■ 雑文395の加筆 |
![]() |
今、雑文395の2度目の加筆をしてみましたが、まだちょっとわかりにくいかも。 |
■ 日本カメラ |
![]() |
■小泉首相どの |
■ 雑文395 |
![]() |
あ、いや、今回の雑文の主旨は自動化という話とは全く違います。 |
■ レンズあれこれ |
![]() |
ごまぞうさん 我輩さん> |
■ 少なくとも原理を知っていたほうが |
![]() |
雑文にて> |
■ 自動化が人間を退化させる |
■たなか 投稿日:2003年1月26日<日>23時40分 |
まじめな話、何でもボタンひとつで...なんて |
■ 面白いネタです |
■たなか 投稿日:2003年1月26日<日>23時24分 |
「ETもダイヤル式カメラを使いなサイ!」 |
■ 皆さんこんばんは |
■ごまぞう 投稿日:2003年1月26日<日>22時52分 |
今日は神戸に中華街の探索も兼ねて、写真を撮りに行くつもりが、昨日飲みすぎて、起きたら昼でした。二日酔い気味で、難波に出かけて、中古カメラ屋 |
■ 少々突っ込みすぎました |
■ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 投稿日:2003年1月25日<土>21時17分 |
Lucyさん> |
■ よくわかりました。 |
![]() |
色々な方へ返事(掲示板で)を書かれるのは大変ですね。 |
■ ヒーーー |
![]() |
なななんと、バッグじゃなくて、バックですか?! |
■ デジタルバックといえば |
■ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 投稿日:2003年1月24日<金>17時54分 |
中判のデジタルバックと言いますと、織作さん(時折NHKに出ている女性カメラマン)が使っているハッセルのものは2百万!とのことで、運んでいる時に壊れないよう専用の金属ケース(バックではない)に入れているそうです。 |
■ 緻密なボケ? |
![]() |
■Lucyさん |
■ ひ・・ |
![]() |
あわわわ・・。バッグ違いでしたか。きぇーかっちょわるいですねえ、わたし。 |
■ ツッコミ |
![]() |
■Lucyさん |
■ わたしも・・ |
![]() |
リンクありがとうございました。 |
■ デジタルバック欲しいなぁ |
![]() |
■たなかさん |
■ コンセプト |
■メロメロ 投稿日:2003年1月23日<木>01時41分 |
ども、メロメロです。最近、自分の写真に迷いが出てきました。いったい何を撮ってるんだろう?何が言いたくて、今シャッターを押したのかな?こんな単純な事なのですが、最近考えても考えても渦に巻き込まれたいくようで、わからなくなってきてしまいました。我輩さんのように、カメラの写真をカタログのように撮る。みたいに、具体的に撮りたいものが決まっているわけではありません。アイドル追っかけたり、鉄道追っかけたり、興味があることにレンズを向ける人はいいなぁと思います。そんなメロメロですが、最近カメラを買いました。今までは、ニコンF3を使っていましたが、気分転換にコンタックスSTを。掲示板では、熱く中判カメラについて語っているので、水をさすのもいかがなものかと思いましたが、たくさんカメラを持って、色々語り合ってる写歴の長い方々に是非ともお話を聞きたいなと思いまして、かきこしました。皆さん、シャッターを押す時、何を考えていますか? |
■ ブローニーは標準1本か |
■旭好き 投稿日:2003年1月22日<水>23時58分 |
■小泉首相どの |
■ FE及び6×6 |
![]() |
たなかさん> |
■ ひさびさです |
■たなか 投稿日:2003年1月22日<水>11時13分 |
すみません、お返事書いていただいているのになかなか訪問出来て |
■ すでに‥‥‥ |
![]() |
◆我輩さん◆ |
■ 中判の道 |
![]() |
とらねこさん> |
■ 今月の「写真工業」 |
![]() |
■小泉首相どの |
■ 上手く買うと中判は割安ですね |
![]() |
efutaruさん> |
■ 国立カメラが安いみたいですよ |
![]() |
■efutaruさん |
■ 実はブロニカも |
![]() |