カメラ・写真掲示板過去ログ(022)
(2003年12月15日〜2004年02月22日)

次の過去ログ023へ

掲示板メニューへ戻る


ワンショットスキャナー 投稿者:みら  投稿日: 2月22日(日)07時32分37秒

デジカメを応用したスキャン確かに良いアイディアだと思いますが
スキャナー本体が分厚くなりませんか?
広角の大口径レンズを使っても最短距離はそんなに短くはならないかと。


Re:スキャナ 投稿者:FSX  投稿日: 2月22日(日)02時24分29秒

>デジカメの場合、200万画素のCCD読み出しそのものは0.12秒とのことです。
もともとCCDはテレビカメラ用から発達したので、1/60秒で必ず読み出せたのですが、
画素数が多くなると遅くなるのはしかたがないですね。

基本的に構造は変わらないのですから、1次元の分だけラインCCDの方が速いはずです。
一眼デジの方が高速なのは、それだけ処理チップにコストをかけてるからだと思います。
半導体の価格は有って無いようなもので、量産するほど安くなります。
12万円台の一眼デジも、それだけ売れる見込み(や別での儲け)があるからですし、
20万くらい掛けて一眼デジなみに売れる見込みのあるスキャナなら作れるかもしれません。

2次元CCDを使うスキャナだと、どうしてもスキャン面からある程度離して、
歪曲の少ないレンズを使う必要がありますし、大きくなってしまいそうです。
紙を送るにしても、高速で送って精度良く所定の場所に停止させたり、加減速
する時間も必要になると思います。それなら紙を停止させない分だけラインCCD
を使うほうが簡単だと思いますが。

現に数年前会社で使ってたデジタルコピー機は、スキャン機能も付いていて
連続コピーのような速さでフィーダーから紙を供給できていました。

話は変わって、水平360度を撮れるスリット式のカメラがありますが、
これと同じ原理で、ラインCCDを使ってデジカメを作ったら面白いと思います。


「廃墟ノスタルジア」 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 2月21日(土)17時42分52秒

昨日、「廃墟ノスタルジア」という写真集を買ってしまいました。税抜き2300円でした。高かった!
迷ったんですが、情報量が結構多かったので(カラーが多く文字少なめ)買ってしまいました。
表紙の写真は、何か狙いがあるのかデジタルのピクセルが目に痛いのが残念。
本文は紙が良くないのでカラーの"色"が出てません。古さを演出している意図がありありなのですが、廃墟そのものが古いというのと、写真が古いというのはまた別なのではないかと違和感を感じました。やはり忠実な色で鮮明に廃墟を表現してもらったほうが生々しい実感を持てます。
本文のほうにも幾つかデジくさい写真が紛れてるし・・・。
・・・とは言うものの、やはり貴重な資料ではあります。しばらくこの本を眺めることにします。

■ふぅさん

UV-Nikkorって、よくテレビのエステ番組で出てくる顔の色素沈着を映像化するような写真とかが撮れたりするんですかねー?

>No.201603以外と出荷数大。

いや、こういうのは頭の数字は最初から入ってたりするものですよ。
もしかして、通算3本目のレンズだったりして・・・(笑)。


紫外線の件 投稿者:ふぅ  投稿日: 2月20日(金)19時01分47秒

「UV-Nikkor 105mmF4.5S」の件、ありがとうございます。紫外線透過レンズなのですね、面白そうなので、週末に使ってみるつもりです。分光感度を見ると、フジ64Tで撮影すると反応してくれるのでしょうか??実験してみます。No.201603以外と出荷数大。
スキャナーの話題ですが、いつもカートリッジに入れる際にフイルムのゆがみが気になります。製品として世に出ている物ですから、うまくやっているんでしょうけれど、いつも不安です。ええと、、雑文にもあるように、原盤を越える安心感が無い限り、フイルムは生き残ると思います。今のところ、不安どころが、最良の選択だと思っています。


スキャナ追記 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 2月20日(金)01時04分25秒

スキャナの件の追記です。

背がバラせない本などでは、本を開いてコンタクトガラスに押しつけてスキャンすることになりますが、従来だとスキャンが終わるまでジイ〜っと動かさずに押さえつけていたものです。この作業、かなりつらくて泣けます。忍耐無しには出来ない作業です。
もし、露光だけでも一瞬であれば、疲労という面ではかなりの軽減になります。


カスタマイズ好きです 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 2月19日(木)23時35分0秒

■Oideさん

>邪道と罵声を浴びせられるかもしれませんね。

そんなことは無いですよ。私も色塗ったりしましたし(笑)。
けれども、カスタマイズいいですねー。
私はF3のダイヤル刻印を夜光塗料で塗るという改造と、巻き上げレバーを取り払ってしまうという改造が好みです(笑)。
夜光塗料のほうは自分でも出来そうですが、やっぱりニコンでの純正改造が良いですね。
でも、いくらお知り合いにそういう方がいたとしても、やはりそれなりの金額が必要なのでは?

>また何かやらかしましたら、ご連絡いたします。

楽しみにしております。


要するにデジカメ 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 2月19日(木)23時34分10秒

■FSXさん

2次元CCDを流用するのではなく、デジカメそのものを流用するのです。秒間10コマの能力が解決してくれます。データ転送の問題も、バッファや高速なコンパクトフラッシュメモリを刺せば軽減するでしょう。光源もストロボのキセノン管の瞬間光が使えます。

>レーザープリンターみたいにポリゴンミラーでスキャンすれば
>もっと高速にできるかもしれません。

ポリゴンミラー方式は「点」の走査なので、従来の1次元CCDに比べて速度面でのメリットが無さそうに思えます。それに、ポリゴンミラー方式は通常光ではなくレーザーを使用しなければならないので(通常の光では光が拡がり"点"でのスキャンが出来ない)、モノクロ(単一波長)になってしまうのが難点。
それに、全く新しい技術を開発するのはコストもかかるものです。

>デジカメの2次元CCDでもスキャナーは作れると思いますが、CCDなので
>露光データを順次読み出します。(後処理に時間がかかります)

いやいや、デジカメの場合、200万画素のCCD読み出しそのものは0.12秒とのことです。後処理を考慮しても、スキャナとは桁違いなので、普通のスキャナが「ウィ〜〜〜〜〜〜〜〜(中略)〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン」とスキャンしている間にデジカメはカシャカシャと何枚も撮影できてしまいます。逆にデジカメがそれほど時間がかかったら、いくらなんでもカメラとして使われていませんよ。

>他にも紙送り機構など、結局機械部分の高速化とデータ処理の高速化をすれば、
>何れの方式でもコストをかければ高速化できるでしょう。

紙送り機構は現状でも十分速いです。それなのになぜ遅くなるのかというと、スキャン時にスローダウンしたり(紙移動スキャン)、しばらく停止したり(CCD移動スキャン)するので遅くなるのです。
それに高速スキャナは現状でも1,000万円、とても買えません。デジカメ技術を流用すれば、それほどかからず高速化出来るということを期待しているのです。だから、デジカメが強力になってきた今、それを提案したいのです。

ユーザが心配する問題などは1000の心配のうち2〜3つくらいなもので、それがだけ心配してもあまり意味はありません。要するにメーカー側の問題だと思います。

まあ、極端な話、デジカメがスキャナの筐体に入っているだけでも良いんですよ。無限遠の描写はボロボロでも、コンタクトガラスの距離だけは収差が最小になるレンズを付けて10〜20万くらいで安く売って欲しいなと。


F3改造しました。 投稿者:Oide  投稿日: 2月19日(木)22時28分57秒

我輩さま、こんばんは。
ご無沙汰いたしております。雪深い会津ですが、朝晩にどこかしら
春の訪れを感じさせる今日この頃です。

さて今日は我輩さまにご報告がありました。
私の手元にNikon F3が3台あります(F3HP×2台 F3/T×1台)。
HP2台のシャッターボタン、シャッターダイヤルをそれぞれProfessional
タイプに、フィルムカウンターを白色に改造しました。F3PとノーマルF3の
融合?という形です。

今後、カスタマイズに手を染めそうな私なのでした・・・。
近くに元N社プロサービスの社員の方がいまして、その方にお願いしました。

邪道と罵声を浴びせられるかもしれませんね。
また何かやらかしましたら、ご連絡いたします。

http://www7.plala.or.jp/m-graphy


スキャナ 投稿者:FSX  投稿日: 2月19日(木)22時26分54秒

コピー器が無い場所でデジカメでA4用紙を撮影したりすることはあります。
SONY DSC-U10のような130万画素の小さいものでもなんとか字が読めます。
単焦点でも結構歪曲があるので精密な用途には向きませんが。
今の一般的なスキャナーはラインCCDを使いミラーと発行部を移動して読み取り
ますが、これをレーザープリンターみたいにポリゴンミラーでスキャンすれば
もっと高速にできるかもしれません。
デジカメの2次元CCDでもスキャナーは作れると思いますが、CCDなので
露光データを順次読み出します。(後処理に時間がかかります)
他にも紙送り機構など、結局機械部分の高速化とデータ処理の高速化をすれば、
何れの方式でもコストをかければ高速化できるでしょう。


UV-Nikkor 105mmF4.5S 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 2月19日(木)21時51分48秒

ふぅさん、ようこそはじめまして。

ニッコールレンズカタログによると、次のように記述されています。

「UV-Nikkor 105mmF4.5S(\301,000)
紫外線写真用レンズで、200nm付近の不可視域の映像が撮影可能。医学、工学の研究や警察鑑識などの撮影にも応用可能です。」

・・・とのことです。
通常、ガラスは紫外線を吸収してしまうので、ガラスで作ったレンズは紫外線を通しにくくなります。ガラスに工夫を施して紫外線を通すようにしているようです。
(具体的な技術はよく分かりませんが)


2/19(晴れ) 投稿者:ふぅ  投稿日: 2月19日(木)21時13分52秒

はじめまして!雑文、掲示板。楽しみに拝見させて頂いてます。今日、会社の倉庫を整理していたら「UV nikkor105mm」なるレンズを発見しました。このレンズ、どのような用途を想定して造られた物なのでしょうか?紫外線を透過して感光するのか、それとも紫外線をカットするのか、それさえわかりません。紫外線(不可視域光)がフイルムにどのような影響を及ぼすのかもわかりません。ご教授いただければ幸いです。いきなり質問で申し訳ございません。サーチエンジンで検索しても情報がほとんど無いのです。よろしくお願いします。


ペン入れ 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 2月19日(木)12時03分52秒

マンガのほう、今まで全く意識にありませんでした。アマキンさんに言われるまで、私の中では存在しないものでした(笑)。

>当面ペン入れをする予定がないのでしたら
>下書きを仮掲載されてはいかがでしょうか?

私も、下書きあるいはあらすじの文章を載せようかとも思ったのですが、それもちょっとなあ・・・と。特に下書きのほうは、今確認してみると"下書きの下書き"状態だったので、多分読んでも解らないかと。

>パソコンで描かれていないのですか?

下書きは鉛筆ですが、ペン入れはスキャナで読み込んだ下絵をパソコンでトレースしてました。
しかし、マンガの練習のために、敢えて今回は紙にペン描きしようかと思っています。
ちょうどマンガの練習をしたいと思っていたので、これは良いタイミングです。人に見てもらえるという意識があると気が入りますから(笑)。
とりあえず、続きのほうからペン入れしようかと。それが終わったら冒頭のほうを。
しかし・・・出来るかな?
いや、ここで「やる」と公言すれば、きっとやれるでしょう。

みなさん、どうもありがとうございます!


