カメラ・写真掲示板過去ログ(001)
(2000年4月4日〜2000年6月16日)

次の過去ログ002へ

掲示板メニューへ戻る

レギュレータ持ってるとは!
驚我輩(管理者) 投稿日:2000年6月16日<金>17時43分
どうも、ゆうさん、こんにちは。

>やはり、代替フロンが手に入ればそれがベストなんだろうか?

多分、本当のことは誰にも分からないと思いますよ。
だって、フロンは今まで人畜無害だと言われていたのに、近年
オゾン層を破壊するとか、温室効果が炭酸ガスより数倍も強い
とか判ってきましたしね。もっと他にも現時点では知られていない
ことなんかたくさんあるかも知れません。
長期保存については、実際に年月が経ってみないと判らないのかも。

>###CO2の2次減圧付レギュレーターが1つ余ってます。
>よろしかったらどうぞ。ただし、専用ボンベが必要。

お心遣いどうもありがとうございます。で、専用ボンベって
何ですか?ミニボンベのことなんですか?(使い切りタイプのヤツ?)

でも、ゆうさんの言われるとおり、やっぱり炭酸ガスは抜けてしまうのかな〜。
いちおう、ケースは透明プラスチック製(アクリルかな)のもので、
フタにはゴムパッキンが付いていますけど・・・。

>でも1万円くらいで買った記憶があります。

それは汎用のほう?

CO2レギュレーター
眠ゆう 投稿日:2000年6月16日<金>15時55分
カメラの長期保存に関する雑文読みました。容器はどのようなものを利用するのでしょうか?カメラの保存が目的ではないのですが、以前ポリエチレン製ビニール袋にCO2を長期間ためておこうとしたのですが、一週間もちませんでした。識者に尋ねたところ密封の仕方が問題でなく袋そのものから抜け出たのが原因だそうです。セロファンが半透膜ってのは学校で実験した記憶がありますが、ほかにもいろいろあるんですね。パッキン付きの密封容器を使いたまに不活性ガスを充填しなおしたほうがいいのでしょうかね〜。他にCO2は水和性が高く湿度が高くてもだめだとか。
やはり、代替フロンが手に入ればそれがベストなんだろうか?


###CO2の2次減圧付レギュレーターが1つ余ってます。よろしかったらどうぞ。ただし、専用ボンベが必要。凡用の小型ボンベが使えるレギュレーターは現在使用中。でも1万円くらいで買った記憶があります。

レスポンス早い!
驚我輩(管理者) 投稿日:2000年6月15日<木>08時59分
駒井さん、おはようございます。
もう、今日の雑文読んだんですか!レスポンスが早い!

>あのときめき感をもう一度味わってみたいです。

そうなんですよね。ムダを許さないというイヤな時代に作られたカメラは、人間の心を惹き付けないように思います。
新しもの好きや効率を重視する業務向けにはいいのかも知れないんですけども。

しかし、F3も3回くらい値上げやってますが、それでも現行機種であることの安心感は違いますよね。それに加えて、F3と時代を共有できる世代も広くなっているみたいで良かったです。ま、それももうすぐ終わりそうな気配ですけども・・・。

OM-4手に入ることを祈ってます。

備えあれば憂い無し
悲駒井 投稿日:2000年6月15日<木>08時01分
我輩さん、こんにちは。

学生時代に欲しくて欲しくてたまらなかったカメラ、
買えるようになったときには既にこの世になかった・・。
その気持ち、よ〜くわかります。

私の場合はオリンパスOM-2 SPOT&PROGRAM。
今となっては何でもない値段ですが、当時の私には
到底手の届かない値段でした。
そして気が付けばいつの間にか生産中止に・・。

次なるターゲットはOM-4。
もっと高いけど、初代のOM-4はまだ手の届く値段でした。
ところがTiになって129,000円。
さらに値上げされて180,000円。
またまた手の届かないところへ行ってしまいました。

しかし、幸いにしてOM-4Tiはまだ新品で買えます。
少々無理すれば買えないこともない。
再値上げがあるかもしれないし、いつ生産中止に
なるとも知れない。
今のうちに新品で買っておくべきなのか。

欲しくて欲しくてたまらなかったカメラ、なぜか
今のF5やF100にはそういう気持ちが全く
起こらないですね。
あのときめき感をもう一度味わってみたいです。

100-300mmとF3
笑我輩(管理者) 投稿日:2000年6月15日<木>02時44分
うえのさん、Kikiさんこんにちは。


>で、例の100〜300ズームですが、
>我輩さんの評価楽しみにしています。

いや〜、普段は300mmなどという望遠は使う機会がないので、期待されないほうが良いかと・・・。
私の使うレンズは、24mm、50mmといったところで、たまに135mmが加わる程度なのです。大艦巨砲主義も過去の話(笑)。懐かしさで使うのが精一杯かも。
自然環境のある所に住んでいれば、野鳥を撮ったりできるんですけど、都会は難しいです。場所を考えないと、長いレンズをぶら下げると職務質問されてしまいそうで・・・。
100〜300ズームをF3に付けてみたんですが・・・外観的にちょっと違和感を覚えます。キヤノンの時は、AE-1やAE-1Pに装着していて、その組み合わせはスポーティな感じがして良かったのですが、F3に付けると、なんだか「スーツ姿の真面目そうな公務員がスニーカーを履いている」という感じがしました。

OEMのレンズの話、私は知りませんでした。もし本当なら、他にもあるのかも知れませんね。他にも似たような情報がありましたら、また教えて下さい。「噂」の範疇の話でも、何かの参考になるかも。

2000年6月9日<金>16時58分のあらいさん・ありがとうございます
kiki 投稿日:2000年6月14日<水>22時59分
ご教授ありがとうございました。
非Aiレンズを使う場合の測光方法は絞り込みボタンを押しつつシャッターを押すか、絞り込みボタン・AEロック・絞り込みボタン離す・シャッターレリーズ。という事で、やり易いのは始めの方かとは思いますが、如何でしょうか。
後者のやり方ですと、慣れの問題もありますが、使い難い気がします。
急がない風景などの撮影ならば落ち着いて出来ますが・・
絞り込みボタンを押しながらレリーズする方法では、
構図を変更すると露出値は変化してしまうのですか?
やはりF3を使い慣れるには、まだまだ修行がいりますな。
なんかこう、F3を上手く使いこなすようなコツってあるのでしょうか?
露出の測光方法に限らず、F3の隠された使いこなし方とか、非Aiレンズの良い描写撮影方法とか、知っておくとお得な情報ってございますでしょうか。楽して覚えようなんて気持ちは(少ししか)ありませんが・・
露出に関して私は現在マニュアルでやってます。(絞り込みボタンやAEロックボタンを上手く使えないので)ボタンを押しこんでシャッターを押すことによる、カメラブレや測光の失敗がこわいからです.
あらいさんや皆さんは、どちらのボタンにしても押しこみながらレリーズして(どちらかというと低速シャッターで)問題なく撮影できますでしょうか?
ミラーショックも大きそうですし、きちんと構えなければと思い、練習しているこの頃です。でもとにかくF3は手にしているだけでもイイ感じですね。F3に詳しいあらいさんにまたご教授頂ければ幸いです。色々と教えて下さい。

LX
眠うえの 投稿日:2000年6月14日<水>21時25分
我輩さん こんにちは。LX2000、楽しみですね。
(※でもLX持ってない自分としてはLX+77Limitedを買うかもしれないな。)

で、例の100〜300ズームですが、我輩さんの評価楽しみにしています。
Ai-SのNikonのズームって、おおよそ大型で、持つ喜び?というやつがわいて
きそうですよね。時々Ai-S80〜200F4を中古屋で買いそうになりつつ、頭の
中をAFのT社OEMとの噂のある75〜300mmEDを意識してしまい、買いそびれま
す。

http://www.d3.dion.ne.jp/~ueno-t2/

あ、そうなんだ
恥我輩(管理者) 投稿日:2000年6月12日<月>23時16分
書き込んだ後で、ゆうさんの自己レスに気付きました。
ペンタ党の掲示板ですね?了解。
ちょっと見に行ってきます。

えぇっ!
驚我輩(管理者) 投稿日:2000年6月12日<月>23時13分
ゆうさん、お久しぶり!
えぇ!LX2000! 最初、それ聞いてポケコンの名前かと思いました(笑)。
まいったなぁー!どうしよう!本気で悩みそうです。これでさらにF3のミレニアムが出た日にゃ、どうすればいいんでしょうか。
そのLX2000、情報源ってどこです?どこかの掲示板ですか?
うーん、まずいなあ。積極的になっているのが自分でも分かる・・・。
期待はずれのものだといいんですが(爆笑)。

LX2000自己レス
驚ゆう 投稿日:2000年6月12日<月>23時08分
私はペンタ党の掲示板に少し情報が出てました。
限定モデルですね。
しかもお高そう。。。

LX2000発売!
笑ゆう 投稿日:2000年6月12日<月>22時57分
おひさしぶりです。
どうやらLXの2000年モデルが出るそうです。限定?チタン?ノーマルと違うの?・・・今だせ正確な情報がつかめてません。
お一つどうですか?

