ダイヤモンドエアサービスから撮影許可腕章をも
らい,EOS-3+EF300mm F4L IS + x2 converter x2ケンコーテレプラス
という組み合わせで1200mm F16という組み合わせで取りましたが,幸い
手持ちでもぶれませんでした.IS畏るべし.でもケンコーテレプラスをつけ
ると付けないとでは,大分色が違います.

Gulfstream IIはジェット機です.どこかが使っていたものを中古でかったら
しいのです.以前,トヨタが使っていたGulfstream IVを三菱が整備するため
エプロンに停まっているのを見ましたが,さすがに高級ジェット機ですねえ.

ショック!!
驚駒井 投稿日:2001年1月19日<金>20時05分
Yahoo!オークションの有料化、本当なんですね・・。
突然の決定で驚きました。
最近オークションを悪用した事件が多発しているので
そういう動きがあるんじゃないかと危惧はしていたの
ですが、まさか現実になるとは・・。
オークションなしでは生きていけない私としては
非常に残念です(^^;;。

有料化すれば詐欺や自作自演は減るんでしょうが、
それによって参加者が少なくなり、落札額が下がって
しまうのが心配です。買う側にとっては落札額が下がる
ことになり、これまで売る側に有利だったのが少しは
買う側にメリットが出るということでしょうか?

しかし落札者からも利用料を取るというのはどう考えても
おかしいですね・・。そんなことをすればますます値切ら
れてしまいます。せめて出品者からのみ落札額の何%かを
徴収するというわけにはいかないんでしょうか?
オークションの場合、出品者が落札者にもなり得るから
実際には難しいんでしょうけど・・。

Yahoo!が有料化すると無料のLYCOSやMSNに利用者が流れて
しまわないか心配です。

http://www1.kcn.ne.jp/~mkomai/

記事見ました
悲我輩(管理者) 投稿日:2001年1月19日<金>15時56分
元の記事も見てみました。
記事の文面からは「毎月」という意味が、「利用しなくてもローンのように毎月徴収する」ということなのか、「単に月単位での徴収で、利用しない月は徴収しない」ということなのかは分かりませんが・・・。
でもまあ、この辺が潮時かな。
無駄遣いをやめろという、神様の警告なんでしょう。ナム・・・(あ、これは仏か)

利用料
悲うえの 投稿日:2001年1月19日<金>12時38分
我輩さん こんにちは。
とりあえず、転記します。少し残念ですね。

▼ヤフーがオークション・サービスを3月から有料化
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20010116/2/
 ヤフーは3月からオークション・サービス「Yahoo!オークション」の有料化に踏
み切る。オークションの出品者や落札者に対して,月額数百円の利用料を徴収す
る。利用料を課金することで,本人確認を強化につなげる。

日経BP社   ◆◆◆ IT Pro-News 2001.01.17 ◆◆◆ より


日経BP社 IT Pro編集
http://www.d3.dion.ne.jp/~ueno-t2

利用料?!
笑我輩(管理者) 投稿日:2001年1月19日<金>10時31分
うえのさん>

サムライのほうは、見た限りの印象ではプラスチックの色が元々あんな感じの色っぽいです・・・。玩具的な印象を前面に出しているのがいいですね。なんか、昔あった「It's my first SONY」という子供向けブランドみたいな。

それから、ニコンFM10のハーフサイズですが、「ニッコールでハーフサイズ」というのも面白いかも。ベースになるボディはFM2くらいだったらいいのですが・・・。

え? オークション利用料のウワサがあるんですか?
まあ、出品者からのみ徴収するというなら、ピンハネ的で理解できなくもないんですが、落札にも利用料が掛かるなら、それだけ出費が増えてしまいますね。
・・・まさか、閲覧についても1件につき○○円とか・・・?!

航空機
MARK12 投稿日:2001年1月19日<金>01時27分
みなさん、こんばんは。

iwaseさん>
MU−300でパラボリック・フライトをやったんですか、
何回位行いましたか? 飛行高度とかどのあたりの空域か
などわかりますか?
航空機を見るのはいくつになっても楽しいものですね。
Gulfstream IIはターボプロップでしたかジェットでした
か...。忘れてしまいました。
Gulfstream IVなどは高級大型ビジネスジェット機ですね。

こんにちは
iwase 投稿日:2001年1月19日<金>00時56分
一昨日,パラボリックフライト実験のため,名古屋空港の中にある三菱重工の
子会社,ダイアモンドエアサービスへ行きました.F-1, 救難ヘリ,MU-300,
Gulfstream IIなど,取り巻くり,楽しい撮影日になりました.