ビゾ・・・・ 投稿者:しん  投稿日: 2月19日(木)10時13分40秒

我輩さま。
私もマンガ継続してほしいですね。あれ、パソコンで描かれていないのですか?我輩様の女性の好みもはっきりわかっておもしろいです。(笑)以外にプレイボーイだったんですか?

小泉首相さま。
そんな手もあるんですね。絵画的!と評されたあの作例ではなかなかわかりにくいですが、きっとモノクロプリントを見れば驚くんでしょうか。
ビゾフレックスのレンズとはLマウントとは違うんですよね・・・67のフィルム全体に画像が写るんですか?すいません初歩的なこと聞いてしまって・・・
ネットで検索してみましたが、あまり具体的な説明は少ないですが、大阪でマニアックで有名なM光機ではマウントアダプターが2万円ですね。
古いLマウントの中望遠は安いですが(一万円前後ですね)、ビゾフレックス用レンズはそこそこしますね(4万円前後だったかと)。
デジタルを追いかけるのに、お金がない私は、アナログひねくれ路線で楽しんでみたいです。

梅はまだつぼみですね・・・・
いい天気の京都からでした。


昔の女 投稿者:たかし  投稿日: 2月18日(水)22時05分8秒

当面ペン入れをする予定がないのでしたら
下書きを仮掲載されてはいかがでしょうか?

いつ続きが読めるのかな〜と思いながら
もう3年以上たっていることですし。


Re:昔の女 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 2月18日(水)14時26分43秒

■アマキンさん

>漫画「昔の女」いいですね。

ありがとうございます。

>更新を楽しみにしてますよ。

う・・・、現在停止中です(苦笑)。
なんか面倒になってしまって(笑)。
下書きがずっとそのままでペン入れ待ちです。


掲載許可申請して一ヶ月・・・。(その後) 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 2月18日(水)14時22分57秒

撮影会の写真、「掲載します」とメールを送ったらやっと掲載許可のメールが来ました。
メール発信者に電話したら、それほど悪気があったようには感じませんでしたが・・・。
「急ぐ場合は次の撮影会でスタッフに確認してもらう方法もあります」と言われましたが、それだと結局は1ヶ月待ち。次に参加するかどうかも分からないのになあ・・・。
「次は書留にします」と言っておきました。


■しんやさん

最近の「しん」ってしんやさんのことですよね?

>ステレオ写真に関する能力の差はどういった事が考えられますか?

これはもう、"コツ"ではないかなと。
口ではなかなか説明が難しい技ではありますが、一度コツが掴めればあとは思い通りにいけるはずです。普段、現実の世界が立体視出来ている人であれば、少なくとも素質はあると言えるでしょう。


中判にライカレンズ 投稿者:ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  投稿日: 2月18日(水)13時40分27秒

こんにちは。
しんやさん>
11日から3回シリーズで、クラシックカメラでモデル撮影をし、モノクロ現像とプリントをする、という講習に参加しているのですが、その際に先生(カメラ雑誌などでレンズに造詣が深い方)がなさっていた方法です。

聞きましたら、ペンタ67もしくはペンタ645に(今回は645)に、接写用のビゾフレックスのテリート200ミリをつけていましたが、(35ミリ換算で135ミリくらい)67でもできるそうですが、重いのと、開放気味ではけられてしまう、とのことでした。

ただアンチライカの方が「所詮は35ミリだろ。」という批判に対抗する方法として、中古相場のこなれている望遠を中判につけるのは、賢明な方法とは思いました。

ただライカのマウントアダプターは、アダプターだけで4-5万と高いですので、ペンタ67の中望遠レンズが2本くらい買えてしまいます。
個人的にマクロの135ミリと200ミリを持っていますが、どちらも中古は安くて良いですので、(欲を言えば150ミリか165ミリが欲しいですが)、今後の撮影技術向上のためには、自分なら純正にするか、サブカメラでペンタ645を手に入れ、純正のアダプタで介するか、カタギなほうを選びます。

余談ですがこの講座は、他の受講者の方がハッセルやブロニカS2、ローライ・マミヤC3など中判の方がたくさんいらっしゃいましたので、品質よりも数で勝負とばかりに、35ミリ中心でいきました。短時間で大量におさえるためには、35ミリのメリットを改めて痛感しました。
(ポートレートは、85ミリが定番と言われていますが、105ミリや135ミリのほうが案外使いやすいなあ、というのが実感です。)


以下のページで、ペンタ67にライカのレンズをつけて撮っている例があります。

http://fantastic-camera.com/esquisses_06.htm


掲載許可申請して一ヶ月・・・。 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 2月17日(火)22時32分47秒

撮影会の写真掲載の許可について、今日も電話してみましたが「担当者から連絡させます」で音沙汰なし。
メールもダメ、郵便もダメ、電話もダメ。
とりあえず公開する旨をメールで一方的に通知して2/18より掲載することにしました。
ダメならダメで文句言ってくるでしょう。


67に? 投稿者:しん  投稿日: 2月17日(火)19時59分15秒

小泉首相様。
ペンタ67にそんなこと出来るんですか?
始めて聞きました。色々出来るんですね。

我輩様
ステレオ写真に関する能力の差はどういった事が考えられますか?産まれ持ったもの?それとも、視力?想像力?環境?脳味噌?
ちなみに僕は見えにくいのです・・・・

皆様
母親が使うフジティアラズームが落下により、ピント合わせは出来ても、レンズシャッターがおりない状況になりました。修理?それとも新規に中古で購入?けっこう写りがよかったので悩みます。
団塊世代を越えた世代のコンパクトカメラジャンルはいまデジタルの波に押されています。当然フィルム派の親たちは、これからますます受難の時代ですね。母に高級コンパクト持たせるのもなんですし・・・
ああいうけっこうよくうつって、安くて、簡単なカメラの利用階層に救いの手はどうしていいものやら・・・


昔の女 投稿者:アマキン・スカイウォーカー  投稿日: 2月16日(月)12時33分10秒

我輩さん、こんにちは。

漫画「昔の女」いいですね。
1977年なんて設定が私にはピンと来るものがあります。
更新を楽しみにしてますよ。


書留出します 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 2月16日(月)11時58分18秒

■しんやさん

たしかに、新しいものは刺激があって面白いですね。
タイミングが合わないと疲れたりしますが・・・(笑)
それから、色々とお褒め頂きましてありがとうございます。振り返って見ると、当サイトは批判的なメールと好意的なメールがうまくバランスを取って現在のサイトが出来ているような気がします。どちらか一方だけだと進む方向が変わっていたかも(?)。


■小泉首相どの

>撮影会もしくは直接東京の事務所に掛け合ったほうがよいとは思います。

撮影会に出るのはいつか分からない(決めてない)ので、いつになるか分からないのが難点・・・。ヘタすると夏になる(?)
それからあそこは大阪が本拠地なので多分東京ではダメかと。けれども電話しても、送付した資料が今見付からないとか担当者がいないとかで、電話でメールアドレスを伝えたのですが音沙汰無し。
結局、書留でもう一度送ったら2日後に掲載許可のメールが来ました。
次回から書留にします。それが一番早いでしょう。

>クールピクスは前にE950を使っておりましたが、どうも一連の
>このシリーズはバッファの容量が小さいみたいですので、写りは
>まあまあですが、テンポ良くとは行かないみたいです。

やはりそうでしたか。
起動時間はまあまあでしたが、実際の動作が鈍いのは意外な盲点というかチェック甘かったです・・・。
液晶ビュー付きの単体露出計が出ないかなあ、MINOLTAさん。


ライカに関してなど 投稿者:ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  投稿日: 2月15日(日)20時46分22秒

しんやさん・antinewtonさん >
ライカと言いますと、先日モノクロ現像などの写真教室に通いました際に、その先生はカメラ雑誌などでよくレンズについて執筆なさる方でしたので、ライカのM2(ブラックにリペイント)+ズミルックス35ミリ1.4(初代)とライカM6+90ミリを見せてもらいました。
後者はともかく、前者のレンズは4-50万と高騰中ですので、落としたらどうしようという思いが先に立ちました。
ただボディやシャッターの質感はあるのですが、肝心のファインダーについて言えば、ベッサRやマミヤ7U、さらにはブロニカRF645のほうが惹かれました。(経年変化も関係しているとは思います。)
ただノルチルクスにすると、結構重いとは思います。
ただライカを撮影の常用にしますと、フィルム装填が面倒ですので、ベッサRでもヘキサーRFでもミノルタCLEでも何でも良いですので、ボディは2台にして、ライカレンズを2本、と行きたいところではあります。
実際先生のほうも撮影時にやっておりましたが、自分の好みは、中古の安いライカM型の135ミリ以上のへクトールなどのレンズを、最近手に入れましたペンタ67につければ、合理的かなあと思います。

我輩さん>
じょんさんとだぶりますが、とんねるずの「皆さんのおかげでした」のギャラHigh And Lowで、タレントに転身した同事務所出身の方が出ておりましたが、基本的にあまり堅気な世界ではありませんので、撮影会もしくは直接東京の事務所に掛け合ったほうがよいとは思います。
クールピクスは前にE950を使っておりましたが、どうも一連のこのシリーズはバッファの容量が小さいみたいですので、写りはまあまあですが、テンポ良くとは行かないみたいです。

じょんさん>
D2HのLBCASTの処理を見ますと、ノイズが減ってコントラストも付いたなあと感心しておりましたが、条件によっては良くないのでしょうか?
以下のサイトを見ると、D1Hからの改良点は大きいとは思いましたが。

http://racequeen-photogallery.com/toppage.html


掲示板メンバーの改組! 投稿者:しん  投稿日: 2月12日(木)22時22分24秒

新しい話題には新しい参加者!新しいHPに、新しい議論。おもしろいですね。(論戦はお疲れさまでした。)私も中版写真のサムネイル見ました。おもしろいですし、原版の理屈はもっともです。
我輩様の視座・立脚点でいつもわかりやすいのは、自分の目的をしっかり定義してから、プラグマティックにスタイルを決め、状況判断され、そして、内省的に見つめ直し、さらに歴史をひもとく努力をされてる事ですね。歴史家になれば大成すると思いますね・・・
ライカ熱はスタイルを考えると、冷静になり、最近落ち着いてきました。むろん小泉首相様のご意見も参考になり・・・
また、新しいみなさまのご意見など参考させていただき、楽しませてくださいませ。
それでは。


各レス 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 2月12日(木)16時57分27秒

■アマキンさん

>EOSは現行ですから買おうと思えばまた買えますし...。

EOS630は手放すのはもったいないような・・・。


■Azureさん

>Nikon FM3Aはいかがでしょうか?

FM3Aはなかなかのカメラですねー。しかも現行品だし。
ただ私の場合は、F3やFAとの棲み分けが出来ないので今ひとつ購入に命を懸けることが出来ない状態(笑)。
EF-Mだと、似たようなカメラは世の中にNikon F401系しか無いので、独自のニッチを持つカメラと言えるでしょう。


■FSXさん

>それから「中判写真のサムネイル」拝見しました。
>今年こそ中判買います!

もし「中判写真のサムネイル」を見てそう思って頂けたのなら嬉しいお言葉です。
仮に銀塩市場が無くなったとしても、今まで撮った高画質な原版はずっと残り続けるのが強みです。やって損は無いです。
私は、もし銀塩が無くなったら写真を引退し、今まで撮りためたポジをジックリと閲覧する隠居生活を送ることにします(笑)。


■小泉首相どの

>クールピクスのほうはその後、慣れてみていかがでしたでしょうか?