こんにちは!
笑我輩(管理者) 投稿日:2000年6月12日<月>13時51分
哲也くんさん、どうも!

>>例えば、「カ行で始まる製品は金属でなければならない」とか(笑)。
>刀、機関車、車、剣、コイン…く、苦しい(^^;;なんて感じでしょうかね?(笑)

う・・・うますぎる。じゃあ、カ行は金属でOKということですな(爆笑)。

リンクの件、了解しました。


駒井さん、どうも!

そうですか、F90が勘当されてしまいましたか。
確かにF80はいいですね。何がいいかというと、設計思想が。
なんか、ニコンがやっと自分で考えて作った液晶表示カメラだという印象を受けます。
全てがごく当たり前に仕上がったカメラで、「AFだ!」「液晶だ!」「近未来だ!」という気負いが無く、身近にポツンと置いておける存在として、自然なカメラという感じです。
こないだヨドバシカメラで実際に触ってみたのですが、やはり実際にフィルムを通してみないと分からないことも多いわけで、もし購入したらどんな感じか教えてくれると嬉しいです。

液晶カメラ追放
駒井 投稿日:2000年6月12日<月>12時34分
我輩さん、こんにちは。
ついにYahoo!のオークションでF90Xを売却しまして、
我が家から液晶カメラを駆逐しました。
と言いつつ、F80が非常に気になる存在ですね。
もろに液晶カメラではありますが、限りなくダイヤル式
カメラに近い雰囲気を持っていると思います。
モード選択がダイヤル式になっているところなど、
F100よりもダイヤル式っぽいですね。
私はAFレンズしか持ってないので実害はないわけだし・・。

カ行…?
汗哲也くん 投稿日:2000年6月12日<月>12時27分
我輩さんこんにちは。

>例えば、「カ行で始まる製品は金属でなければならない」とか(笑)。
刀、機関車、車、剣、コイン…く、苦しい(^^;;なんて感じでしょうかね?(笑)

リンクの件は http://homepage1.nifty.com/TETSUYA/camera/ でお願いします、他は開店休業(閉店か(^^;;)ですから。
一応お試し版で/cam_link.htmをアップロードしてあります。コメントは再考中ですけど。
http://homepage1.nifty.com/TETSUYA/camera/

お久しぶりです
笑我輩(管理者) 投稿日:2000年6月11日<日>23時05分
どうも「哲也くん」さん、こんにちは。

>金属製であるべきモノと、プラ製が普通であるモノの
>線引き位置を探すのも面白いかも知れないですね(^^;;

そうですね。そこに何かの共通性というか法則性があったりするのかも知れません。
例えば、「カ行で始まる製品は金属でなければならない」とか(笑)。

>近々このサイトリンクさせていただきますね!

あ、じゃあ相互リンクしましょうか。その場合、URLは
http://homepage1.nifty.com/TETSUYA/camera/
でいいんでしょうか?ここって哲也くんさんのサイトの一部分でしたよね?

カメラ雑文より〜歴史にもしもがあったら
汗哲也くん 投稿日:2000年6月11日<日>10時32分
我輩さんこんにちは。
カメラは金属でなければならない。本当にそう思いますね、少なくともプラボディーのカメラに夢とロマンは感じにくいです、私の場合。
電話機やパソコンがプラであることに違和感はないのに、カメラはダメです。
金属製であるべきモノと、プラ製が普通であるモノの線引き位置を探すのも面白いかも知れないですね(^^;;
 ※近々このサイトリンクさせていただきますね!よろしくお願いします。
http://homepage1.nifty.com/TETSUYA/camera/

あらいさん、どうも
恥我輩(管理者) 投稿日:2000年6月10日<土>01時33分
あらいさんどうもはじめまして。
遅いということはありませんよ。他にも参考にしている人もいると思うし。

・・・しかし、取説というのは盲点でした!
「そんなことまで載っていない」という思い込みがあったのか、まったく説明書までは確認しませんでした。ありがとうございます。
説明書は大切ですね。
(人の手柄でうまくまとめたつもり。)

kikiさんへ(遅いかもしれませんが)
恥あらい 投稿日:2000年6月9日<金>16時58分
私も先月、憧れだったF3を購入し使っています。ところで、kikiさんは、F3
の取扱説明書をお持ちでしょうか、ご覧になられると分かると思いますが、非Ai
レンズでF3の絞り優先AEを使う時は、絞り込みボタンを押しながらシャッターを切る
(絞り込み測光)か、絞り込んだ状態でAEロックして、AEロックボタンを押しながら
シャッターを切るということが、取扱説明書に書かれています。お持ちでないのならば
サービスセンターに注文すれば、500円+送料で入手できます。
なんだか、ニコンの回し者みたいな言い草になってしまいましたが、同じF3を使い、
非Aiレンズを使う者として、F3をながーく愛用していきましょう!

情報ありがとうございます
笑我輩(管理者) 投稿日:2000年6月9日<金>12時04分
うえのさん、こんにちは!

>COSINAの75mmが爪付きAi-Sで出ます。
>オススメらしいですよ。F3にはとても
>似合いそうでフードもかっこよいです。
>(アサカメカメラ診断室ライカの広告に
>出ています。)

そうなんですか。帰りにアサカメ立ち読みしようかな。
「出ます」ということは、まだ出てないということなんでしょうか。
でも、コシナというのが珍しいですね。

それから、掲示板の過去ログのページ作りましたが、「今の気持ち」の顔のイラストを新たに描き起こしました。今までのはちょっと分かりにくいと思っていたのですが、レンタル掲示板なので、自分で変えられないんですよ。まあ、過去ログでは新バージョンとして反映させています。

買うものがない〜
眠うえの 投稿日:2000年6月9日<金>09時46分
我輩さん、こんにちは。掲示板が寂しいので書き込みを・・・。

で、雑文50回おつかれさまでした。で、買うものがない。さすが
ですね。F3が腐るほどある〜というのも我輩さんならではです
よね!ペンタの掲示板で盛り上がってますが、COSINAの75mmが爪
付きAi-Sで出ます。オススメらしいですよ。F3にはとても似合い
そうでフードもかっこよいです。(アサカメカメラ診断室ライカの
広告に出ています。)

あと、写真の価値が無くなる〜話ですが、NikonS3が出たおかげで
いよいよ趣味のためのカメラが出てくる時代になってくるのかな?
と思いました。商売はD1等のデジタルにまかせて、MFカメラ等全部
限定注文生産。5年後が見えませんね。

レンズカタログで、また型落ちが発生ですか?広島にいると、なかな
か最新のカタログが手に入りません。(scも会社から遠いし・・・)

http://www.d3.dion.ne.jp/~ueno-t2/

AFは一機能ということで・・・
笑我輩(管理者) 投稿日:2000年6月5日<月>13時15分
>このサイトってMFじゃなくてダイヤル式カメラ普及
>のページだったんですね(^^;。

でも、作者はAFは1台も持ってなかったりする・・・。
ニコンのAFカメラは、もうCPU内蔵レンズが前提になっているので面倒ですね。それならいっそのことAFはキヤノンで揃えようかなと思ったりするのですが、キヤノンはボディが気に入らない・・・。超音波モータ内蔵レンズはフルタイムマニュアル可能でGOODなんですけどね。
(一時期は超音波モーター内蔵レンズで武装していた我輩)

そうか・・
駒井 投稿日:2000年6月5日<月>08時00分
このサイトってMFじゃなくてダイヤル式カメラ普及
のページだったんですね(^^;。
なんか「ダイヤル式=MF」というイメージがあったので。
ちなみに私はアンチAF派なんです。
AFカメラであってもAFなんか使いません。
なぜかというと90%以上三脚を使用するので、
フォーカスロックがうっとうしいからです。
たとえ5点測距だろうが43点測距だろうがダメです。
マット面でピントを合わせた方がよっぽど速い。
最近645のAF化も悲しい限りです(;_;)。
画面上どこででもピントを合わせられるように
ならない限り、AFなど絶対使わないでしょう。
そうなると恐ろしく操作が複雑になりそうだな・・(^^;。

よくぞ聞いてくださった
笑我輩(管理者) 投稿日:2000年6月5日<月>00時45分
どうも、駒井さん。
雑文読んでいただきましてありがとうございます。
反応があるのはうれしいですー。

>α−7000って、もっと早く使ってれば良かったと
>思えるほど素晴らしいものだったんですか?