オークション
驚うえの 投稿日:2001年1月19日<金>00時25分
我輩さん こんばんは。うえの です。

オークション見ました。凄いですね。特にサムライの方。自分のカメラが
たとえばF4とかがあんな塗装になったら結構楽しいかもしれないなんて
怖い想像をしてしまいました。(^^;目立つでしょうね。

それにしてもYahooオークション、この時間、動作が重いですね。
春くらいから利用料を徴収するという話も聞いてますが、なんとか
レスポンスの改善をしてもらいたいものです。

http://www.d3.dion.ne.jp/~ueno-t2

オークション
笑我輩(管理者) 投稿日:2001年1月18日<木>11時45分
オークションの件ですが・・・、
こういうのとか、
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/29640026
こういうの
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/30561758
珍しくて面白いですね。
用途を考える前に欲しくなってしまうのですが、画像のダウンロードでガマン・・・。

詳細な説明ありがとうございます
蒼莱 葵 投稿日:2001年1月17日<水>00時48分
>MARK12さん
FE2はAEとマニュアルを併用して使用していますから指針式は便利ですよね。
ポートレートとスナップ写真を主に撮っています。
特にポートレートの場合、FE2は撮影者も被写体も気軽になれるので重宝しています。

リバーサル等でシビアに露出管理するときはF4sを使っていますが、それ以外のときは
気分によってF3HPとFE2を使い分けています。
というより今ではFE2がメイン機種になっていますけれど。(笑)

【露出補正】
詳細なご説明ありがとうございます。
早速ファイルにコピーして保存させていただきました。

ISO感度100のリバーサルフィルムを使用する場合。
露出補正リングで補正する場合は-1/2
ISO感度で補正するときはEV150にするのですね。

FE2はネガ、モノクロ専用機でしたので露出計が1/2オーバーで
出ていることに気づきませんでした。
手動フィルム巻きあげのMFカメラが好きなのでFE2は手放せません。
F3HPもですけれど。(笑)

露出補正(その2)
MARK12 投稿日:2001年1月17日<水>00時07分
(続きです)
・ネガフィルムなら通常は1/2EV位オーバーに撮っておいた方がいいので、蓬莱さんがお持ちの1/2段オーバーのFE2は、一般撮影ではそのまま補正なしで使用されていいのではないかと思います。

・リバーサルフィルムの場合は、そのFE2では補正が必要ですね。風景撮影などでは通常でも1/3〜1/2EV位はアンダーに撮った方が良い結果を得られる場合が多いようです(女性ポートレートは別で逆にオーバー目にすることもあります)。スライドプロジェクターによる映写を前提にした風景写真などでは、1/2EV位アンダーな方が色の深みや鮮やかさが増すように感じられます。
富士のベルビア(ISO50)は最初からアンダー気味なので補正なしでもいいかもしれません。以上のリバーサルの話はメーターの指示値が正確な場合ですから、蓬莱さんのFE2では−1〜−1/2EVの補正が目安となるでしょうか。

あと可能なら、主用被写体の色による明度差や反射率差による補正(最大で2.3EV程)もやった方がいいのですが、F5のRGBマルチパターン測光なら、このへんもまとめて面倒みてくれそうですね(下手な手動補正より当たることが多そう)。

あと蛇足ですが、FE2やF3等をAEで使用する場合のAEロック保持時には、シャッター速度が固定保持されていますので、その状態でレンズの絞りリングを動かせば露出補正が出来ることも覚えておくと便利です(ロック付の露出補正ダイヤルは連続補正時にしか事実上使えませんね)。撮影時にいろいろ考えて露出補正をする場合はマニュアル露出の方が簡単です(私の場合)。


前の過去ログ007へ

掲示板メニューへ戻る

ダイヤル式カメラを使いなサイ!
http://cam2.sakura.ne.jp/