COOLPIX5400、動作が鈍くてかなりストレスがたまります。
撮影直後はカメラは忙しいのか、しばらく操作を受け付けてくれません・・・(泣)。


■antinewtonさん

>雑文310ではFM3Aのシャッター精度に疑問を感じられて居られる様ですが。。。

い、いや、雑文310はあくまで「D社製最新MF機」なんですよ(苦笑)。
でもまあ普及機の機械制御シャッターの精度はこれくらいなんでしょうけど・・・。


■Tama the BlackCatさん

PENTAX派なんですね。PENTAXのKシリーズのダイヤルは結構好きです。

>また遊びに来ますので管理人様、ほか皆様、どうぞよろしくです。

こちらこそ、です。


■駒井さん

ほんとにお久しぶりです。

>中途半端なデジタルカメラに市場を占領させないよう
>我々の力で何とか食い止めましょう(できないか)。

出来ないことは無いと思いますよ。一人一人の行動が全体の行動を左右するものです。例えば、1人の行動によって銀塩の寿命が1時間長くなるというのであれば力の入り方が違うと思います。
やるだけやってダメなら仕方ないですが、それによって後悔無く生きることが出来れば、人生に「無駄」という言葉は無くなるでしょう。


■じょんさん

ようこそ初めまして。
色々とお褒めいただきありがとうございます。

>「大撮影会」でのH嬢、直ぐに分かりました。

さすがです。

じょんさんサイトへおじゃましましたが、勉強させてもらいます。
見覚えのある場所もありましたし(笑)。


楽しめました。 投稿者:じょん  投稿日: 2月12日(木)02時49分6秒

初めまして。
何処からか、お邪魔致しました。
各コンテンツ、そして中判写真ページも楽しませて頂きました。
雑文に登場した「豚児ちゃん」は最高です。
「大撮影会」でのH嬢、直ぐに分かりました。
今月末、久々に再会のチャンスです。
・・僕も、最初の(画像許可申請)郵便が不着と言われました・・
日本の郵便事情を考えると、??でしたね。
現場のスタッフに直に(印刷物等)チェックして貰えば早いですよ。

僕のカメラ歴は、OM−1、FM、EOS630、EOS5、F4、D100です。
F4時代にフィルムスキャナを知りませんでした。
サービスプリントをスキャンしてました。
D100導入時、多少の戸惑いはありましたが今に至っています。
デジプリもイマイチでしたが、目が慣れてしまうというのはコワイですね。
現在はインクジェットでホームプリントしてます。
立体感描写やデータ処理能力で、D1シリーズに魅かれることはありますが・・
バッテリー問題が引っ掛かり導入に至りません。
新しいD2Hは、肌の描写が残念ながら「塗り絵」になってしまいます。

こちらを見せて頂き、ダイヤル式カメラの良さを思い起こしました。
WEB中心の僕ですから、現実的には引き返せないかなぁ。。
コレクションの画像、素晴しいですね。
全周魚眼画像も楽しめました。ありがとうございました。


http://www.geocities.jp/yosh65


現実を見ろ 投稿者:駒井  投稿日: 2月11日(水)21時10分1秒

我輩さんご無沙汰しています。久々の登場です。
雑文473を拝見して久々に「これだ!」と膝を打ってしまいました。
私が言いたかったことはまさにこのことだったので、これだけは言いたくて出てきました。

「デジカメは銀塩に匹敵する」とは200万画素の頃から既に言い古されてきたと思いますが、今200万画素デジカメの画像を見て「銀塩に匹敵する」と思う人は誰もいないでしょう。
同様に現在の一眼デジカメなどは「銀塩を超越した」などと暗示をかけられていますが、果たしてあと3年経ってもそんな暗示が通用するでしょうか?
新しい機種が出るたびに「今度こそ銀塩に匹敵したぞ」と暗示をかけられ、今までのは「いや、やっぱり銀塩には及ばなかったな」と言い直さなければなりません。
しかし一度デジタルで撮ってしまったものはもうどうすることもできません。
時間の経過とともに風化していくのを待つだけです。
だから私は撮り直しのきかない貴重な写真は必ず銀塩で撮って原版を残します。
原版さえあればスキャナが進化するにつれてもっと良いデジタル画像が得られるからです。

この前ニュースで出ていましたが、伊能忠敬の日本地図を特殊なデジタルカメラ(何と2億6千万画素!)で撮影して永久保存するという話題がありました。
そこまで行くとデジカメと言うよりスキャナですね。
デジカメもそのくらいのものが出てこない限り、デジタルで保存しようなどとは決して思わないですね。
もっとも容量が大きすぎて記録メディアが大変でしょうが・・。(笑)

今年に入って既に二度もカメラ関係の買い物(もちろん銀塩)をしてしまいました。
最近カメラ屋に行っても銀塩は隅の方に押しやられており、さっぱり人だかりもできません。
幸か不幸か銀塩カメラは異常に値下がりしてきており、我々が予想した以上に急速なデジタル化が進んでいるようです。
このままでは近い将来、本当に銀塩の終焉を危惧しなければならなくなってきました。
中途半端なデジタルカメラに市場を占領させないよう我々の力で何とか食い止めましょう(できないか)。
編集済


初めまして 投稿者:Tama the BlackCat  投稿日: 2月11日(水)03時12分27秒

Tama the BlackCat @ おぢさん です。
私のフィルムカメラ熱が再燃した折も折に、こちらのサイトを発見いたしました。
小4の頃はじめて手にした明興社(だったかな?)のカメラを振り出しに、オリンパスPenS、
PENTAX S2、SL(これまだ現役)、K2DMD、LXと使い続けております。
雑文473(前フリの家の話はおいて)、非常に共感するものがあり、つい書き込んでしまい
ました。

今は物置の場所塞ぎになってしまっていますが、引伸機の定位置を作ってやりたいなぁ…
などと考えております。

また遊びに来ますので管理人様、ほか皆様、どうぞよろしくです。


通りすがりの者ですが、、。 投稿者:antinewton  投稿日: 2月10日(火)23時19分1秒

深い井戸を覗き込んだようだ<木村伊兵衞、ノクチルックスを手にして

雑文310ではFM3Aのシャッター精度に疑問を感じられて居られる様ですが。。。


デジカメの件など 投稿者:ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  投稿日: 2月10日(火)16時31分52秒

しんやさん>
返答が遅れましたが、ご説明ありがとうございました。東京では前から、違法を承知で女子高生のキャバクラ、というのもあります。

アマキンさん>
結局クルマと、カメラは何になさったのでしょうか?ヒントだけでも分からないのですが・・・

我輩さん>
今年はオリンピックの年で、新型のカメラが多めに出そうですが、クールピクスのほうはその後、慣れてみていかがでしたでしょうか?

今年は1眼レフデジタルに行ってみよう(知人がD70に買い換えるので、その中古)と考えておりますが、1.5倍の焦点距離になる、あの井戸の底のようなファインダーは、何とかして欲しいと思います。



ダイヤル式EFカメラ他 投稿者:FSX  投稿日: 2月10日(火)00時24分24秒

そんなのがあったのですね。
最近はニコンも絞り環なしのGレンズになりつつありますが、本来なら
電子式の絞りでもレンズ側に絞り環を付けてくれれば良いのにと思います。
せめて本体側でも使いづらい液晶+ボタンではなく、ダイヤルにして欲しいですよね。
そんな訳で自分はニコンはMFしか使いませんが。

それから「中判写真のサムネイル」拝見しました。
今年こそ中判買います!


「ダイヤル式EFカメラ」の欲しいカメラ。 投稿者:Azure  投稿日: 2月 9日(月)22時51分26秒

Nikon FM3Aはいかがでしょうか?
僕が今一番惹かれているカメラです。
今使っているNikon FMが漏電していることもあり、ぜひ新品で手に入れたいなと考えています。

僕は中古でしかカメラを買ったことがないので、もしFM3Aを手に入れたら、これを愛機にしたいと思います。
もちろん、使ってみて合わなかったらまだまだ探しつづけることになるのですけれども。


売っちゃった! 投稿者:アマキン・スカイウォーカー  投稿日: 2月 9日(月)08時12分59秒

我輩さん、お早うございます。

昨日新たなる愛車を契約しました。ヽ(^。^)丿
新車じゃ売ってない車種ですが程度は最高です。
バンヘイレンのCMソングでデビューしたクルマです。
EOSは現行ですから買おうと思えばまた買えますし...。


「中判写真のサムネイル」 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 2月 9日(月)00時56分11秒

■アマキンさん

>EOSとは決別しようかなって

えっ、あれだけの機材をもったいない・・・。
いつかAFが必要になった時にまた集め直すのは大変ではないですか?
・・・いや、それくらい強い決心をしたということなんでしょう。



■なごさん

>中盤の方ではお疲れさまでした。

もう一つのサイトご存知でしたか。
あちらの掲示板での応酬以来、皮肉にもアクセス数が急増し、今はピークから少し落ちたところで安定しています。
一応、それなりに成長し独自の位置を得たと考え、この場からリンクすることにしました。
タイトルは「中判写真のサムネイル」です。なぜかこの掲示板では「www」が入っていないと書き込めないので、URLが貼れません。行かれる方はYahoo!等でタイトルを検索お願いします。
管理人はキャムとなっています。サーバ容量に余裕があるため、写真掲載主体のサイトという位置付けです。
ちなみに、向こうからはこちらへの誘導はまだ考えていませんので、その辺よろしくです(笑)。


どうにも気になって 投稿者:なご  投稿日: 2月 8日(日)10時34分58秒

中盤の方ではお疲れさまでした。


リングをまわせ 投稿者:アマキン・スカイウォーカー  投稿日: 2月 6日(金)12時45分19秒

我輩さん、こんにちは。
普段AF機を主力にしてきましたが、MF機を主力にする時が
再び来そうです。クルマを買い換えるからEOSとは決別しようかなって
思ってます。もちろんクルマもMT車にする予定ですが。


京都風俗事情 投稿者:しん  投稿日: 2月 5日(木)21時29分14秒

我輩さま。
下世話な話題恐縮です。さらっと終わらせますので・・
小泉首相様。
ええっと、京都においてキャバクラなどの女の子は思った以上に地元が多いと思います。といってもはんなりした京女がいるのではなく、京都洛中周辺から来てると・・・その辺は気だても強く、まあ荒っぽい下品な子も多いかもしれません。一方で京都はご存じの通り大学街。地元関西以外の人材供給は豊富で他県より多いでしょう。そういう中で、一人暮らし大学生の店とかいうのを売りにしている店があるようですね。声をかけてくる呼び込み兄ちゃんも新しいカテゴリーとして、そういう声を掛ける人がいるかもしれませんね。うちは4大のこだけです!とか・・・
昨年東京のとある写真好きな服飾メーカーの社長を庭園に案内した後、キャバクラに連れて行かされましたが、そこでは京都元ヤン風のキャバ嬢らに関東弁の社長が説教食らうシーンを見ました。ひょっとしたらああいう悲劇を経験した方々のブーイングがあるかもしれません。そういういみではいけずですよ。
ある意味、東京や大阪ほど接客業にプロ意識もない地域なのでしょうか。祇園とそれ以外の棲み分けが明確です。ですから小泉様が遭遇した河原町近辺でのキャバ事情では、若い下品なギャルが増えてるのも事実かもしれません。

知人の妹が祇園でバイトしていますが、そこは、弁護士・会計士を目指す法学部ギャルの店といううたい文句でチラシを作っていて、客もそういうジャンルをアドバイスし、酒を飲むという・・・・
女子大生というのが女子高生に奪われた世紀末でしたが、以外に京都は女子大生の街かもしれません。
ちなみにその妹は某京都国立大学で昨年、オランダの保険専門のカレッジに留学しその費用を出してもらったとか・・・おじさんに。ある意味ボーダレスというか・・・財布に直結したお水の現状ですね。