そうなんですよ。これ買わなかったら、α−7700iも買わなかったと思うし。
それ以前のAFなんて、使えたもんじゃなかったですよ。あの有名なキヤノンFD35−70mmf4AF、あれはTTLじゃなくて、フォーカスも2回に1回くらいしか合わない。いや、もっと悪かったかも知れない。動作も、ダイヤル式電話のダイヤルみたいに、ジーコロとのんびりしたものでした。
それで、「AFは実際には使えないんだな」と思っていました。
けれども、α−7000は違ってたんですよ。普通にやってれば、ほぼ100パーセントの確率の合焦率。しかも高速。もちろん今から考えると遅いでしょうけど、当時はほぼ実用レベルで、衝撃的な印象を与えてくれました。
「これ、本当の撮影で使えるんだ!」ってな感じで(笑)。
出会いの時期は、すでにα−7700iやEOSの時代でしたから、「もっと早く出会ってれば」という思いはかなり強いわけです。ダイヤル式カメラなら、AFは使いたいです。ペンタックスAFのようなカメラが。もちろん、中判のAFも、6×6判のものが出れば、絶対に買うつもりですし。

使ってみないとわからない
笑駒井 投稿日:2000年6月4日<日>23時55分
管理人さん、こんばんは。

α−7000って、もっと早く使ってれば良かったと
思えるほど素晴らしいものだったんですか?
私も食わず嫌いじゃいけないと思ってAFカメラF90X
を買ったわけですが、メチャメチャ使いにくい。
なんでこんな重いの・・?
なんで長ったらしいリモートコードを使わにゃいかんの?
なんで普通のPLフィルターが使えないの?
なんでストラップ金具が直接ボディーに付いてるの?
あまりに使いにくいのでほとんどタンスの肥やしになってます(^^;。
「こんなことなら買わなきゃ良かった・・。」

逆に「もっと早く使えば良かった」と思ったものは
大口径望遠ズームです。
安物の300mm望遠ズームと一目で違いがわかるほど
解像力やコントラストが全然違います。
前玉が回らないのも最高!
こりゃ一度使ったら二度と元に戻れませんよ。

あ、
恥我輩(管理者) 投稿日:2000年6月3日<土>16時15分
あ、kikiさんの次に書き込んだと思ったら、
うえのさんに先を越されてしまった・・・(笑)
リンクありがとうございます。
ちょっとしか見てませんが、テレホタイムに
じっくり見させて頂きます。
では〜。

kikiさんどうも
笑我輩(管理者) 投稿日:2000年6月3日<土>16時12分
>絞り優先の場合シャッターダイヤルは
>Aの位置で良いのですか?
>ニコン相談で伺ったら、非Aiレンズでは
>「A」位置は使えないと聞きました。

え、そう言われたんですか?
確かに絞り込みボタンを押しながらシャッター
を切るのはお勧めできないことかも。
もしかして、絞り込みボタンを押しても
「A」位置はダメって言ってました?

参考になるか分かりませんが、いちおう、
レフレックスレンズを付けたときは「A」は
使えました。
レフレックスレンズは絞りなんて無いですから
Ai連動は無いです(これは非Aiっていうのかな)。
つまり開放絞りの状態ですから、これは
絞り込みボタンを押していなくても「A」位置で
使えるんです。
・・・だから、この使い方で良いのでは
ないかと思うんです・・・。

絞り込みボタンを押しながら絞り値を変えてみて、
シャッタースピードの値の変化が、ちゃんと1段ずつ
変わっているかどうか確認してみるといいですよ。
「A」位置なら、ファインダー内表示のシャッター
スピード値でシャッターが切れるはずですから。

>シャッター半押しするとシャッター速度が表示され
>ますが、絞込みボタンを押しこむと、シャッター
>表示が遅くなりますね(絞り込まれるため)。
>こちらの方の表示値をセットすれば良いのですか。

そうですそうです。

>シャッター半押しを離して、被写体の位置を変えても、
>何秒かは露出表示がダイレクトに変化しますが、
>これは当たり前で良いのですよね?

そうですね。F3はシャッター半押しを離しても、
スイッチが16秒間ホールドされますから、
その間も露出計が働きます。

AIれんず
汗うえの 投稿日:2000年6月3日<土>14時57分
kikiさん、説明たらずでした。すいません。Aiレンズは、レンズカタログの
最後にある説明によると、カメラの露出計連動ピンとレンズの露出計連動ガ
イドによって、レンズ側の絞り値をカメラに教えることで、絞り調節をして
も、正確な露出を測ることができるとのこと。従来は、その機能がレンズに
ついている例の爪(AFレンズには付いてない)によってカメラ(ニコマートや
フォトミックF)へ伝達されていたわけです。

F3やF4、FE等はすばらしい事に従来レンズを使うため、ボディ側の露出計連
動ピン(F3正面マウント部を見て1時くらいの場所に突起と2時位にちっちゃな
解除ボタンがついている)を倒す機能が付いているため、両方のレンズが使え
るようになります。(ピンを倒さないと従来レンズはAiボディーには付かない)
ただし、連動ピンを倒すため、絞り値の伝達ができなくなるため、そこで絞
り込みレバーで実際に絞ってあげて露出を測ってもらうのです。実際は、適
当なシャッター速度とかにして、絞りこみレバーで絞ってから絞りとシャッ
ターを操作して、露出を調節し終わったら絞り込みレバーを放してシャッタ
ーを押すという流れになります。正しかったかな?

おっとA位置が可能か?は私は知らないのです・・・。以上長文、失礼しまし
た。

ちなみに、我輩さん、私の新WEBでリンクさせていただきました。
よろしくお願いします!

http://www.d3.dion.ne.jp/~ueno-t2

笑kiki 投稿日:2000年6月3日<土>09時28分
管理人さん、うえのさん、お忙しいところ質問にお答え頂きありがとうございました。親切で分かりやすい説明で助かります。絞り優先の場合シャッターダイヤルはAの位置で良いのですか?
ニコン相談で伺ったら、非Aiレンズでは「A」位置は使えないと聞きました。
シャッター半押しするとシャッター速度が表示されますが、絞込みボタンを押しこむと、シャッター表示が遅くなりますね(絞り込まれるため)。
こちらの方の表示値をセットすれば良いのですか。
シャッター半押しを離して、被写体の位置を変えても、何秒かは露出表示がダイレクトに変化しますが、これは当たり前で良いのですよね?
うーんまだまだカメラを理解していない・・
もっとF3を理解しなくては・・・ 

まだちょっと眠い・・・
笑我輩(管理者) 投稿日:2000年6月2日<金>11時45分
うえのさん、フォローありがとうございます。
うえのさんも眠い顔ですね(笑)。

>F3の露出計ってリバーサルを意識しているのか、
>アンダー目の露出がでますかね?

たぶん・・・そんな考え方は入ってないと思うんですが・・・。う〜ん分かりません。
EOSの場合だと評価測光なので、CPUの演算アルゴリズムに依存する面があり、そこに明るめの「思想」が加味されているのではないかと。
だから本当の意味では、一律露出補正してもシチュエーションによってはダメなんでしょうけど・・・。
まあ、それ以降、私は露出補正は使ってないです。

>あと私の場合、カメラの露出計にクセがある場合は
>露出補正でなくフィルム感度ダイヤルを使うことが
>あります。これですと、さらに本当の意味での露出
>補正する時に補正量がわかりやすいですので。

そうですねー、これはいいかも知れないですね。
私は感度100のパンサーを使う場合が多いので、計算が楽です。・・・感度64を使う人とかはちょっと面倒かな・・・?でも最初だけだし。自分のよく使う感度に対応した補正感度をあらかじめ覚えておくとよいかと思います。

貴重なご意見ありがとうございます。

露出補正&非Ai
眠うえの 投稿日:2000年6月2日<金>07時12分
うえの です。こんにちは。
いろいろ言いたいこといってしまっているところもあり、恐縮です。^^;

>私の場合、EOS630の評価測光では、常に明るめの仕上がりでした。ネガだと逆にそのほう
>がいいんですが、リバーサルの場合はフィルム1本まるごとマイナス補正したほうが良いことが
>ありました。まあ、ほんの半絞りくらいでしたが。

F3の露出計ってリバーサルを意識しているのか、アンダー目の露出がでますかね?
FEも持っているんですが逆にオーバー目に出てしまい(露出計がいかれてるのか
?)、FE2用の明るいピント板を入れて適正くらいになります。

あと私の場合、カメラの露出計にクセがある場合は露出補正でなくフィルム感度
ダイヤルを使うことがあります。これですと、さらに本当の意味での露出補正す
る時に補正量がわかりやすいですので。

kikiさん こんにちは
>このレンズでは絞込み測光になるらしいのですが、「絞込みボタン」はシャッターを押すまでと、
>押している間もずっと押し込んでいなければならないのでしょうか?
非Aiレンズでしかも35mmとは、なかなかかっこよいですね。実家にNippon-kogaku
50mmf2がありますが、コンパクトで良いですよ。写りは、あまりよくわかりません。
F3の場合、絞り込み測光で絞りやシャッターをマニュアルで決め、あとは絞り込み
レバーを放しシャッターを切っている時、自動的に指定した絞りになるはずです。
絞りをf16とかにして1秒とかの遅いシャッターを切り、その間をレンズから覗い
てみてください。絞られている事がわかると思います。
※間違えてたらごめんなさい。

http://www.d3.dion.ne.jp/~ueno-t2/

質問ありがとうございます
眠我輩(管理人) 投稿日:2000年6月2日<金>01時53分
kikiさん、このたびはF3をお買い上げ頂き誠にありがとうございます(笑)。

>このレンズでは絞込み測光になるらしいのですが、
>「絞込みボタン」はシャッターを押すまでと、押
>している間もずっと押し込んでいなければならな
>いのでしょうか?