時代劇・・・あのちょと露出オーバー気味で曇りに撮影を敢行してるのは日本建築を意識した絵作りなのですね・・・ソフトフォーカスのように見えるときもありますね。特に姫路城マツケン将軍様は。
なるほど。大徳寺でよく見かけますね。でかいレフ版もってますね。

やはり天候と季節を把握することが京都古寺写真の初歩ですね。



ちなみに私はキャバクラには好んで出かけませんので・・・笑
あ・・・写真の話題がすくなく、ほとんどキャバ記事に・・・
ごめんなさい。削除していただいてもかまいません・・・


お寺の写真は難しいです 投稿者:ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  投稿日: 2月 5日(木)20時09分33秒

しんやさん>

別にプロではありませんが、仕事上の行きがかりで、そのようになってしまいました。

お寺ですと、前によく京都に行き一通り拝観しましたので覚えておりますが、柱が多いですので、フォーマットはともかく、水平にすることがポイントではないでしょうか。
例えば錦小路や烏丸にあるような、小さなところは厳しいかもしれませんが、28ミリの画角があれば、何とかなると思います。

ただ明暗差が激しいですので、シャドウがつぶれやすいデジタルや35ミリでは、厳しくなるケースも出てくるのではないでしょうか。
ただお寺の写真は、うまく撮れても絵葉書のようですし、下手ですと見られない、と本当に難しいです。

アップ目の映像になりますが、庭園と、お寺の一部を使った構図で、比較的参考になりますのは、京都の東映で撮影した、テレビ朝日系列(関西ですと朝日放送)の時代劇ではないでしょうか。(「八丁堀の7人」「子連れ狼」「暴れん坊将軍」など、ちなみにこれは、16ミリフィルムで撮影していますので、画がきれいです。)
構図の参考用にいつも見ていますが、ロケ先は仁和寺や大覚寺(池とお寺がある)・大徳寺が多いかなあ、と思います。
マツケン将軍様の場合は、二条城か姫路城ですね。

しんやさんに質問があります。四条の繁華街を歩いて思うのですが、キャバクラなどで、「心優しい、関東出身の娘ばかり!」とあるのを良く見るのですが、そういうのに魅かれる方が多いのでしょうか?べつに「いけず」ばかりとは思わないのですが・・・




雨の京都です 投稿者:しんや  投稿日: 2月 2日(月)11時33分5秒

我輩様>そうですか。男の子か女の子かわかりませんが、かわいいですね。うらやましい限りです。TJは幸せ者ですね。将来自分の写真が一杯!しかもハイクオリティーで・・・・
個人的には、我輩様の合理的な行動と幼いお子さんのある種理不尽!?笑 なやりとりのエピソードなどまた雑文で展開されますと、新しい境地が・・・・
あ・・これってお笑いになってしまいますね。

それと、今デジカメはソニーの首振りを使っています。起動が遅く、また画質が悪く買い換えの時期に来ているのですが、たまたまF55Vという機種はレンズにフィルターベースがあるコンパクトなボディーでした。(今では微妙に太く、でかい。)いわゆるフィルターや広角アダプターなどフィルター径をあわせて色々遊んでみるのが楽しく、同時に、工夫できました。しかし、近頃はほとんどハイエンド機と一般向け機に分かれてしまい、カスタマイズする遊びが排除される気風ですね。
買い換えるにも画質と記録用と使い分けるほどの予算が組めない私は、もうすこしこのデジカメを使うことになりそうです。
そういえば後輩が購入したフジの新しいモデル、綺麗な画質でしたよ。でも電池切れが異常に早い・・・・


小泉首相様>
なるほど。距離を稼いで標準でとると、確かにゆがみがありませんね。足でとるというのはそうですね。本当に。
ただ私は日本の歴史的建造物をとることが多く、いわゆる軒の下や庇などというやや扇見る画角を要求されてしまいます・・・しかも、庭付き・・・
軒下の露出から、軒先の緑まで・・・ほんとに撮影しにくいですね・・・
もっと綿密な下調べと撮影計画、そしてプラグマティックな機材選択がたいせつですね。プロのご意見ありがとうございます。
そういえば某庭紹介雑誌にルサールで撮影した京都の庭園写真を出しましたら、けっこう気に入ってくれました。ボディーはライカ3f。F3/PC28で一応撮影してその露出データーで撮影すると、同じ絞りでもすこしオーバーになりましたね。(シフトせずの測光値)
しかし近距離に入った被写体のゆがみはひどいですね。色も若干薄い気もします。
知人のAi20mmは近距離の被写体もあまりゆがみませんので、なかなか使えるレンズでしたが、全体的には倒れますね。じわーっと。それはそれで心地悪い気もしました。
それとルサールに比べて周辺の写りはにじむというか流れていた気がします。

またご教授ください。


役不足 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 2月 2日(月)00時55分3秒

■アマキンさん

>デジカメを数台買っておられるみたいですが、いよいよデジカメで
>システムを構築(?)ですか?

デジカメのシステムは既に2年前にEOSにて構築してありますよ。
それ以外のコンパクトタイプは写真趣味としては画質が役不足(←誤用)・・・。


T.J. 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 2月 2日(月)00時50分21秒

■アマキンさん
■とおりすがりの者さん
■しんやさん

豚児はウチの子供です。T.J.(とんじの略称)と呼んだりもします。必要があればまた登場するかも知れませんが。


■FSXさん

お久しぶりです。
バックアップの問題は本当に頭が痛い話です。例えば複数のメディアにコピーするにしても、その管理が大変になって結局気を抜いた時にやられてしまう・・・というオチがあるような(笑)。


■小泉首相どの

デジカメは先程アップした雑文のほうで詳しく書きました。
それから、第九コンサートは誰もが参加出来るのが良いですね。


演奏会のレス 投稿者:ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  投稿日: 2月 1日(日)17時24分9秒

我輩さん>
1.で、デジカメは何をいかれたのでしょうか?

2.第九の演奏会ですが、元々クラシック音楽ファンですので申しますと、(ピーク時には月4-5回通ってました。)暮れの第九は戦争直後にもともと、財政事情に厳しいプロのオケが、歳末の給与やボーナスなどの原資を集めるため、アマの合唱団を募り、その家族の需要をあてこんだのが始まりです。今も歳末ボーナスの色合いが残ってます。
(本日夜10時から、佐渡裕の第九の特集がありますね)

夢が壊れる話で恐縮ですが、やや良い話をしますと、日本での第九の始まりは、第一次世界大戦で、青島で戦ったドイツ人の捕虜が、徳島の収容所で観客を入れて、演奏したのが始まりと言われています。太平洋戦争の戦時中の演奏会は、空腹のため、途中の3楽章から開始したそうです。
ただあの曲は、もともと違う曲同士を強引にくっつけたため、唐突な感じがしないでもありません。

基本的にベートーヴェンは、論理的な構造ががっちりしており、交響曲9曲全部を聴かないと、その価値があまりありませんので、(他に良い曲が沢山あります)ライブで見に行かれることをお勧めします。
4月にはNHK交響楽団が、オールベートーヴェンのプログラムでありますので、内容から見ますと、おすすめです。

http://www.nhkso.or.jp/


建築写真のレス 投稿者:ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  投稿日: 2月 1日(日)17時10分16秒

しんやさん>
建築写真は、仕事の際にホームページ用やその他素材として、都内の再開発の所を撮ってますが、シフトレンズなどを使わず、ごくごく当たり前に撮っています。

1)時間 午後が多いですね。ただし事前に撮る角度を決めておいてから、順光になるような角度で撮るようにしています。順光になる・極力水平の角度になるよう、周辺を歩いて、良い角度から撮るように(例えば運河越しなど)しますので、あまり関係ありません。またPLフィルターも、必要もないので使いません。
2)天候 晴れが多いですね。中間部分に合わせて撮ります。
3)画角など 
・20ミリなどの超広角は、周辺部分が流れますので、28ミリ・35ミリ・50ミリの画角でいけるようにします。(35ミリ・645・67を使い分けます。)
・トリミングを前提にする、コントラストがきつく、飛んだりつぶれたりする場合は、階調のある中判を使います。(コダックのリバーサルほうがややオーバー目でもハイライトが飛びにくいかなあ、と思います。)
・逆に建物の一部を切り取る・エントランスなどを撮る場合には、35ミリに標準ズーム、ISO400のリバーサルで撮ります。
・基本的にシフトレンズでなくとも、再開発地区には電柱・電線がありませんので、歩いてよいポイントからいければよいと思います。

基本的に水平をメインとし、極端に下からあおらない限り、35ミリ+標準ズームでもいけると思います。

前にF3+ソフトレンズ・ペンタ67+55ミリがあると聞きましたので、周辺を歩き回って撮れば、何とかいけると思います。私もペンタ67+ポイントカードで差額3千円で入手した、タクマー75ミリでも、十分にカラーで綺麗にいけます。(中判はF16とか22とか絞ることが条件です。)


MO 投稿者:しんや  投稿日: 2月 1日(日)01時23分42秒

豚児ちゃんはお子さんなんですか?同じ質問してすいませんが、てっきりお子さんのいないご家庭かと・・・
しかし、あの輝くディスク面はさわってしまいますね。
10年前のMOはしっかりと生きていますね。うちは。しかしCDRはフィルムに挟んで全暗で処置しています。そういえば温度にも弱いようです。電気ストーブをデスク脇で使っていて、引き出し最下部の中に入れていたディスクの暖かい部分(とはいえ40度までだと思いますが・・・・一日10時間程度)は皆アウトになった事があります。
引き出し中央部から背面にかけてのディスクは無事でした。
やっかいですね・・・デジタル。


バックアップ 投稿者:FSX  投稿日: 1月31日(土)19時58分7秒

CD-Rで5年持たずに読めなくなってしまったものもあります。
長期間安心できるメディアが欲しいとこです。


(無題) 投稿者:とおりすがりの者  投稿日: 1月31日(土)19時42分2秒

通りすがりの者ですが、「豚児」とは自分の子供のことを
へりくだっていう言葉です。我輩さんのお子様に間違いないでしょう。


質問 投稿者:アマキン・スカイウォーカー  投稿日: 1月31日(土)16時31分31秒

吾輩さん、こんにちは。
質問があります。ひとつ目は豚児君(orちゃん)はお子さんですか?
二つ目はデジカメを数台買っておられるみたいですが、いよいよデジカメで
システムを構築(?)ですか?


アルバイト 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 1月31日(土)01時08分11秒

■Azureさん

>僕はバイトでよく音楽会などのイベントに行きます。

ホントですか。私も学生時代に、市民ホールでアルバイトしたことがありますよ。
コンサートでの休憩時間に、数人掛かりでハープを引っ込めてグランドピアノを入れたりしました。
そこに山陰中央テレビの牧尾美和子さんというアナウンサーが舞台裏にいてインタビューの準備をしているのを見たのが印象的でした・・・。

>この前は、写真代、現像代でバイト代がふっとんでしまいました。(涙)

こ・・・これは写真をたくさん撮ったという意味でしょうか、それともバイト代が安いという意味でしょうか・・・(苦笑)。


カメラ雑文関連 投稿者:Azure  投稿日: 1月30日(金)23時23分57秒

我輩さん

クルマがあるので大丈夫です。v
地元に風力発電用の風車ができたので、先日、それを撮りに行ったのですが、
撤収しようとしたとたん、どんよりしていた天気がいい天気になってしまいました。
また行かねば。

カメラ雑文関連。
僕はバイトでよく音楽会などのイベントに行きます。
もちろん、小さなヤツですけども。
一般の人は撮影禁止なんですが、僕はスタッフとして堂々と写真を撮っています。
いい経験をさせてもらっています。
ただ、写真を撮ることは仕事ではないので、フィルム代、現像代は自腹です。
この前は、写真代、現像代でバイト代がふっとんでしまいました。(涙)


モデル 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 1月30日(金)19時39分4秒

■小泉首相どの

私は他の撮影者に気を使ってしまい、あまりモデルと仲良くしても良くないというような観念が強く働くため、どうしても会話を最小限にとどめてしまいます。特にスタジオでは、あまりモデルを独占することは避けねばなりませんし。
そういう気兼ねがあるので、どちらかというと終了直前に接近して撮らせてもらったりします。


■Azureさん

>我が輩さんのカメラ雑文に刺激され、地元の風景を撮っておこうと思っています。

それは良いことだと思います!
私も大学生の頃にそのようなことを気付かせてくれるきっかけがあれば、身近な景色を多く残せただろうと残念に思っています。今頃行って撮影しても、あの時代の写真はどうやっても撮れません・・・。

>そのうち平尾台にも行ってみたいと思っています。

あそこは車やバイクなどの足がないと大変ですが、大丈夫ですか?


■しんやさん

>モデルに駄洒落などいうことはないのですか?

駄洒落ですか?
笑顔を引きつらて緊張感を表現するには良かったりして(笑)。


冬の建築写真 投稿者:しんや  投稿日: 1月29日(木)19時07分40秒

今日は少し暖かい日でしたね。
日差しもからっと晴れて気持ちいい一日でした。
小泉首相様
さて、冬場の建築写真を撮らねばいけない事がたまにあります。
木々が繁茂して冬場の方がすっきりするからとか、庭などは石組みなど見やすく、冬場のほうが情報として多いとか・・・

しかし、コントラストがきつく、建築物の場合特に建物の周囲の陰が完全につぶれてしまいます。
かといって冬場の曇り空はどんよりと色が悪く、仕事としてはちょっととまどいます。

小泉首相様は、冬場の建築写真を頼まれたときに、どう撮影されますか?
時間や天候、フィルターなどもし必殺テクニックがあれば教えてください。

我輩様
モデルに駄洒落などいうことはないのですか?


地元の写真を撮ろう! 投稿者:Azure  投稿日: 1月26日(月)18時48分18秒

我輩さん
そうです。カメラ雑文に登場した皿倉山です。
ケーブルカーは21時が最終でした。
僕はあまりの寒さに、19時から1時間程で撤収してしまいましたけども。
レリーズを持つ手に感覚がなくなってしまいました。
照明もされていて、登るのに不都合はなかったです。
足もと以外は。

我が輩さんのカメラ雑文に刺激され、地元の風景を撮っておこうと思っています。
一ヶ月程前には、菅生の滝に行って参りました。
ここでも寒かったですけども。
そのうち平尾台にも行ってみたいと思っています。


撮影会について 投稿者:ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  投稿日: 1月26日(月)18時26分29秒

撮影会の雑文、面白く拝見しましたが、まだ回数も少ないことから、若干硬さのようなものも感じました。

自分もねえちゃんを撮って感じるのですが、(最近はスランプ気味なので、もっぱら建築写真ばかりです)、得てして若いモデルさんほど、ポーズの入りや表情など、撮りづらいことが少なくありませんので、どんどん言葉で指示を出していって良い場合にはノセていったほうが良いと思います。
(逆に妙に慣れているのは、すれていることが多いことから、撮る意欲をなくしてしまいます。)

その言い方も、普通に言うと重いですし、乱暴な言い方ではモデルさんが引いてしまいます。プロの撮り方を見ていると、恥ずかしいですがKABAちゃんのようなオネエ言葉でやると、わりとうまくいくようです。

モデルさんも黙々と何十枚も撮られると、不気味でやだ、という方も少なくありませんので、あまり横に人も多くないようですから、どんどん声かけしたほうが良いのではないでしょうか?
(間違っても、ピーコのように「何その服のセンス!」とやってはNGです。)


あの皿倉山ですか? 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 1月26日(月)00時55分33秒

■Azureさん

>雑文を読む限りでは、むしろ好感をもたれているような印象でした。

目線を外すという要求が、ちょうどH嬢の好みに合致したので良かったのかも知れません。

>昨日、皿倉山に登って参りました。

皿倉山って、雑文293「定点撮影」でも登場した福岡県の皿倉山ですか?
ということは、あのケーブルカーで行ったわけですね。そして、長い上り坂を登って行くと。
夜景を想像するに、洞海湾の形に夜の灯が抜けているのではないかと思います。

それにしても、頂上は夜何時くらいまで居られるんでしょう?道は照明されているんですか?
頂上は風があって激寒なんでしょうね・・・。


頂上はすごく寒かったです。 投稿者:Azure  投稿日: 1月25日(日)10時31分20秒

我輩さん
>嬉しくて、日付の変わる午前0時の5分前に更新してしまいました(笑)。

じゃあ僕はほぼリアルタイムで見ています。日付が変わる前に読みましたので。(笑)
野外編の伏線が解決されて、スッキリしました。

「少なくとも、嫌われていたわけではなかったようだ。」
とありましたが、雑文を読む限りでは、むしろ好感をもたれているような印象でした。

題名なんですが。
昨日、皿倉山に登って参りました。
目的は夜景の撮影だったのですが、雪が残っており足元が悪く、頂上へ登るのに非常に苦労しました。
頂上はすごく寒かったです。

写真の方はうまく撮れたかわかりません。(爆)


今夜も寒いですね 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 1月25日(日)02時16分4秒

■しんやさん

>値段は全部込みで22000円といわれ

うわ、高いですねー。
それだけあったらあれが買える、これが出来る・・・などと考えてしまいますね。
でもグリス自分でやって大丈夫かと言われればそれもまた怖いですしね・・・。失敗して却って高くついたりして(汗)。

>スキャナーに手を乗せるときに、添えられた手にどきっとしたりして・・・・・

微笑ましい画であります。ハイ。


■Azureさん

>雑文の続きが楽しみ

ありがとうございます!
嬉しくて、日付の変わる午前0時の5分前に更新してしまいました(笑)。

>撮影会に参加できるほどキャリアもありませんし、なかなか踏み切れません。

そんなことは無いと思いますよ。私の参加した撮影会では、コンパクトカメラタイプのデジカメを使っている人が多かったですし。それに、撮影に忙しくて他人のことを詮索する暇が無いのがホントのところです。


雑文の続きが楽しみ 投稿者:Azure  投稿日: 1月24日(土)13時02分38秒

初カキコです。はじめまして。

「大撮影会2(野外編)」を読みました。続きが非常に楽しみです。

私も女性ポートレートを撮りたいと思うのですが、被写体が・・・。
撮影会に参加できるほどキャリアもありませんし、なかなか踏み切れません。
先日、思い切って声かけ写真をやってみたのですが、相手が中学生ということもあり、
照れてカメラに目線をくれませんでした。

変なヤツと思われない程度に頑張ってみます。


サービスセンター 投稿者:しんや  投稿日: 1月21日(水)12時51分51秒

こんにちは。
先日シフトレンズのグリスが切れたのか、だらーーっとうなだれるので、グリスをさしてもらおうかと思いNのサービスセンターへ行きました。
女性が対応していましたが、すぐわからないと奥の技師に聞きに行くのですが聞きに行くこと5回ほど・・・シフトレンズでわかりにくいのはわかりましたが、暇そうにしてる技師の姿も見えて、こっちに出てきてよと言いたくなりました。
値段は全部込みで22000円といわれ、びびって考えますと言ってかえってきました。
自分でやってみようかな・・・とか思いましたが、それも怖いです・・・・

そういえば、Cのサービスセンターにはパソコン展示スペースが隣接してて、なぜか手相を綺麗な女性がパソコンでスキャンし見てくれます。スキャナーに手を乗せるときに、添えられた手にどきっとしたりして・・・・・

大阪の話です。笑


応援の言葉有り難いです 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 1月21日(水)11時38分43秒

■アマキンさん

>カメラメーカーの窓口では嫌な対応は無かったですね。

私はメーカー窓口にはニコン(銀座SC)のほうしか行ったことはありませんが、可も無く不可も無くでした。

>広島のMはクルマは良かったがお店は最悪でした。

どんなのかちょっと気になります(笑)。


■みらさん

>盲信はしませんよ(笑

安心しました。とりあえず他の方への一般的な注意事項ということで(笑)。

>なんの力にはなれませんが応援してます(^^)V

そのお言葉は有り難いです。
応援の言葉、それからもしかして批判の言葉、その両方があるから今までやってこられたのかも知れません。


■小泉首相どの

>ややショックの強い話で、失礼しました。

個人的には興味あるところですが・・・(笑)。


失礼しました 投稿者:ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  投稿日: 1月21日(水)08時38分20秒

ややショックの強い話で、失礼しました。

アマキンさん>
カメラメーカーの応対も、各SSで独立採算制になったかわかりませんが、Nの場合、以前は小さなトラブルですと無料でその場でやっていただけることが多かったのですが、最近は基本工賃ということで、5-600円かかるようになりました。

周りを見ていますと、F2やFなど、旧世代のものが多く、あまり採算には合いそうもありませんので、やむを得ないと思います。


盲信 投稿者:みら  投稿日: 1月21日(水)06時22分6秒

私の長所は情報に対して広く浅く尚且つ応用が利く所なので
盲信はしませんよ(笑
その辺のバランス感覚は持ってるつもりです。

だから尚更辛口なコメントは楽しみにしてるんですよ。
なんの力にはなれませんが応援してます(^^)V


サービスの対応 投稿者:アマキン・スカイウォーカー  投稿日: 1月20日(火)20時39分53秒

カメラメーカーの窓口では嫌な対応は無かったですね。
NもCもPも。
OとMは行ったことがありませんので分かりませんが。
それに比べ、クルマ屋さんはやはりTが一番良かったです。
Nはまあまあ、広島のMはクルマは良かったがお店は最悪でした。
他社は買ったこと無いので分かりません。
あくまで私の経験ですが...。


みらさん 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 1月20日(火)12時37分25秒

>超個人的な感想も頷ける物が多いです。
>例えば2度有る事は3度有るからこの
>メーカーのこの部分は弱いって所。
>参考になります。

くれぐれも「参考」にとどめてください。
決して「盲信」することの無いよう・・・。


小泉首相どの 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 1月20日(火)12時32分55秒

飛び込みの話は打ち止めにしましょう・・・。


痛々しいもの、官品について 投稿者:ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  投稿日: 1月20日(火)11時28分24秒

我輩さん>
乗っていた電車で、丁度飛び込まれると、駅の変な位置で止まりますので、何とも後味が
悪いです。駅員さんはビニール手袋(血液によるHIV感染の予防)とバケツ(線路にこびりつく脂や血を洗浄する)を持って処理しますので、何とも言えません。処理してもその場所が、脂がぎっとりつきますので、しばらくはわかってしまいます。

また公用の場合は、ポイントでないところのほうが良いとは思います。

しんやさん>
ハイラックスの中古相場からですと、やや低めでも人気がないですから、そんなものかもしれません。いわゆる黒塗りの公用車ですと、整備は良くきれいですが、距離がかなり行ってますので、これまた低めに出ています。

高知県の橋本知事の公用車のベンツは、オークションで150万くらいで売れましたが、大使館の公用車なども、概ね安めですね。維持費がかかるからでしょう。(イギリス大使館のロールスロイスが600万とかありました。)