えっと、私は非Aiレンズを持っていないのですが、論理的に考えると(わ、偉そうだなあ)、絞り込み測光でも、絞り優先AEは使えるハズですよ。実際に入ってくる光に応じてカメラ側がシャッタースピードを変えるというのは、絞り優先AEの基本なので、顕微鏡撮影や、天体撮影など、絞りが存在しない場合のAE撮影は「絞り優先AE」しかありません。

ただ、実際の絞り値まで絞り込むという作業はおっしゃるとおり、ニコンでは絞り込みボタンにはロックが付いていないため(キャノンはロックが付いている)、ずっと押し続ける必要があります。うまくやらなければブレる可能性があるでしょう。
この場合、まず絞り優先AEの状態で絞り込み測光をし、露出計のデジタル表示に現れる表示を、あらためてカメラのシャッタースピードとして手動で設定すると、ずっと絞り込みボタンを押し続ける必要はないと思います。つまり、測光した値をマニュアルモードで固定しておくと。

あくまでも絞り込みボタンを押すという行為は、実際の明るさのもとで測光をするためです。絞り優先の場合はシャッターが降りる瞬間まで測光し続けるので、絞り込んだまま(測光しながら)シャッターを切る必要が出てくるのです。

もし間違っている箇所がありましたら、どなたか指摘して下さい。今、寝る直前で、半分寝ながら書いてますので・・・(笑)

非AiレンズとF3との扱い方が分かりません
汗kiki 投稿日:2000年6月2日<金>00時24分
ニコンの初心者です。どうぞ宜しくお願い致します。
中古のF3と非Aiレンズの35mmF2を購入しました。
非Aiレンズは扱いが結構大変そうですが、使いかたのコツなどありますでしょうか?
シャッタースピードはA(オート)が使えないそうで、マニュアル露出か、最初に絞りを設定しておく方法しかないのですよね。
このレンズでは絞込み測光になるらしいのですが、「絞込みボタン」はシャッターを押すまでと、押している間もずっと押し込んでいなければならないのでしょうか?
「絞り込みボタン」と測光、シャッターレリーズとの三者関係はどう考えたら良いのでしょうか?(なぜシャッターを押すまで絞り込みボタンを押すのかなど)
絞り優先+AEロックをする場合、2つのボタンを押しつつ、シャッターを押すという感じで、指の操作が大変そうで、保持がし難く、カメラブレが避けられないような気がしますが、皆様はどの様に対処しておられますか?
また非Aiレンズ35mmや50mmの描写や性能をお知りの方は感想を教えて頂けますか。
やはり初心者にはこのレンズは扱いにくかったのかな?
皆様のご意見ご感想をお聞きしたく存じます。宜しくお願い致します。

掲示板らしくなってきましたね
笑我輩(管理者) 投稿日:2000年6月1日<木>14時33分
駒井さん、うえのさん、まず、お礼を申し上げます。
どうもありがとうございます。
今まで雑文系の文章は、他のサイトを運営していたときはほとんど反応が無かったのですが、今回このように反応頂いたことに驚きと喜びを感じています。

さて、AEについてですね。

>F3のAEってそんなに使いにくいですか?

いえいえ、そんなことないです。私もよく使います。
ただ、1シーンに大量にカットを押さえるような場合では、AEを使ってしまうと露出の絶対値・・・というのか、その都度その都度の測光値に惑わされて、基準が変わってめんどくさいからなんです。仕上がりのイメージがイメージしにくいと。
強力な反射光というのは極端な例だったかも知れませんが、ちょっとフレーミングが変わっただけで測光値が変わるのは気になってしまいますから。

>AEとマニュアルが同じダイヤルに乗っかってるところ
>がいいんです。

そう、これは素晴らしい設計思想だと思います。シャッタースピードを選ぶという行為が、すなわちモードをも切り替えるということにもなっているわけです。

>マルチパターン+露出補正ってのがよくわからない。

そうですね。カメラが補正した値を更に補正というのは意味がないかも。ただ、永く使っているとそのカメラのクセが気になることがあります。
私の場合、EOS630の評価測光では、常に明るめの仕上がりでした。ネガだと逆にそのほうがいいんですが、リバーサルの場合はフィルム1本まるごとマイナス補正したほうが良いことがありました。まあ、ほんの半絞りくらいでしたが。
ご存知のように、適正露出というのは、偉い学者さんでも苦労する理論であり、仕上がりや鑑賞形態がどのようになるかによっても変わってきます。
極端な話、ライトボックスの蛍光管が規格に適合しているかどうかによってもかなり露出が変わって見えるものです。
まあ、要するに、それぞれ自分の都合というものがあり、それをカメラメーカーによって一方向に固定されるのは虫が好かんという感じです。
シンプルなカメラなら、人間のほうを鍛えることによって、料理する余地ができますしね。出来てしまった料理を変えることはできないんですから。

まあ、これこそ、私見ですね。
またいろいろみなさんの意見を聞かせて下さい。
貴重な意見どうもありがとうございました。
(掲示板らしくなってきましたね。)

AEロック
うえの 投稿日:2000年6月1日<木>13時25分
駒井さん、我輩さん、こんにちは。
雑文読めました。AEロックについては未だに使ったことないんです。やっぱり押し
たままというのは、そもそもAEすら以前使ったのいつか?わからないというとこ
ろです。
あと、露出補正ですが、最近のカメラのマルチパターン測光だったら絞り優先Aモ
ード、中央部重点測光だったらマニュアルモードなので、露出補正は使いません。
露出補正ダイヤルまわすんだったら絞りリングまわしちゃいます。よって、F3
は私にとっては、もっともシンプルかつ、正確です。あと、おまけですが、マルチ
パターン+露出補正ってのがよくわからない。カメラのマルチパターン測光のコン
ピュータ思考回路が理解できていたら別ですが、カメラ側で補正されているのに、
さらに人が補正を加えるのって、ほんとうに正しい測光ができるのかな?って思う
わけです。
カメラ操作どれをとっても、人それぞれ流儀があり、興味深いですね。
以上、雑文(私見)でした。
http://www.d3.dion.ne.jp/~ueno-t2/

直ってます
駒井 投稿日:2000年6月1日<木>12時44分
雑文の件、直ってますよ(^^)。

F3のAEってそんなに使いにくいですか?
私はほとんどAEで使ってますよ。
露出補正もよく使っています。
押しにくいと言われるAEロックも・・(^^;。
だって絞りを動かしたくないんで・・。
AEで問題なさそうなシーン(中央部に極端な反射率が
ない場合)はほとんどAEです。
明暗差の激しいシーンではめんどくさいことを考えたく
ないので、さっさとマニュアルに切り替えます。
AEとマニュアルが同じダイヤルに乗っかってるところ
がいいんです。

追記
恥我輩(管理者) 投稿日:2000年6月1日<木>09時44分
雑文の件、タグは直したのですが、まだネスケで見てません。
一応、大丈夫なはずですが、あとでネスケをダウンロードして表示させてみることにします。

し、しつれいしました!
汗我輩(管理者) 投稿日:2000年6月1日<木>09時42分
駒井さん、うえのさん、どうもありがとうございます。
いや、気付きませんでした。助かりました〜。

IEって、テーブルタグが不完全でも表示してしまうので、気付かないんですよ。
最初はネスケでチェックしてたんですが、「フォームが同じなら問題ないや」と思っていたら、ちょっと手違いで終了タグを消してしまったみたいです。

このサイト、テキストエディタを使ってタグを手動で打ち込んで作っているのですが(マニュアルが好きだから(笑))、やはりテーブルタグは要注意ですね。
例えるなら、カンで露出をきめたはいいが、それが外れていたという感じでしょうか・・・。

しかし、ご指摘どうもありがとうございました。
またよろしくお願いします〜。

ダイヤル
うえの 投稿日:2000年6月1日<木>09時10分
我輩さん 駒井さん こんにちは。
ネスケしかないんですが、私のところも読めません〜。
サルマネ。。。タイトルだけで気になるんですが。
※14ミリの話しかな?では。

http://www.d3.dion.ne.jp/~ueno-t2/

カメラ雑文見えません
駒井 投稿日:2000年6月1日<木>07時50分
おはようございます。
どういうわけか「フォトCDの再認識」以降、Netscapeでは
全く見えなくなってます(IEでは見えます)。
私はIEが大嫌いなのです。
ではでは。

松本さん、はじめまして
笑我輩(管理者) 投稿日:2000年6月1日<木>00時56分
松本さん、はじめまして。
いろいろ趣味をお持ちのようで、ホームページから楽しさが伝わってきます。
私は廃線跡に少し興味があるので、「野上鉄道」のところを見せていただきました。まさに貴重な記録です。
またよろしくお願いします。

はじめまして
笑松本起久央 投稿日:2000年5月31日<水>21時39分
初めまして。なかなかおもしろいページですね。
私も今のAFには一言あるのです。
とりあえず今日はご挨拶だけとします。
またのぞきにきます。よろしく。私のページも見に来てください。ではでは。
http://www.asahi-net.or.jp/~pf8k-mtmt/index.htm

うえのさんどうも
笑我輩(管理者) 投稿日:2000年5月30日<火>12時19分
うえのさんどうも。

>LXのゴールドも存在するという話しをきいたことあります。

確か、あります。外国のサイトで画像をダウンロードしましたから。
ん・・・?まさか改造のノリで金メッキしたのかな・・・?

しかしどこかの雑誌にも書いていましたが、AFファインダーって、カスタムな匂いがプンプンですね。もしかしたら、あの大きなファインダーの中には小人が入っていて、無表情で合焦作業をしていたりしてるんじゃないかと思ってしまいます。

横レス、オッケー!オッケー!
笑我輩(管理者) 投稿日:2000年5月30日<火>09時25分
哲也くんさん(それともストレートに「哲也くん」が良かったのかな)、横レスはオッケーです。掲示板らしくて。

しかし、ニコンF3/TやF4が消えてしまい、消費者側としては焦りますよね。あまり吟味している時間も無いという感じで、私などは、「今手に入れなかったら、2度と手に入らないかも知れない」という観念に囚われてますし。ちなみに、ボーナスの半分は、行き先がカード会社へ決定済み。この状態で、また欲しいモノが出てきたら、「体力が戻らないウチに闘いに巻き込まれるRPGの主人公」のようなものかも。
でも、臨時収入があった・・・気が大きくなってしまう自分が恐いゾ・・・。

私も、横レス
うえの 投稿日:2000年5月30日<火>09時18分
我輩さん、こんにちは。

>いや〜、私は「FAゴールド」のほうが悪趣味でいいと思いますよ(笑)。
>ゴールドを使っているところはさすがに無いですから。

確かにメチャ悪趣味ですねって見たこと無いんですが。
LXのゴールドも存在するという話しをきいたことあります。

>鉄道写真は、やっぱり場所と時間(光の具合)が命なんでしょう?
>1枚撮るのに、さぞや脚を棒にされたことでしょう。

夜、車で出て、三脚だてて銀箱の上に座る。ボーっとしている内に
列車が近づく、カシャカシャと連写。列車通過。またボーっとして
いる。こんな感じでとてもノンビリしたものです。やっぱり朝が
良いですね。

Atuさん 哲也くん さん こんにちは。

F4、いいですよ〜。中古も安くなってきたし。私も大いに使ってます。

ポートレートですとAF85mmf1.8+マルチパターン測光の絞り優先Aモ
ード。自動巻き上げとAF、キレがとてもよいです。リズムに乗ってす
ぐ一本がおわっちゃいます。でもやっぱり重いのが欠点。

レンズ内にホコリが割合入ってしまいますが、レンズは新品でも
安い方ですし、なんといっても大口径。ピントさえしっかり合せれ
ば、きれいに撮れると思います。

http://www.d3.dion.ne.jp/~ueno-t2/

ちょっと横レス(^^;;
汗哲也くん 投稿日:2000年5月30日<火>00時54分
Atu.さん、ニコン機が欲しい!? 良いことですよ〜。
で、F4なんてどうですか?でかすぎますが、偉そう度は結構なモノだと思います。 ※ニコンの回し者ではありませんが、つい…(^^;;
http://homepage1.nifty.com/TETSUYA/camera/

毎度!!
Atu. 投稿日:2000年5月30日<火>00時08分
また来てしまった…。
だって面白いし、ココにこんな人がいる〜!!と思うと
心強いんだものね。

さて、マジでニコン機が欲しくなってまいりました。というのも
或るネット上でしか知らないお嬢さん方(双子みたい)と
メール交換する内に、ポートレートを撮る話になってしまい、
(近年人物なんて亭主か近所の子供しか撮っていない!!)
女の子を撮るなら、シャッター音の大きい一眼しかない!!って。
…個人的偏見なんですがね。小さい写真機じゃあ駄目なんですよ。
アタシにだって『お嬢さん』と呼ばれる時代があったけど
モードラ付きのごつい一眼のシャッター音!!
あれに女の子は弱いモンです。うっとりとしちゃう。
 今、アタシの一眼は露光計不動、ファインダーもくもくの
PEN-FT(個人的には惚れてる!!)&件のKISS、役不足じゃ〜!!
 近所の池に、KISS投げ込もうかしらん?
そしたら女神様が出てきて言うの。
『貴方の写真機は、金のニコン?それとも銀のニコン?』…

あ、でもKISS、見下してないですよ。
押せば、とにかく写ってくれますからね、
『写るんです』より使い捨てで無い分、エライ!!
http://www.hello.co.jp/~atu_q/

やっと書き込みします
笑我輩(管理者) 投稿日:2000年5月29日<月>14時58分
ごめんなさい、レス遅れました。
ちょっと個人的にゴタゴタが起こりまして・・・。

うえのさんへ
>しかしファインダー覗くと最低に近いです。
>あえて使って注目を浴びるのも一興かと(笑)

いや〜、私は「FAゴールド」のほうが悪趣味で
いいと思いますよ(笑)。
AFファインダーなら、使ってるところ(というか
持ち歩いているところ)を1度見たのですが、FA
ゴールドを使っているところはさすがに無いですから。
でも、どちらも使うにはつらいでしょうね〜。

>我輩さんのところみたいな、かっこいいWebを
>作って見たいものです。

今でも十分かっこいいじゃないですか。素材がいいですからね。
鉄道写真は、やっぱり場所と時間(光の具合)が命なんでしょう?
1枚撮るのに、さぞや脚を棒にされたことでしょう。
いやー、いいですね。


Atu. さんへ
>昨日来て、あんまり面白かったんで、今日も来ちゃいました

ありがとうございます。昨日の夜から今日の昼までプロバイダのメンテの日だったので、ご迷惑おかけしました。私はすっかり忘れていて、「繋がらん!」と何度もやってました。別のプロバイダにも入ってるので、他のサイトを見ることはできるんですけどね。

>EOS-Kiss(主婦らしいでしょ)、

いや〜、普通の主婦だったら、EOS-Kissでも「わー、一眼レフ!」てな感じなんでしょうけど、Atu. さんはEOS-Kissを見下ろしていらっしゃる。さりげなくすごい。

>と、なると…ニコン機も…欲しくなるわねェ!!