本来官品とは、自衛隊の縁談で「上官の娘さんを貰い受ける」官品娘の隠語の意味もあります。


雑文 投稿者:みら  投稿日: 1月20日(火)07時17分55秒

私も雑文楽しみにしてます。
我が輩さんの文章は面白いですよ。
超個人的な感想も頷ける物が多いです。
例えば2度有る事は3度有るからこのメーカーのこの部分は弱いって所。
参考になります。


見ません 投稿者:しんや  投稿日: 1月19日(月)21時06分43秒

我輩様 
グロイものを見ることができません。見ようと思いましたがやめました。
オークションの文面をHTMLにするのは、実は知りません・・・どうするんだろう。探してみますね。


小泉首相殿
以前関西某工事事務所の公用車であったハイラックスを4年落ちで20万円で譲ろうかと仕事先の所長から言われました。走行キロが2200キロというとんでもない綺麗な車体でしたが、8人のりのあのクルマを維持することができませんでした。
現場などに行くためのクルマだそうですが、特殊な現場であり、かつ工事事務所と現場の距離が近くてのる必要がないものでした。公用の払い下げなどってどうなってるんでしょうね・・・


電車ガール 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 1月19日(月)18時07分23秒

■しんやさん

>こういう報告文はまことに臨場感あっていいですね。
>おもしろかったです。

そう言って頂けるとやはり素直に嬉しいです。
オークションの写真は確か7枚までの掲載なので(Yahooのサーバに載っける場合は3枚まで)、写真がもっと必要な時は2枚の写真を1枚に合成したり小細工しなければならないことがあります。
説明文は、各写真についての説明と、あとはお決まりのテンプレート的なものです。HTMLにて整形して読みやすくはしますが、商品説明の文章自体はそれほど長くはないんですよ(写真説明文をあらためて書いたくらいなものです)。やはり写真の効果「百聞は一見にしかず」が大きいですねー。

それから飛び込みの話に関連しますが、インターネット上で話題になっている「電車ガール」ご存じですか?自殺ではなく事故なのですが、走ってくる列車に生身の人間が激突して飛んで来る瞬間が動画になってます(外国の映像)。うーん、おぞましい・・・。


■小泉首相どの

>また、ポイントカードがあるとポイントカードのあるお店で買って、
>自分のポイントにつけてしまうことも少なくありませんが、
>そうしないことも良いことと思います。

キムラヤの見積が安かったのでどうにもなりませんでした(笑)。
合い見積はやらなければいけないので・・・。
でも、ポイントを付けるとそれは購入した団体のものになるとか。法律相談系のテレビ番組でやってました。公費なだけに、用心したほうが良いかも知れませんよね。


■アマキンさん

>買うまでの過程というのは
>他人のそれであっても、興味が尽きませんね(笑)。

カメラはやはり高い買い物ですから、それなりに人間の感情が動くことが多いですよね。それを読む人間に似たような感情が体験済みであれば共感を生みやすいかと思います。
逆に、今の安物カメラしか知らない人たちには理解出来ないことなのかも知れません。


仕事での機材調達 投稿者:ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  投稿日: 1月19日(月)13時47分35秒

個人的にはオークションよりも、業務用でのEOS7の調達のほうが面白かったです。

本来こうした得意分野などである程度知識が出来てしまうと、どうしても個人的な嗜好や好みといった私情が多分に入りやすいのですが、極力廃しているところがエラいなあと思います。

また、ポイントカードがあるとポイントカードのあるお店で買って、自分のポイントにつけてしまうことも少なくありませんが、そうしないことも良いことと思います。
(こうした場合、法人向けサービスなどで、ポイント分には至らないまでも、若干は引いてくれるようです。)

ただ官品ですと、撮影装置の使用の機会が多い、警察では鑑識などでペンタックス、防衛庁では35ミリはニコン・中判はペンタックス、などと相場が決まっていた、というのは有名な話ですが、今やあまり関係はないようですね。

用途からしますと、逆に1眼デジタルでは画像修正の手間が面倒だ、撮って現像に出したらあとは印刷に渡すだけ、というほうがコストや生産性よりも、(民間企業ならそうでしょう。)職務柄ラクで良い、とは思います。




オークション 投稿者:しんや  投稿日: 1月18日(日)20時39分12秒

いやー。我輩様。実況といいますか、こういう報告文はまことに臨場感あっていいですね。雑文のなかでも、旅もそうですし、時間軸と文面の抑揚がばっちり一致していますね。おもしろかったです。
カメラを出品しようと思うのですが、文面や写真などやはり我輩さまのようにばっちりと書き込むことが重要なんでしょうね。逆にジャンク品などの出品を見るとその逆の世界が広がっていますね。さわらぬが仏的な文面とこれでもかと不鮮明の写真。こんなマニアックなカメラ売りに出しておいて、このぼけぼけ写真は無いだろう!とつっこみたくなるものが多いですよね。

もちろん駆け引き。
どちらがいいのかわかりませんが・・・・

もし、みなさまがジャンクを出品するとしたら、どんな作戦にでますか?笑


買うまでの過程は興味津々 投稿者:アマキン・スカイウォーカー  投稿日: 1月18日(日)17時07分49秒

吾輩さん、今晩は。
相変わらず、細かな描写の雑文ですね。まるで目の前に
光景が浮かぶようです。買うまでの過程というのは
他人のそれであっても、興味が尽きませんね(笑)。

私は今年カメラの購入は控えておきますよ。多分(?)

http://www11.plala.or.jp/skywalker/index.htm


フィールドカメラについて 投稿者:ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  投稿日: 1月16日(金)08時51分29秒

しんやさん>
フィールドカメラの場合は、基本的にリンホフボードかホースマンボードで大判レ
ンズをつけますので、むしろ超広角レンズでしたら、かえって大判レンズのほうが全
然安いのではないでしょうか?
サイズはフィルムバックによって、69もしくは67になると思いますが、この
取り合わせですと、中古でしたら、ボディ・レンズボード・レンズ含めて10万未満
になると思います。
例えばボディについてはハンザフィールド69や、フォトックスの6789などが、比
較的取っ付きの良い機種でしょう。
中古市場にレンズは、大判用でもスーパーアンギュロンは滅多にありませんので、
性能から言いますと大判はフジノンが良いと思います。

(以下のサイトは、フィールドカメラに広角をつけて使っている例です。)

その他レス>
小生は中央線沿線に住んでおりますので、しょっちゅう人身事故で電車が止まる
ことから、こうした話を耳にした次第です。駅の中には、一番スピードの出る所に
鏡とアラームが設置してありますので、思いとどまるようにはしているようです。

それでも2月は企業の人事の時期、役所の予算成立の時期ですので、心配ではあります。

http://www2.alice-novell.cc/sample/gin-man/6789/6789.html


飛び込み 投稿者:しんや  投稿日: 1月15日(木)20時50分28秒

我輩様。>お忙しいご様子。がんばってくださいね。インフルエンザが2週遅れで盛りかえしてるそうです。
小泉首相様>大阪ではこれから飛び込みが増える模様ですね。昨年一時期ホームに自殺の前に考えて!というような看板が設置されましたが、この時期までしばらく見ていません。また年度末にかけて設置されるのでしょうか。関西では幹線が東海道線一本なので、姫路から滋賀の北まで全部に遅れがでます。

それから、中版の件ですが、マミヤ7の広角レンズはなかなかしますね。対称型レンズであればそこそこいいという風に考えてよろしいのですよね。フィールドカメラでそういったレンズを取り付けるとやはり高価なのでしょうね。


1〜3月 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 1月15日(木)16時19分35秒

案の定、3月まではかなり忙しいようです。
雑文のネタはたくさんたまっているのですが、なかなか書く時間が・・・。

■小泉首相どの

電車での飛び込みの傾向の話、なかなか興味深く思います。自殺方法別に統計を取ってもまた別な傾向が見えたりするのかも。
しかしいくら忙しくても、民間企業にいた時は売り上げ目標がどうのこうのとウルサかったのですが、今はそれが無いのが気が楽です。・・・まあ数年後にはまた民間企業に戻るんですけどね(笑)。


■しんやさん

>古いカメラケースの皮にいわゆる靴クリームなどは使っても大丈夫でしょうか?

詳しいことは知りませんが、カメラケースの皮によるんじゃないでしょうか。また、カメラやレンズ自体への影響もあるのかも?


■みらさん

>手に入れた早々に東京営業所での簡易修理、点検サービス廃止の情報を
>タムロンのHPで知りました。

えっ、・・・それは初耳です(汗)。

>オークションで落とした物ですが我が輩さんが10年前に買った物より
>シリアルナンバーが若かったです。

うわ・・・。

>でもちゃんと動きますよ、シャッターも低速出てますし。

使ってさえいれば大丈夫でしょう。
私のSQは、恐らく電池を抜いたまま数年寝かせていたカメラだったんだと思います。前の持ち主が寝かせていたのか、あるいはフジヤカメラ店頭でしばらく売れないままだったのか・・・。


■Oideさん

>清水の舞台から飛び下りました。後押しをしていただきまして
>ありがとうございました。

そんなつもりは無かったんですが・・・(汗)。
後ろから最後の一押し・・・。
でもまあ、カメラは換金率が高いですからハハハ(笑)。


■ゆうさん

もの凄〜くお久しぶりですね!なつかしいです!
GPSもお使いですか。かなり写真との連携活用していらっしゃるようですね。GPSというのは面白いですよね、まるで地図の上に自分が入り込んでいるような感じになります。
Exif情報については気にしたことがなかったのですが、なかなか面白そうですね。少しExif情報について調べてみることにします。


【未承諾広告】GPSと写真 投稿者:ゆう  投稿日: 1月13日(火)17時40分16秒

すっごくお久しぶりです。
覚えているでしょうか?
掲示板の過去ログの最初の方でちょくちょく書き込みさせていただきました。
その後職場が変わり、仕事中にネットサーフィンできなくなったので
疎遠になってました。っておい。

先ほど雑文を1年分くらいまとめて斜め読みしました。
昨年の9月のGPSに関する雑文で
ちと、ビビビってきたので書き込みさせていただきます。

「そこで、デジタルカメラを持って自転車で町内を回ってみることにした。
適当に走り、適当な場所で撮影する。
その撮影場所でポイント登録し、後でどこで撮影したかが地図上で判るようにした。」
この部分です。

私もGarminのVenture日本語版を撮影時に常に携帯してます。
目的はやはり現地でのナビゲーションよりも、
帰宅してからどこを移動したのか、そして、どこで撮影したのか
っていうことの確認です。
撮影ポイントに関してですが、
すでに掲載から時間が経ってますので、もうご存知かもしれませんが
デジカメで撮影した写真であれば
わざわざ、スティック長押しして、手動でポイントと入力しなくても
デジカメの時計が正確に合ってれば、
帰宅後、GPSのデータから撮影ポイントはほぼ正確に類推することができます。
方法も簡単。
カシミールでGPSのログを取り込んだ状態で
デジカメの画像データをカシミール画面にドラックするだけです。
おおよその撮影地にカメラアイコンとなってリンクボタンが自動的に生成されます。
私は現地ではGPSの画面は見ることなく、鞄の適当な位置に取り付けてあるだけで
まったく操作しません。
仕組み的にいえば、デジカメ画像のExif情報から撮影日時を読み出してログと対比してるのです。
Exif未対応のデジカメ(すごく古い機種)画像でもファイルの作成日時から読み出すので
問題ありません。
そして、この方法で場所を特定した画像に
今度は緯度経度をExif情報として書き込むこともカシミールで可能です。
Exifで緯度経度が登録された画像は、GPSログを読み込んでない状態のカシミールや
Exifに対応した他の地図ソフト「プロアトラス2002」等でも同様に
撮影地を調べることが可能になります。
JPEGで画像を保存されることに抵抗なければ、是非、試してください。