そーきますか!そうですよねえ。カメラなんて、芋づる式に欲しいモノが増えてしまうんですよね。「だって、必要なんだもの」。ってな感じに(笑)。

連日参上!!
笑Atu. 投稿日:2000年5月29日<月>14時10分
こんにちわ。
昨日来て、あんまり面白かったんで、今日も来ちゃいました(笑)。
『カメラ雑文』等は一気読み出来ないので、ボツボツ訪れ
読んで行きたいと思っています。
で、順番に見てるわけではないのですが、『写真を遊ぶ』に
『おもしろレンズ』が載ってましたよね。
20mmだけ借りて、遊んだことがあります。
アタシは二コンではないので、コンバーターと接写レンズも借りて
早速近所のマーケットのトイレに…。
いえね、お店のトイレって其の店の程度が露見するところだし
使い方も其の町の民度を表しますからね。
『おばさん』ごころをくすぐるところなのですよ(笑)。
…いやぁ、楽しいレンズでした。
その後、出物を探しているのですが、なかなか折り合いがつかなくて。
でもいずれは欲しい。
と、なると…ニコン機も…欲しくなるわねェ!!
http://www.hello.co.jp/~atu_q/

AFファインダー
笑うえの 投稿日:2000年5月28日<日>10時57分
我輩さん こんにちは。レスありがとうございます。
>>あらためて自分の書き込みを読むとよくわからないこと
>>書いていますね。消しちゃって下さい。失礼しました。(^^;
>意味はちゃんと通じると思いますよ。でももしどうしても消したいというのであれば
>消します。
じつは、ダイヤル式カメラを使え!というのをMFカメラを使え!と勘違いして
書き込みをしたため、MF道に反する等とトンチンカンな文になってしまった、
といったところでした。お恥ずかしい。とりあえず、説明できたのでそのままで
も結構です。

>>実はAFファインダーも隠し持っていらっしゃるのでは??
>実はどうしようか迷ったんですが(爆笑)、ファインダーだけだとフォーカスエイドし
>かできないし、AFのF3ボディ含めて手に入れるのも、う〜ん、あのスタイルじゃ
>あ・・・というのがありましたね。
私はYAHOOオークションで手にいれましたが、外見は、MD-4との組み合わせで
凄いカッコになります。アニメに出てくるロボットというか・・・。しかしフ
ァインダー覗くと最低に近いです。あえて使って注目を浴びるのも一興かと(笑)

>>※近々閉鎖されちゃうんですが・・・
>>http://www.w-ing.or.jp/~ueno
>鉄道写真とかカッコイイじゃないですか。プロバイダの移転ということですか?
あ、早速ご覧いただいて、ありがとうございます。やめちゃうみたいなんです、
迷惑なことに。で、今、新プロバイダでプロト作ってます、我輩さんのところみた
いな、かっこいいWebを作って見たいものです。では〜。

http://www.d3.dion.ne.jp/~ueno-t2/

はじめまして!!Atu.です。
笑Atu. 投稿日:2000年5月28日<日>09時50分
Yahooから来ました。
ここって、全くの初心者からマニアックな人まで楽しめますよね!!
或る日突然亭主が写真機が欲しいと言うので、亭主の実家からお義父さんの
ペンタックスSPを貰ってまいりました。これがウチの一番機。
その後ウチに来た子(写真機)や、昔のアタシの相棒だった子達も
ダイアル機メイン。電池の要るのはレンジのミノルタEと
EOS-Kiss(主婦らしいでしょ)、あとはフラッシュ付き簡易写真機達。
(アタシは玩具っぽいの見つけるとすぐ欲しくなる。勿論電池無しでも動く)
やっぱり液晶は、いざという時使いにくい。慣れかもしれないけど
慣れるまで使い込む気にもなれないもの。
 現行の『初心者向き電気写真機』は、とりあえずそれなりに写るけど
これから写真をやろうという人には向いていないと思うのですよ。
って、実は小さな姪が写真に嵌りつつあって、今は簡易写真機だけど
『お前の手がちゃんとホールド出来る大きさになったら、一眼をやる!』と
酔った勢いで言ってしまって…。オバは甲斐性無しなのに…。
カタログ見ながら、将来の為に貯金するか…。
http://www.hello.co.jp/~atu_q/

にぎやかになってきましたね。
笑我輩(管理者) 投稿日:2000年5月28日<日>02時54分
ちょっと見ないうちに、こんなに書き込みがっ!

駒井さんへ
お怒りの書き込み、どうもありがとうございます。
やっぱり、こういった不満点というのは興味深い話です。
その声がメーカーに届かなかったとしても(届いてもメーカーにもどうしようもないことかも知れないけど)、「お、俺と同じことを考えているヤツがいるな」と思えるのですからね。
他にも何かありましたら、愚痴という形でも情報をお寄せ下さい。



うえのさんへ
どうもはじめまして。

>あらためて自分の書き込みを読むとよくわからないこと
>書いていますね。消しちゃって下さい。失礼しました。(^^;

え、そんなことないですよ。ちょっとした誤字のことですか?
意味はちゃんと通じると思いますよ。でももしどうしても消したいというのであれば消します。
その場合、お手数ですが、確認のためにもう一度メールか掲示板までお願いします。

>ところで、おまけの 3Dが一番スゴイです。Macでの
>作成でしょうか?

おほめいただきありがとうございますー。
ウィンドウズ版Shadeで作りました。

>実はAFファインダーも隠し持っていらっしゃるのでは??

いやー、持ってないですねー。
実はどうしようか迷ったんですが(爆笑)、ファインダーだけだとフォーカスエイドしかできないし、AFのF3ボディ含めて手に入れるのも、う〜ん、あのスタイルじゃあ・・・というのがありましたね。

>※近々閉鎖されちゃうんですが・・・
>http://www.w-ing.or.jp/~ueno

え、そんなもったいない。
鉄道写真とかカッコイイじゃないですか。プロバイダの移転ということですか?

↓↓さらに・・・
恥うえの 投稿日:2000年5月27日<土>20時10分
あらためて自分の書き込みを読むとよくわからないこと
書いていますね。消しちゃって下さい。失礼しました。(^^;
ところで、おまけの 3Dが一番スゴイです。Macでの
作成でしょうか?

↓念のため
汗うえの 投稿日:2000年5月27日<土>19時58分
Webのリンク間違えました。
※近々閉鎖されちゃうんですが・・・
http://www.w-ing.or.jp/~ueno

楽しいしいWebサイトですね
笑うえの 投稿日:2000年5月27日<土>19時56分
うえの といいます。はじめまして。つんつんさんの所から飛んできました。
とても濃い内容ですね。ある程度F3とAiレンズをもってますが、最近
ぺんた にはまってしまってます。
>>何でこんなにいっぱいF3を所有しておられるのか・・・(略)
>F3自体が絶滅寸前であるだけでなく、MF全体が消える寸前なので、手に入るF3のあらゆるモデルは確
>保しておきたいわけです。
>できれば、アクセサリーを含めたF3のシステム全体をね。
実はAFファインダーも隠し持っていらっしゃるのでは??
って、そんなこと行ったらMFの道に反しますね!
http://w-ing.or.jp/~ueno

MFが絶滅したら・・
悲駒井 投稿日:2000年5月27日<土>00時06分
>F3の所有は、「非常食」という意味合いです。

なるほど、そういう深い意味がおありでしたか・・。
F3をはじめMFは来る21世紀には確実に絶滅している
でしょうから、私もうかうかしておれませんね。
一度手放してしまったNewFM2も手に入るうちに買っとかないと・・。
それからMFレンズも・・・。
MFが絶滅したらいったい何を使えと言うんでしょう?

かくいう私もAF機F90Xを1台所有しております。
AFがいかに使いにくいかと力説しても、自分が使ったことも
なければ蘊蓄をたれる資格などないだろうと考えたからです。
とにかくこのカメラ使いにくいです。
したがって稼働率はきわめて低いです。

さらにボディーはMFなのにレンズは全てAFという
アンバランスな状態になっております。
なぜならばAFの方が同じ性能のものが安く手に入るからです。
しかし!操作性が悪い!安っぽい!撮ってて楽しくない!
特にAF50mmF1.4Dはピントリングの操作感が非常に悪い!
売り飛ばしてMFに買い換えてやろうかと考えている今日この頃です。

愚痴大歓迎
笑我輩(管理者) 投稿日:2000年5月26日<金>08時51分
駒井さん、はじめまして。
不満や怒りは、人間を動かす原動力となるでしょうから、愚痴を大いに書いていただいて、不満や怒りを皆で共有していきましょう。

>何でこんなにいっぱいF3を所有しておられるのか・・・(略)

F3の所有は、「非常食」という意味合いです。
F3自体が絶滅寸前であるだけでなく、MF全体が消える寸前なので、手に入るF3のあらゆるモデルは確保しておきたいわけです。できれば、アクセサリーを含めたF3のシステム全体をね。
しかし、スピードライトのような、ほとんど電気回路のようなアクセサリーは、コンデンサーの劣化などがあると思うので、保存リスト(まるでノアの箱船だ)にはノミネートしてません(笑)

・・・しかし、駒井さんのサイト、サクラがキレイですね〜。
サクラを見ると思い出すことがたくさんあります。

では。

すばらしい!
驚駒井 投稿日:2000年5月25日<木>23時30分
はじめまして。
ひさびさにわくわくするホームページを発見しました。
私もF3ユーザーでございます。まだ1年未満ですが・・。
その前はNewFM2ユーザー、さらにその前はオリンパスOMユーザー、
つまり根っからのダイヤル式カメラユーザーなのです。
液晶表示のカメラなんかまどろっこしくて使ってられん!

文面から察するところ同じくらいの世代なのかなぁ?
MF黄金時代だった1980年代が懐かしいです。
最近のカメラは何でこんなにつまらんのでしょう?
みんな今の日本人がバカだからです。
説明書を隅々まで読まなければ使い方もわからないAF一眼レフ
が何で「やさしいカメラ」なんでしょう??
すいません、つい愚痴ってしまいました(^^;。

何でこんなにいっぱいF3を所有しておられるのか凡人には
理解できませんが、とにかくダイヤル式カメラ普及に
ご尽力下さいませ。

http://www1.kcn.ne.jp/~mkomai/

どうでしょう
汗我輩(管理者) 投稿日:2000年5月19日<金>08時53分
下記ズームレンズの件、どうでしょう?
どなたか所有されている方、あるいは資料をお持ちの方、いませんでしょうか。

昨日は忙しくて何も出来なかったのですが、ちょっと調べた範囲内では、35mm〜105mmについては少なくとも1990年のカタログには載っているようです。35mm〜135mmは載ってませんでしたから、その時点ではもう生産終了してたのかな・・・?
それから、35mm〜105mmは「ニコンの使い方3」に載っていたのですが、単なる紹介の範囲内で、レンズの味とか質感とか書いてませんでした。

まあ、また何か分かったら書き込みます。

35〜105mmと35〜135mm  でした。
kiki 投稿日:2000年5月18日<木>06時20分
35〜105mmと35〜135mmというのはあったみたいですが・
・・・すみません。確かに上記の値でした。
引き続き質問をお願いいたします。

質問ありがとうございます
我輩(管理者) 投稿日:2000年5月18日<木>02時00分
>28〜105mmF4.5(でしたっけ)と、28〜135mmF4.5
>(でしたっけ?)の2本は、どんなレンズなのでしょうか?

??そんなMFレンズ、あったっけな・・・?
35〜105mmと35〜135mmというのはあったみたいですが・・・。
調べてみたらあるのかも知れませんが、記憶の範囲内では35mm〜だと思うんですが・・・。
とりあえず寝る直前なので、またあとで調べてみますね。

他にご存知の方がいましたら、ご協力お願いします。

ニコンの前のAiズームレンズについて。
kiki 投稿日:2000年5月18日<木>00時33分
こんにちは。
質問をさせてください。
今はカタログに無いニコンのAiマニュアル・ズームレンズ
28〜105mmF4.5(でしたっけ)と、28〜135mmF4.5(でしたっけ?)
の2本は、どんなレンズなのでしょうか?
いつ頃の製品で、その性能や描写力、質感などを知りたいです。
そして、どちらのレンズの方がお勧めでしょうか?
たまに、ヤフーのオークションなどで、出品されていますが、
そういう以前の商品は問題は無いのでしょうかね・・
自分のF3には、基本的には35mmF2あたりのAiマニュアルが似合うかなと考えていますが、
ズームの便利さ(割とF値も明るいし)に、負けそうなこの頃です。
でもF3にはバランス悪いかな?
お答えいただける方宜しくお願いいたします。

PDFについて
笑ゆう 投稿日:2000年5月12日<金>23時15分
こんばんは
> ゆうさんも、真っ昼間にアクセスしてますね。
> 会社からのアクセス?
社長、すみません。わたくし仕事さぼってます。
現在、会社のHPを作成しています。だからモニターにIEやネスケの画像が出てても気付かないだろう。と自分では思い込んでいます。
そういえば、8日以来毎日書き込んでますね。

興味ある機種のPDFダウンロードしてみました。印刷用ということですが、PDFはモニター閲覧にも適していますよね。もっと作成ツールが一般化(無償化)してくれればいいのですが、そうはなかなかいきませんよね〜。最近私もようやくAcrobatを購入し、いろいろなソフトから作成してみましたが、CADアプリケーションともなかなかの相性でした。しばらくは、パソコンで作ったすべての書類をPDF化し、一元管理を実験してみます。すぐに破綻するけどね。
それにしてもカタログのCD-Rの枚数、すごそうですね。だからこんなに正確にイラストがかけるんですね。納得。
ん?カメラの話し?そうだった・・・。

よく本を買う習性があります
笑我輩(管理者) 投稿日:2000年5月12日<金>10時45分
どうも、「我輩」です。
ゆうさんも、真っ昼間にアクセスしてますね。
会社からのアクセス?自宅で仕事してるのかな・・・?

>Q.通のガラス>>>Q.普通のガラス
>の間違いでした。

そう解釈しておりました。ご安心を。(^_^;

>写真工業社の「レンズデザインガイド」!!そんな本
>お持ちなんですか?驚きです。

自分も知らない間に持ってました(笑)。
これ、よく見ると3千円もするんですね。私は、手持ちの
金があると、つい本を買ってしまう習性があるので、
その時たまたま、ポケットに3千円入っていたのでしょう。
まあ、こういうのって、なかなか見たい時に無いから、
「目に付いたら買っておけぇ」ってなノリで買ったのだと
思います。まあ、辞書みたいなものでしょうか。買った時に
全て読破するわけではなく、必要な時に紐解いて見ると。

ちょい間違い
恥ゆう 投稿日:2000年5月11日<木>14時03分
こんにちは〜ゆうです。
Q.通のガラス>>>Q.普通のガラス
の間違いでした。EDガラスやアポクロマートの屈折率が分かれば、それで作っていもいいのですが・・・普通のフロートガラスでもこの場合、色収差はゼロなので問題はないんです。

写真工業社の「レンズデザインガイド」!!そんな本お持ちなんですか?驚きです。その本かどうか覚えてませんが、以前本屋でそのようなのを開いてみたことがあります。レンズ設計ってのはまさに数学の世界ですね。
非球面レンズの設計方法もわかれば挑戦してみたいのですが、これまた微分積分のすばらしい世界がまちうけていそうです。お手軽に球面が一番。

ということでShadeの話はこのくらいにして、今後はカメラの話で盛り上がりましょう。

クイズはちょっと・・・
汗我輩(管理者) 投稿日:2000年5月11日<木>12時26分
どうも、「我輩」です。

>Q.通のガラスで作った半径Xmmの球の一部を
>曲面とする凸レンズの焦点距離はな〜んだ?
>(表裏同じ曲率です。)

??私には分かりません。
写真工業社の「レンズデザインガイド」を開いてみたのですが、いまいちよく分かりませんでした。

だれか知ってます?

笑ゆう 投稿日:2000年5月10日<水>13時23分
こんちは〜

>まさか、致命的なバグ・・・?
フリーズ。ラジオシティの計算結果を保存できないのでフリーズすると最初からやり直しです。また光の計算がうまくいってなく不自然な背景。その他もろもろ。でもだいぶ、直りましたよ。R4から色収差のパラメータ(表面材質設定。カメラ設定ではありません)もでき、像の周りにうっすら虹色なんて芸も有ります。

>F3のレンズは形を似せてるだけなのでまだ覗いてません(笑)。
モデリング画面を見るとミラーやプリズムは入っていませんね。ぜひ中に仕込んで覗いてみてください。でもスクリーンマットに結ばれた像ってShadeで再現できるのだろうか?

望遠鏡はあくまで実験ですので焦点距離の長い凸レンズと短い凸レンズを組み合わせて筒に入れれただけです。赤道儀や三脚はありません。しかし焦点距離の計算方法をしらないためf値や倍率がわかりません。誰か知ってたら教えてほしいものです。ちなみに虫眼鏡で紙を焦がすみたいに無限遠光源を使って焦点距離を実測しようと試みましたが、うまくいきませんでした。

Q.通のガラスで作った半径Xmmの球の一部を曲面とする凸レンズの焦点距離はな〜んだ?(表裏同じ曲率です。)

shadeの情報、ありがたいです
笑我輩(管理者) 投稿日:2000年5月10日<水>00時45分
こんにちは、ゆうさん。
HPの本題からそれても、いろんな情報があるほうがいいので大歓迎ですよ。

>PRO R4にしましたが、バグが多いです。

ありゃ、そうなんですか。あれだけ高機能なソフトなのだから、やはりどこかにバグは潜んでるんでしょうね。まさか、致命的なバグ・・・?