位置情報入り画像が広く広まること切に願います。

さて、以上前置き(笑

問題は銀塩写真です。
私も、このサイトを覗く人間。
趣味としての撮影はPENTAXのMXやMZ-3が未だ多いです。
一応、気に入ったカットはフィルムスキャナーで取り込んで、
デジカメ画像と同様にパソコン管理してるのですが、
スキャニングデータですのでExif情報はなく、
作成日時もスキャニングした時となります。
そんな時に便利なのがSONY CLIEなどPalmっていうPDAと
PhotoDB!(この掲示板で何度目かな?)
撮影時にチョイチョイって操作するだけで、
使用機材露出設定など撮影データと無論のこと撮影日時が記録できるのです。
こりゃ便利(笑←営業スマイル
Palmに記録した撮影データはYasuさんが作成されたWindows版のPhotoDBに取り込むことも可能です。
さらに、このWindows版PhotoDBではExif情報も画像に追加できるんです。
但し、Palmからの撮影日時の取り込みに関しては、
現在、このGPS目的向けに設計されていませんので、
コピペによる手動対応となってますが(汗
需要が私以外に出てくるなら対応したいと思ってます。

まぁ、話が複雑になりましたが、
スキャニングした画像にもデジカメ画像同様に
露出設定や撮影日時をExifとして追加できるってわけです。

ここらへん、当事者として、コンテンツにまとめ、
もっと手軽にしていきたいのですが、なかなか時間なくてねぇ
でも、なんかやる気が出てきたので
方法やスクリーンショットなどコンテンツが用意できましたら、
また報告させていただきます。

そんなわけで、
風景スナップ写真には是非緯度経度情報を!!

詳しくないけど。。。↓

http://pen.dip.jp


勇気をありがとうございました。 投稿者:Oide  投稿日: 1月12日(月)19時57分31秒

初の書き込みです。リンクしていただいているM-graphyのOideです。
実は今日、キャノンF-1Nを購入しました。委託品で程度はスーパーAで
お値段、なんと70000円(NewFD50ミリ F1.4付)なり。
店頭で迷いに迷った挙げ句、我が輩様のお言葉を思い出し
(今しか手に入らないモノは、今手に入れる他ない・・・)
清水の舞台から飛び下りました。後押しをしていただきまして
ありがとうございました。
ご報告まで・・・。

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。

http://www7.plala.or.jp/m-graphy


ハッセルフレックスについて 投稿者:ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  投稿日: 1月11日(日)10時02分23秒

しんやさん>
まずハッセルのフレックスについてですが、相場から言えばかなり安いと
思います。ただし用途が限られますが。
1)接写が多い
2)フィルムの引き蓋を、入れたり出したりすることから、元々ゆったりと撮る
3)三脚が前提
であれば良いのではないでしょうか?ただし以下のサイトを見ますと、使い勝手は
かなり面倒ではあるようです。レンズはどれでもつきますので、50ミリのレンズは極
めて人気が高いことから、興味があれば良いのではないでしょうか?
(個人的に6×6は標準から望遠向きで、広角だと流れが作りにくい感があります。
だから67や645が好みなのですが、これはウデの問題でしょう。)

建築写真の場合ですが、頻度が低く専門的にやっていませんが、歪みが
出ないようにするために、以下のようにやっています。

1)1眼レフの広角は歪むので使わない。
2)シフトレンズによるあおりは、逆に補正し過ぎてしまうので、これも使わない。
3)基本的には、中判のRF機の広角で撮る。(現行機であれば、どれでも良いのでは
ないでしょうか)

ようにはしています。
テストでブロニカRF645の65ミリ・広角ではGA645Wの45ミリ/私物のGS645Sの60ミリ・
さらに1眼レフではペンタ67の75ミリを使いましたが、どれでも歪みさえ気をつければ、どれでもいけると思いました。
あとはお好みの問題と思いますが、手持ちで建築写真を歪み少なく撮るのであるので
したら、レンズが高いですが、マミヤ7の43ミリと65ミリが良いのではないでしょうか。

1)シャープでやや発色が渋い場合はブロニカ・もしくはマミヤ
2)階調や発色を求める場合はフジ(GA645系はラクですね。)


http://www.fspg.jp/f1/camera/camera036.htm


SQ-Ai 投稿者:みら  投稿日: 1月11日(日)03時48分12秒

☆我が輩様

これを手に入れたのは去年の年末だったのですが
手に入れた早々に東京営業所での簡易修理、点検サービス廃止の情報を
タムロンのHPで知りました。
ちょっと笑えないエピソードでしたねぇ(泣

オークションで落とした物ですが我が輩さんが10年前に買った物より
シリアルナンバーが若かったです。
これも笑えませんか(笑
でもちゃんと動きますよ、シャッターも低速出てますし。

自分も中判は6X6がやりたくてブロニカにしました。


風邪喉からきますね 投稿者:しんや  投稿日: 1月10日(土)20時42分1秒

風邪が流行っていますね。私のいる環境でも13人中6人が喉の風邪。気をつけてくださいね。原液に近い濃いイソジンうがいをしていますが、大丈夫かな・・・
小泉様>建築写真も撮られているのですね。当方設計を生業としておりますが、知人からハッセルのフレックスボディー95年製品を10万円でいかがと聞かれました。50ミリレンズ、フィルムパックつけると15万円だとか。
あんまり今のところ興味はないのですが、あのカメラ見ませんね・・・・
建築で66でというのもおもしろいのかもしれませんが・・・・
小泉様は建築写真を撮る場合(設計者がちょっとがんばって撮る場合)どのような機材をおすすめですか?
一時我輩様の雑文にあるハートレビのアオリレンズとマミヤかペンタの645をかって建築写真など撮ってみようかと一時考えたこともありましたが・・・・
我輩様>
年始早々うちも忙しいですね。残業など恒常化する世間が怖いばかりですね。
話は変わりますが、古いカメラケースの皮にいわゆる靴クリームなどは使っても大丈夫でしょうか?

それでは。


お身体、お大事に 投稿者:ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  投稿日: 1月10日(土)17時58分33秒

寒さ厳しくなってきました。最近は仕事の一部で、建築写真を撮っています
ので、少々身にこたえます。

たなかさん>
AFの18-35は、作りはともかく、光学的にはとてもよいレンズですので、がんがん
使われると良いと思います。
日の出・日の入りと言えば、1月後半からいわゆる「ダイヤモンド富士」の時期に
なりますね。

我輩さん>
官公需向けの仕事ですと、年度末に集中してしまうようですね。年末の休みの時に、
PFIで合同庁舎に建て換える前の、昭和初期の建築で個性ある文部省と会計検査院
の建物を撮りに行きましたが、その時に他の官庁で登庁している方を見ますと、えら
く殺気立っていましたので、正直おっかないと思いました。

小耳にはさんだ話ですが、電車での飛び込みによる人身事故で、年末は企業に勤めて
いる方、1-3月は公務員の方(特に中央官庁のキャリアの方)が多いようです。
確かに仕事量が多いのと、人事の関係で速めに辞めなければならない事情があります
ので、そのプレッシャーがあるのかと思います。

前に仕事で、官庁のお客さんの部署で、一時役所に常駐していたこともありましたが、
その手の方は、電話を受けても、えらくテンパっていますので、逆にテキトーにやり
過ごしていったほうが良いのかなあと思います。




忙しい年明け 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 1月10日(土)16時43分4秒

今週は年が明けてから死ぬほど忙しかったです。
たぶん、1〜3月までこんな状態?!

みらさん、はじめまして。
こちらこそよろしくお願いします。
SQ-Aiについて話題やエピソードなどありましたら書き込みよろしくお願いしますね。


はじめまして 投稿者:みら  投稿日: 1月 6日(火)10時20分44秒

SQ-Aiについてネット検索していたらこちらのサイトに
たどり着きました。
最初はこの後ろ向きなメーカーのカメラについての情報を
得たいと思って拝見してましたが
雑文を読むに付け、その辛口の文章にどんどん引き込まれていきました。

私もダイヤル式カメラの方が解りやすくて好きです。

みなさま宜しくお願いします。







あけましておめでとうございます 投稿者:我輩(管理者)  投稿日: 1月 5日(月)10時00分12秒

挨拶遅れましたが、皆様、今年もどうぞよろしくお願いします。

■しんやさん

F3の下取り19,000円・・・?!
いくらなんでもそれおかしいですよ、絶対。ネットオークションに出せばそれ以上で売れること間違い無しですよ。
その店は、カメラならどんなものでも故障品でも下取り19,000円のところだったのではないでしょうか。よくありますよ、オモチャ以外なら何でも下取りますっていうカメラ店が。下取りなら新しいカメラが売れるわけですから客寄せ値引きとしてやるんですよ。
たぶん、F3ということも認識せず単純に「旧いカメラ」という認識だったのではないかと。


■なごさん

これは偶然、シリアルNo、間に2台あるだけですね!
その2台は誰でしょうか?まだ売れていない可能性は大ですが・・・(苦笑)。


■小泉首相どの

ハッセルも使い方を誤ると簡単に壊れてしまうと聞いて、財産を注ぎ込む勇気がありません。まあ生産終了のブロニカと違って現行製品としての強みはあるんですが・・・。


■アマキンさん

>去年は結構機材を買いまくったので

機材紹介、楽しみにしております。


■たなかさん

>最初店員さんからはAEは不可なので、マニュアルで
>使用してくださいと聞いていたのですが、装着してみ
>ると絞りを回すと連動しているようなのですが???

ROMあるいは配線がイカれてAF機ではAEが使えないということかも・・・?
でも安く買えたんじゃないでしょうか。


今年もよろしくお願いいたします 投稿者:たなか  投稿日: 1月 4日(日)21時06分51秒

我輩殿、他皆様、今年もよろしくお願いいたします。
(Web年賀状はURLよりどうぞ)

年始早々買ったのはまたしてもカメラ関連...(笑)
Nikon AF18-35mmです。 最初店員さんからはAEは不可なので、マニュアルで使用してくださいと聞いていたのですが、装着してみると絞りを回すと連動しているようなのですが???
なにか勘違いされたのか。 
どちらにせよ、前に買った35-135mmと合わせて、お手軽セットが出来上がりです。 かつ、小さめのカメラバッグにぴったり収まりましたので、これでますますF3持ち歩き率が上昇(笑)
一応広角から望遠までの撮影に困らない状況が出来上がりましたので、単焦点レンズ買いは、じっくりゆっくり落ち着いていく予定。
(実はAFレンズの軽さとフォーカスリングのスカスカに落胆...やっぱりマニュアルフォーカスレンズを買い揃えたい)

年末から今年にかけて日の出写真を多く撮りました、今日も行ってきました。
日の出写真ははまりますね。

http://tanaka66.hp.infoseek.co.jp/


今年もよろしくお願いします  投稿者:アマキン・スカイウォーカー  投稿日: 1月 2日(金)07時46分28秒

吾輩様、他皆様 
明けましておめでとうございます。

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡様
年末に買った物は後日、myホームページに載せますので
宜しくお願いします。去年は結構機材を買いまくったので、今年は
腕を磨こうと思ってます。


今年もよろしくお願いします 投稿者:投稿者:ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  投稿日: 1月 1日(木)16時58分17秒

常に面白い雑文を読ませて頂いておりますが、今年もよろしくお願い申し上げます。

しんやさん>
F3は現在大量に出回っていますので、お店もあまり在庫を持ちたくないためか、
最近ややだぶつき気味ですね。
ライカ・ニコン、かなり性格が異なるのですが、共にそれぞれの良さはあると思います。

アマキンさん>
結局、年末に何か入手なさったのでしょうか?

なごさん・我輩さん(ブロニカンの皆様)>
シリアルナンバーから、何年ごろの製造、というのは分からないと思いますが、
物品税のある時代で、昔の輸入車を1500万位で買われた方で、3-5年乗って
から下取りして、同じ車種の年式の新しい車に乗り換えたところ、何と前の車よ
り古かったり、サビがあった、という泣ける話を聞いたことを思い出しました。

少なくとも何年もデッドストックとして持っていたことになりますので、ブロニカ
の経営を少なからず圧迫したと思いますが、昔のキヤノンのように、プロやアドアマ
の方に「ボディと気に入ったレンズ1本(望遠250ミリでも魚眼でも1本扱い)を
あげます。」として、システム全体を買わせてしまえば良かったのになあ、と思います。

と言いますのも、年末にビックカメラでブロニカのRF645+65ミリをレンタルしまして、
十数本撮ってみたのですが、同時にSQ-Ai+80ミリ+ワインダー付きも、何とお試しレ
ンタルで(リバーサル1本・現像代付き、1泊2日2000円、2泊3日2500円)やっていたも
のでして、製造中止のものをレンタルするのもすごいなあ、と感じておりました。

RF645の感想は、フィルム現像をしてから後日に回そうと思いますが、写真専門誌や
店頭でのレンタル機を、現在アウトレット品で10万弱で流しているようです。

このペースで行けば、中判は完全撤退なのでしょうか?個人的には当初から67
サイズのGS-1をきちんとしたシステム化として、レンズシャッターで難しいでし
ょうが、部品などをより共用していれば良かったのになあと、ふと思いました。

我輩さん>
今年もよろしくお願いします。
ゆくゆくはブロニカがボロニカになっていった場合には、少々高いことと、逆光
に弱いことがネックですが、ハッセル+ディスタゴンの50ミリの組み合わせなどが、
作風に合うと思います。
またリバーサルの増感については、カラーバランスやコントラストの崩れ方を見ま
すと、圧倒的にフジのほうが優れている印象があります。ただコストを考えると、
なかなか難しいですね。


初めまして、そしてあけましておめでとうございます。 投稿者:なご  投稿日: 1月 1日(木)11時41分50秒

以前から拝見させていただいてましたが、初めて書き込みさせてもらいます。
我輩さんの新しいブロニカのシリアルNoが「1525490」となっていたのを見て、
つい書き込んでしまいました。
私もブロニカ生産中止の報に慌てて昨年11月に追加ボディを購入したのですが、
シリアルNo「1525487」でした。
こんなに近いシリアルNoは初めて見たので嬉しくなってしまいました。
今年も雑文楽しみにしてます。
それでは失礼しました。


来年もよろしくお願いします。 投稿者:しんや  投稿日:12月31日(水)18時49分12秒

今年も後数時間・・・早いですね。
今年はロシアンにライカにレンジファインダーに振り回されました・・・
ようやく欲望の渦が消えて、ニュートラルになりつつありますが、懐の寒い年末になりましたね・・・
実家につれて帰るのは、以外にF3に50ミリで帰ります。

値段ですか?143万台で一昨年にOH済み。巻き上げユニットが新しくなって帰ってきました。
きずなし、多少の使用感はありますが。
下取り19000円だそうです。驚きました・・・

それでは。帰省します・・・・みなさまよい正月を!


良いお年を 投稿者:我輩(管理者)  投稿日:12月31日(水)09時56分3秒

■しんや

>いまF3ってこんなに安いのかという値段を付けられましたね・・・・

気になります。いくらくらいだろう・・・。


■アマキンさん

>対応は可もなく不可もなくといった感じでしたね。

いやさすがに、その場で分かるような不具合は出さないですよ。私の場合のように、よく調べてみるとババを引かされていたということが判明するわけです・・・。これは一担当者の判断というよりも、会社の方針でしょう。そうでなければ新しい電池をわざわざ入れておくこともしないでしょうし、代わりの新しいボディを用意することも出来ないでしょうし。
それにしても、次にボディナンバー「1506811」のSQ-Aiを引かされるのは誰か・・・?
ブロニカ保証書の品名やボディナンバーは手書きですから、新たに保証書を付けて流通する可能性は大きいです。
やはり、タムロンには気を付けたほうが身のためだと思います。


私のレスまたレス? 投稿者:アマキン・スカイウォーカー  投稿日:12月31日(水)08時02分32秒

吾輩さん、お早うございます。
誰も書き込みがなかったので私のスレが続いてしまいますが...(笑)。
今年最後の雑文は結構過激ですね。あそこの製品は馬鹿売れした28〜200oズームを
一本持ってるだけですが、買って一年過ぎた頃タイマー(笑)が発動しました。
修理費10000円でした。直接、滝野川へ持っていきましたが
対応は可もなく不可もなくといった感じでしたね。
今日は年内最後の巡回へ行って来ます。帰りが怖いです。

それでは改めてよいお年を。


よい、お年を... 投稿者:アマキン・スカイウォーカー  投稿日:12月29日(月)08時35分49秒

しんやさん、こんにちは。
銀塩カメラは来年が勝負だと思ってます。某C社のフラッグシップ機も
今、凄く安くなっていますね。
このところ新宿界隈を廻ってますが、高いのは滅法高くて、安いのはそれなりに
結構出回っています。F3/Tの新品同様があるんですがやはり高くて
手が出せませんよ(TT)。


年末の中古カメラ買い取り 投稿者:しんや  投稿日:12月28日(日)22時58分36秒

我輩様>お忙しいですね。そんな中撮影会の掲載など無理ですよね。いらないリクエストごめんなさい。よい年末年始を!
アマキン様>今日、2台あるF3の一台を売りに出かけました。京都の中古店は数えるほどしかないのですが、そのほとんどがデジカメセールだとか、ビデオセールとか。中古のガラスケースもはじっこに寄せてあったり・・・見積もってもらうと忙しそうに、ろくに見ないでものすごく安い値段を言ってきました。あまりの態度の悪さにもう結構ですといって、引き上げてきました。売りに出そうとしたカメラと又家路に帰る時の切なさは、なんだか寂しくもあり、長年連れ添ったカメラの初めての嫁入りであり出戻りでありました・・・笑
しかし、いまF3ってこんなに安いのかという値段を付けられましたね・・・・まだキレイのに。
どうですうちの娘!笑


今日は仕事納め 投稿者:我輩(管理者)  投稿日:12月26日(金)13時56分54秒

■しんやさん

うわ、集団ですか・・・。それは判りやすいというか、なんというか・・・。

>撮影会の写真はまだ掲載されないのでしょうか。

サーバ容量節約のため、そして事務所からのクレーム防止のため(許可をとらなければダメなので)、掲載予定はありません。すみませんです。

■谷口さん

>私は交通事故にあい、損害賠償金で車買い換え、
>その残りでTC-1を買いました。

こちらもまたなんというか・・・。


■小泉首相殿

感度が高いフィルムはかなり高価なので、10本パックを買う自分としてはかなり負担になります(3000円くらい割高)。それと比べて増感割増し料金のほうが得なので、今は増感による画質をチェックし始めています。


■アマキンさん

年末はかなり忙しいです。かなーり。
今日は仕事納めですが、何時に帰れるかは分かりません・・・。


ニコンの逆襲 投稿者:アマキン・スカイウォーカー  投稿日:12月26日(金)12時45分7秒

我輩さん、年末はお忙しいようですね。

ところで私は最近ニコンMF機が増殖中です。
まだ、F3は手に入れてませんが...。


寒いですね 投稿者:しんや  投稿日:12月23日(火)15時17分5秒

我輩様>撮影会の写真はまだ掲載されないのでしょうか。お年玉写真として期待してしまいます。よろしく。
小泉首相様>
ライカのレンズにはほんとうにほしくなるウイルスが住み着いておりますね。今のところ、ロシアン広角で満足しております。それに安物標準でも淡い絵が。パンケーキ症候群なので、エルマーなど沈胴がほしいのをなんとかいま押さえております。3cジャンクを手に入れ、いまレストア中です。楽しい年末年始のおもちゃです。
谷口様>
こちらもいいカメラを手に入れましたね。
電気というのも、なんだかありがたみが少なくなってるいま、これからの電気環境を見つめ直さねばなりませんね。電力テロなどホント怖いですね。爆破ではなく、過電流とか回路ごと痛めつけることもできたりするんでしょうか?以前雷が電柱に落ちて電化製品みんなパーになった知人がいましたが・・・


少々古いネタですが 投稿者:ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡    投稿日:12月21日(日)20時19分54秒

お久しぶりです

しんやさん>ライカは、大変な動機で手になさいましたが、Lマウントですので、
エルマーなどの他にも、キヤノンやニッコールなどの珍しいものを手に入れてしまう、
病膏肓になりそうですね。
中古で常用になりそうなのは、フォクトレンダー(コシナ)のパンケーキ型35ミリの
スコパーでしょうか。

谷口さん>
電力の品質の低下は、コンピュータの運用をしていると影響は大きいもので、アジア
諸国に比べて日本はまだ良いのですが、サーバーやパソコンがハングしてしまう一因
に、電圧が関係しているようですね。夏に落ちるのが多いのも、高温だけでなく、
厳しい電力事情も若干ながら関係しているようです。

我輩さん>
GA645はレンズの発色が良いですので、ひと目ですぐわかりますね。しかし夜間や
暗いところで、ISO100のリバーサルで撮られるのは、手ぶれを考えますと感心します。
個人的には、粒子が荒れても手ブレが嫌なほうでして、デジカメもISO400に上げたり、
中判でもISO400を使って(モノクロは320)いますので、余計そうですね。


コストダウン 投稿者:アマキン・スカイウォーカー  投稿日:12月20日(土)06時31分34秒

谷口さん、はじめまして。
コストダウンといえば某プロ用カメラを生産中止寸前に新品で
買ったのですが、小さなパーツがスジがあったりして興醒めでしたよ(笑)。


私はTC-1 投稿者:谷口  投稿日:12月20日(土)01時29分46秒

しんやさんこんにちは、谷口です。
レスありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。
私も似たような経験がありまして、
私は交通事故にあい、損害賠償金で車買い換え、
その残りでTC-1を買いました。

電力供給自由化に伴い、発電所はコストダウンのために
検査精度や部品交換頻度を下げしまい、
電力の「品質」が下がっているようです。
このためトラブルがあると、そのトラブルが一気に大きくなります。
普段電気は何気なく使ってますが、アメリカの大停電みたいなのが
いつ日本で発生するか判らないと思うと怖いです。


集団で・・・ 投稿者:しんや  投稿日:12月15日(月)14時20分31秒

我輩様>集団で食べ、集団で発病。3日目には某市町村が断定記者会見。新聞沙汰でした。笑
一日1万円の休業補償、慰謝料は2万円でしたね・・・
怖いものです。以外に怖いものですね。ウラン劣化弾による被爆がイラク派兵で問題になっていますが、目に見えない危機ほど不安になるものはないですね。それにしてもフセイン元気そうでした。

谷口様>
初めまして。詳しく知らないんですが、電力供給自由化は一番怖いところに影響してくるんですね。
怖いです・・・



前の過去ログ021へ

掲示板メニューへ戻る

ダイヤル式カメラを使いなサイ!
http://cam2.sakura.ne.jp/