>この前Shadeでガリレオ式の屈折望遠鏡を作成しました。

いや、凄い。私は虫眼鏡を作って覗いた程度でしたよ。F3のレンズは形を似せてるだけなのでまだ覗いてません(笑)。

HPの本題からそれますが、Shadeの話
笑ゆう 投稿日:2000年5月9日<火>16時31分
こんちは〜
> CGはこちらもshadeを使いました。R4へのバージョンアップの案内が来ましたが、2万円は高いので、今はR3です。

ははは、ユーザーならモデリング画面見れば分かりますよね。もし間違ったら恥ずかしいのでとぼけてみました。案内がきてすぐPRO R4にしましたが、バグが多いです。HPにアップデータがあり、ちゃんと使えるようになりましたが、その旨の案内もすべきではないかと思いました。

>レンズの交換は、他のレンズは作成してないので交換するものが無いんですよ。

是非システム化して、他のShadeユーザーにも遊ばせてください。レンズキャップや、ソフトレリーズボタンくらいはお手伝いします(爆)
話は少し変わりますが、この前Shadeでガリレオ式の屈折望遠鏡を作成しました。球面レンズですが・・・。接眼レンズの前にカメラの視点を設定してコリメート撮影みたいにレンダリングさせるとちゃんと上下反対の拡大空中像ができました。一度お試しあれ。<何のメリットがあるんだろ?
ちなみに#のつけたパートでパスを作ると望遠鏡をぶんぶん振り回してもカメラがついてきて楽です。

OTOTOさん、どうも。
笑我輩(管理者) 投稿日:2000年5月9日<火>09時43分
>トレーシングペーパーって文房具屋に
>今でも売っているのかな。

できるだけ大きなモノでないと、トレーシングペーパーの端から洩れた光が影響すると思いますのでお気をつけ下さい。
こちら(関東)では「東急ハンズ」など、素材やDIY関連を置いている店がありますが、そちらは・・・?

掲載カメラの撮影方法
驚OTOTO 投稿日:2000年5月9日<火>05時22分
貴ホームページのカメラの写真撮影方法をお聞きしましたら、早速すっごく丁寧にご教授いただき感謝いたします。
やはり、単純に内臓ストロボなどをONでパッと撮影はしてはいなかったのですね。
納得ではありますがずいぶん専門的で大変です、しかしここで諦めては写真歴30数年が泣いてしまいます。お教えの通り一度挑戦しまして従来のものと比較写真を鑑定していただきたく思います。
私も事務所で簡単な素人デザインや写真撮影(主に社員やえらいさんの台帳用)やパンフの風景写真などを片手間に撮っていますがお教えのように凝ったことはありません。なにか希望と楽しみが沸いて来ました。
トレーシングペーパーって文房具屋に今でも売っているのかな。
本当にありがとうございました。
今後もメールでのご教授お付き合いよろしくお願いします。当方神戸ですのでお会いは出来ませんが。
ではまた。

ありがとうございます。
恥我輩(管理者) 投稿日:2000年5月9日<火>01時29分
ゆうさん、はじめまして。

>カメラのイラスト、F3のCG上手ですね!!

どうもありがとうございます。CGはこちらもshadeを使いました。R4へのバージョンアップの案内が来ましたが、2万円は高いので、今はR3です。
レンズの交換は、本体とレンズを別のパートにしてるので、取り外しはできますが、他のレンズは作成してないので交換するものが無いんですよ。
まあ、最近流行の3Dフィギュアなどは、時間があっても自分には作れませんが、カメラなどは、現物とコンパスと定規と根気(時間)さえあれば、いつかは出来るものですよね。丸や四角の組み合わせですから。あ・・・、根気が一番難しいかな。
どこかのホームページで、戦艦大和を作っていた人がいましたが、あれなんか、やろうと思えばやれるとは思うけど、でもそんな大作を作る勇気・・・というか、気力は無いですねえ。

K2は私も好きです。もっと市場に出回ってればなあと思ってるんですけどねぇ。MXも、気軽に買えないような微妙な値段になってしまったし・・・。
またそのうち、使用感なんか教えて下さい。

すごいっす。いいっす。
驚ゆう 投稿日:2000年5月8日<月>19時43分
つんつんさんのHPから飛んできました。
カメラのイラスト、F3のCG上手ですね!!
F3はどんなソフトを使って描いたのでしょうか?
私はMAC版のshadeを使って建築のパースを描く仕事してますが、小物はちょっとした家具を作るのが気力の限界。ちなみにこれ、他のレンズに交換できるのでしょうか?
本題のカメラですが、このHPで紹介されている中ではPENTAXのMXを使用しています。他のダイヤル物ではK2やCONTAX139Qを所有しています。
また、寄りますね。

YUZさんはじめまして
笑我輩(管理者) 投稿日:2000年4月26日<水>13時00分
>カメラに興味とかは無い私ですが、
>とても面白く拝見することが出来ました。

どうもありがとうございます。
どういう経路でここに来られたか興味
あります。
もしかして、ベッコアメのイエロー
ページから辿って・・・?

カメラ雑文、好き。
YUZ 投稿日:2000年4月25日<火>17時47分
カメラに興味とかは無い私ですが、
とても面白く拝見することが出来ました。
これからもちょくちょく覗きに来たいと思います。

フォローありがとうございます
笑我輩(管理者) 投稿日:2000年4月23日<日>07時16分
「哲也くん」さん、ファインダースクリーンの
フォローありがとうございます。

そうですか、やっぱりF3・F4のスクリーン
が使用できるんですね。
サービスセンターでやってくれるとは知りませ
んでした。てっきり、強引な裏技かと・・・。

ファインダースクリーン
笑哲也くん 投稿日:2000年4月23日<日>01時34分
初めまして、哲也くんと申します。このページ面白いですね〜(^^)

F2のファインダースクリーンですが、F2のスクリーン枠にF3のスクリーンを
入れてしまう事が出来ます。同様にF4のも可能です。 ただしF2がフォトミッ
クで、その露出計を使うのであれば、幾らか露出補正が必要になってきます。

F2のスクリーンとF3のスクリーン両方持って、サービスセンターに持ち込めば
やってもらえますよ。
http://homepage1.nifty.com/TETSUYA/camera/

質問ありがとうございます。
汗我輩(管理者) 投稿日:2000年4月12日<水>00時22分
どうも、質問ありがとうございます。
・・・といっても、答えられるか分かりませんが。

ファインダースクリーンの話ですか。
私も聞いたこと(雑誌で見たのかな)はあるのですが、
実際にやったことないので何とも言えないのが
残念です・・・。
そう言われてみると、F3のスクリーンはドライバー
でネジを取れば外せそうな感じです。
確かF3のスクリーンは2000円くらいしますが、
買って試してみます・・・?

ちょっと質問いいですか
恥ペンタくんのペイントハウス 投稿日:2000年4月11日<火>14時33分
ペンタックスMEスーパーとニコンF2フォトミックを
所有してる者ですが、友人の話によると、ニコンF3用の
ファインダースクリーンがF2に使えると聞きました。
くわしいことはその友人も知らないそうですが、
なんか、枠を外してなんかするらしいです。
本当なのでしょうか?もし付けられたとしても、
ピントがちゃんと合ってくれるもんでしょうか?
どなたかご存知でしたらお教え願います。m(__)m

どうもどうも
笑我輩(管理者) 投稿日:2000年4月7日<金>08時48分
元108号室のヒッキーさん、書き込みありがとうございます!

>この掲示板では「素」ですね!
我輩のほうが「素」だったりして(笑)

少しずつやっていきますので、これからもちょくちょく寄ってやって下さい。

眠元108号室のヒッキー 投稿日:2000年4月7日<金>06時34分
あ、今の気持ちはこれです。
今朝、5時起きで洗車してきたんで。

表紙すげー!
元108号室のヒッキー 投稿日:2000年4月7日<金>06時34分
んちゃ。
開店(?)おめでとうございます。
ちゃんと「我輩」キャラになってるのが微笑ましいけど、
この掲示板では「素」ですね!(笑)
がんばって下さい。

ありがとうございます(^_^)
笑我輩(管理者) 投稿日:2000年4月6日<木>09時14分
初書き込み、どうもありがとうございます。
しりすぼみにならないようにコツコツがんばります。

よかったらURLとか教えて下さいヨ。

おめでとうございます
驚後輩(監視者) 投稿日:2000年4月6日<木>08時28分
OPENおめでとうございます。
これから、ぢっくり見せていただきます。
自分の方はなかなか更新しません・・・

とりあえず作った。
眠我輩(管理者) 投稿日:2000年4月4日<火>17時04分
みなさん、こんにちは。
4月5日のオープンを目標に、一気にホームページを
作ってみました。とりあえずの形にはなったと思います。
まだまだ作成途中のページもあるのですが、少しずつ
充実させていきますのでよろしく。

あ、それから夜中のアクセスは、なかなか読み込まない
ようですが、そんなに重く作っていないはずなので、
気長にリロードやってみて下さい。

それから、掲示板は盛り上がるかどうか分かりませんが、
みなさんの情報交換などにご利用下さい。
とりあえず、場は作ってみましたので。

掲示板メニューへ戻る

ダイヤル式カメラを使いなサイ!
http://cam2.sakura.ne.jp/